ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
高校出願ー1校目 埼玉受験ver.
もらい事故のあと、、家族がインフルにかかったり色々あり過ぎたクリスマス前からの我が家。やっと落ちつきだしたので、、、いよいよ高校受験、出願を元気になった息子に…
2023/12/29 14:28
もらい事故
2023/12/28 23:17
クリスマスも塾と学校
2023/12/23 10:44
中学入試直前情報 朝日新聞より
今年の中学受験ー【中学入試直前情報2】男子校は駒東・早稲田の人気続く 埼玉は依然厳しい入試に↓詳しくは以下のリンクを。【中学入試直前情報2】男子校は駒東・早稲…
2023/12/22 15:16
中学受験のススメ?? 長文注意。。。高校受験、併願校がやっと決まって思うのは?
我が家、やーっと併願先を押さえ終わったのですが、、、ホッとひと息ついて考えたことーーめっちゃ今更だけど長男も中学受験させれば良かった中学受験適齢期の模試で学力…
2023/12/19 10:21
都内ー私立高校無償化の影響アリアリ〜(T_T)
2023/12/19 08:53
前期終了(2学期終了)と冬休み
2023/12/18 20:02
イギリス研修でお世話になった現地の大学生が会いに来てくれたハナシ
↓先日の記録、、、。学級閉鎖が明けて学校が始まってからイギリス研修でお世話になった現地の学生さんたちがミカンの学校の近くへ遊びに来てくれたそうです。修学旅行時…
2023/12/18 06:35
やっと、、、
気づけばもう、クリスマスまであと少し。長女は学校が明日まで通常授業。そして明後日から冬休み次女は明日が期末最終日。明後日は採点休みだそうで自宅の人口密度が高く…
2023/12/17 22:05
”ギリギリ時期に、、、併願のクラスアップをしてきた”2
2023/12/16 20:33
ギリギリ時期に、、、併願のクラスアップをしてきたー推薦基準を越えているか確認
12月半ばの週末。もう周りは推薦校を決めて担任の先生達が各校に推薦名簿片手に優遇の確認をしている頃ですが、、、我が家は地道に、確実な併願先として急遽受験校に上…
2023/12/16 20:07
ギリギリ時期に、、、併願のクラスアップをしてきた
久々に中学受験の話(市進の出願数サイト)ー埼玉 栄東、開智
娘が学校から中学受験中の休校案内をもらって来たので、、栄東、開智辺りの出願数をちょっと見てみました。↓栄東、、今年もスゴいすでに1日目4000人越え。昨年は5…
2023/12/15 20:50
迷走すぎて 学校から電話がきた( ˙_˙"٥)
2023/12/14 17:30
迷走するゴーくんの高校受験(T_T)
12月も半ば。埼玉入試まで、あとひと月。となりました。気を引き締めて、、、、っていう時期ですが我が子 迷走中。もうイヤになるくらい迷走。我が子の受験予定は埼玉…
2023/12/14 12:39
英語嫌いなハズのミカンが、、海外の知り合い出来てる〜
高2で海外への修学旅行があった次女。現地の大学で5.6人に一人?担当学生さんが付いてくれていたらしいんですが、その時の方といまだにやり取りしているらしく「なん…
2023/12/12 22:01
最新の案? 大学費用援助額が見えてきた。(やっぱり完全無償化ではなかった)
今日の新しいニュース記事にて↓アサヒの記事上記によれば医学部も薬学部も対象。ただし金額は上限ありで大体私大文学部の費用前後ですねー。対象もやはり一人が対象に当…
2023/12/11 21:17
インフルで学級閉鎖?!
こんにちは。早いもので、もう12月もかなり過ぎつつあります。子供達の学校予定としては、まもなく期末テストの時期なんですが、、、次女の学校、インフルエンザにて学…
2023/12/11 12:11
新しいニュースで、第3子以降の大学無償化らしい
新しいニュースにて第3子以降の大学無償化、が正しいようですねー。あー良かった。子供を育てるのは一人も複数も変わらず大変です。これ以上多子世帯への批判が増えない…
2023/12/09 14:08
多子家庭大学無償化ニュースの不親切さと多子家庭批判が悲しい
唐突にでた多子家庭大学無償化ニュース。ニュースがかなり端折ったようなものになっている為、ただニュースを見ただけでは子供が3人以上いる家庭は全員が大学無償で行け…
2023/12/09 00:01
高校受験ーミッション!受験校を決めろ!
2023/12/05 11:27
社会勉強…
2023/12/05 11:01
追記ー”高校受験ー推薦基準内申 城北埼玉高校 最上位クラスは? 計算がちょっと複雑”
偏差値は単願と併願で基準が違うようです。以前までは選抜として上位者のクラスがあったようです。選抜クラスは毎年入れ替えがあり選抜から下がったり、普通クラスから上…
2023/12/01 16:24
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、のほままさんをフォローしませんか?