ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「分け合う」こと
こんにちは雪解けがぐんぐん進んでいます。公園に積もった一面の雪がいくつかの島に分かれます。そこからはあっという間に土の茶色が広がります。まだまだ会えないと思っ…
2020/03/31 20:33
幸せは歩けばそこに…
こんにちは数日前、春が近づいていると思っていたのに吹雪になりました。木々にどんどん雪が積もりました。やっぱり北国だなぁ…と思いました。それが今日は柔らかな陽ざ…
2020/03/26 19:25
台所の主はどっち?
こんにちは台所の実権を握るのはどっちなのか?最近、我が家では微妙な攻防戦がくり広げられています。一人暮らしを一年経験して息子なりの料理の仕方や家事の流儀がある…
2020/03/25 21:08
限りなくADHDな私のこと*その1
こんにちは私は以前から私自身に発達障害、特に「ADHD」の傾向があると感じていました。息子は今でこそ軽度知的障害と診断されていますが小さな頃は広汎性発達障害と…
2020/03/23 21:14
おちゃめなパンダおじさん♪
こんにちはなんか皆さんに元気になってもらいたくて笑ってもらいたくて無性に作りたくなって作っちゃいました。まずは上目遣いから(笑)じゃん!!!!!パンダおじさん…
2020/03/20 21:05
小さなお友だち
こんにちは私の周囲では最近の様々な閉塞感のなかで落ち込んで元気がなくなったり悩んだりしている人が増えています。私は?と言えばいつもと変わらず…なのですがやはり…
2020/03/19 13:00
ものづくりを始めたきっかけ
こんにちはいつの頃からか生活を小さくしていくうちに自分のものは作れるものなら作りたい!と思うようになっていました。きっかけは…このバッグかもしれません。まだ2…
2020/03/16 22:47
手放さなくて良かったもの
こんにちは私は自身が身軽であることを大切にしているのでモノを持ちすぎない主義です。一般的に持つことが常識とされている家電…そのほとんどがありません。今朝起きた…
2020/03/14 23:21
息子が作ってくれたお弁当♪
こんにちは疲れが溜まっていたのか(言い訳)布団の中から息子に「行ってらっしゃい」をした私です。おぼろ気な意識の中で「お母さんの分もお昼ご飯用意したよ」と息子の…
2020/03/13 21:08
可愛い子には旅をさせよ
こんにちは再びのワンルーム二人暮らしを始めていますが狭いなりに工夫して生活できています。ぴっかぴか赤くて可愛い苺をスーパーで買ってきました。私ひとりなら買わな…
2020/03/12 20:50
再び… 人生山あり谷あり
こんにちは私の人生は波乱万丈!山あり谷あり。あまりに色々ありすぎてもはやそれすら私にとっては普通なので人にあれこれ話すのを止めました。長~い長いドラマいやシリ…
2020/03/11 21:13
歩けないくらい太ももの裏が痛い!
こんにちは「飴ちゃんあげよか~」の癒しのくまさんが 本日、素敵なお友達のところへお嫁入りしました。自分で作っておいて言うのはおこがましいのですが本当に可愛いの…
2020/03/09 21:53
稀少種マンクス・ロフタンの毛
こんにちは今日はとってもマニアックなお話をします。イギリスの統治下にあるマン島に生息する羊マンクス・ロフタンってご存知ですか?羊というとこんな感じの羊をイメー…
2020/03/08 20:12
久しぶりに二人の息子と晩ごはん♪
こんにちは昨晩のこと。久しぶりに二人の息子たちと息子が借りた新居で晩ごはんを食べました。二人の息子とは我が息子と私が「次男」と呼んでる息子の親友のこと。次男と…
2020/03/07 19:07
アラフィフのリアル?ジャンルのこと
こんにちは私はアラフィフです。今年8月で50歳。息子が高等支援学校を卒業してから私の暮らしは大きく変わりました。春二人の息子とお散歩暮らしが変わると共に私の「…
2020/03/06 19:20
息子からもらった初めてのお小遣い
こんにちは先日、息子が初めての引越をしました。去年からひとり暮らしを始めた部屋は私が契約し 二人で住んでいた部屋。契約満了になったことを機に息子が初めて新しい…
2020/03/05 19:55
飴ちゃんあげよか?
こんにちは羊毛紡ぎから羊毛を使っていろんな作品を作るようになりました。無性に「くまさん」を作りたくなったのでニードルパンチでチクチク サクサクしましたよ。すく…
2020/03/04 19:36
くすっと笑える可愛い贈り物
こんにちはお店でお仕事していたら友達がお土産を持って遊びに来てくれました。「はいっ、恭子ちゃんに」と手渡してくれた小さなビニル袋。中には駄菓子がたくさん入って…
2020/03/03 11:46
小豆をことこと煮て「ぜんざい」作りました
こんにちは自宅から出ずに楽しめること…と言えば「食べること」!少し吹きこぼれました汗たっぷりの水に数時間ひたした小豆を夕方暗くなってからことこと ことこと 煮…
2020/03/01 23:36
2020年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、佐々木恭子さんをフォローしませんか?