ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
稽留流産しました
かなり久しぶりの投稿になってしまいました。 実は、妊娠10週目に稽留流産しました。 スタートから成長も遅かったし、 つわりも全くなかったし、 多少の覚悟はしていたのですが、 病院で稽留流産と言われた時は、 とにかくパニックで、 何も考えられませんでした。 ...
2018/07/08 18:10
BT0〜BT11まで症状全くありませんでした
BT11の血液検査で陽性反応をいただきましたが、 BT5のフライング検査では陰性だったし、 なんといっても、 何一つ症状がなかった ので、 判定日までは本当に不安の日々でした。 何度も 「BT5 症状なし 陽性」 とか検索を繰り返していました。 ...
2018/02/24 16:45
BT11判定日 BT5フライング検査陰性からの陽性
移植してから、とにもかくにも不安な日々。 こんなにも不安になるものなんですね。 検索魔になってしまった。。。 精神的に良くないとわかっていてもついつい検索しちゃう。 そして知った「BT」という言葉。 移植後の日にちの数え方で、 「BT」は胚盤胞移植 「ET」...
2018/02/21 17:40
移植3日延期→胚盤胞移植してきました
ついについに胚盤胞を移植してきました!! と、その前に、 実は、移植前の最後の診察の日、 子宮内膜が6.9mmと薄くて、 予定していた移植日が3日延びました。。。 3日後に再診察となったのですが、 Estradiol 2mgの錠剤を、 これまで経口...
2018/02/16 13:28
受精卵を着床前スクリーニングに出しました。
前回の記事で(記事は こちら )、 27個も採卵できたのに、胚盤胞まで成長した卵が、 たった5個だったことを書きましたが、 その5個を、 着床前スクリーニング に出しました。 私の住んでいる州では、 着床前スクリーニングが誰にでも認められています。...
2018/02/06 10:09
高齢出産という現実。27個も採れた卵はたった5個になりました。
前回、採卵当日のレポートをしましたが(記事は こちら )、 27個も卵が採れて、先生からも「いい結果」と言われ喜んでいたのもつかの間・・・。 高齢出産という現実 を突きつけられることになるのでした。 私の病院では全て顕微授精なのですが、 27個のうち20個が受精し...
2018/01/09 14:11
採卵当日
ついに迎えた採卵の日。 この日までに、一体何本の注射を打っただろうか。。。 体外受精ってこんなに大変なんだなと、改めて思った。 注射器を捨てるケースを眺めて、 なんだかとにもかくにも頑張ったなってしみじみ。 合計16本。 注射が2本の日もあ...
2017/12/26 06:21
今日から自己注射。。。体外受精始めました。
今日から体外受精の採卵に向けて自己注射スタート。 ピルを生理3日目から10日間飲んで、 その3日後から自己注射が開始。 毎日夜6時〜8時に打ちます。 とにかく怖い・・・。 自分で自分に注射するなんて恐怖でしかない。 不安いっぱい(涙)。 ド...
2017/12/05 12:36
痛いと聞いていた卵管造影検査。。。実際は・・・
アメリカでの不妊治療をスタートさせることを決意し、 まず最初に行ったのは、産婦人科。 アメリカの病院事情は、日本とは全然違うので、 かなり戸惑いましたが、 とりあえず在住の日本人がみんな通っている日本語の分かる先生のところへ。 ここでは、まず、 乳がん検査と、子...
2017/12/03 15:36
妊活中に飲むべきサプリはこれ!!病院で指導してもらいました!
久しぶりの投稿になってしまいましたが、 自力での妊活を諦め、現在病院に通い始めました。 病院通いの詳細はまた後日として、 妊活している方たちの参考になりそうなアドバイスを病院からいただいたので、 共有させていただこうかなと。 病院から飲むべきサプリメントを指導い...
2017/11/28 10:40
妊活に効くパワーストーンはこれ!!
妊活をしていると、ついつい「子宝に恵まれる!」と言われるいろんなものに頼りたくなってくるんですが、 先日、ネットサーフィンしていたら、 こちらの不妊専門鍼灸院のブログ でハワイのパワーストーンのお店を紹介している記事を発見。 なんでも、ワイキキショッピングプラザの1階...
2017/04/05 19:25
潤滑ローションは、妊娠に悪影響?? 妊活用のローションを使い始めました。
今月もそろそろ排卵日が近づいてきたので頑張らなきゃいけないのですが、 妊活をしていると、だんだん行為が義務化してきて、 濡れなくて痛かったりすることがありますよね・・・。 そこで、潤滑ローションを取り入れることにしたのですが、 いろいろ調べてみると、 ローショ...
2017/03/30 09:49
リセット。。。
わかってはいましたが、生理がきました。。。 ということで、今月もリセット(涙)。 検査薬でわかっていたけど、やっぱりショック。 まだ4ヶ月とはいえ、 35歳超えると妊娠するって本当に難しいんだなーと実感してます。 そろそろ病院探しもしないとだなと思うの...
2017/03/21 05:26
アメリカの排卵検査薬
妊活を始めたばかりの頃、 間違えて妊娠検査薬だと思って購入したこちらのCVSの検査薬。 前回の記事で書きましたが、 「Ovulation」は排卵の意味だったんですね。 あまりに知識がなく、そもそも排卵検査薬の存在さえ知らなかったし、 英語も全然わ...
2017/03/15 09:56
フライング検査 アメリカの早期妊娠検査薬は、5日前から使えるんです。
妊活を始めて4ヶ月。 今月は、排卵日が3月4日の予定でした。 生理予定が3月19日なので、 3月13日の今日が生理予定日の6日前。 日本ですと、妊娠検査薬は、 生理予定日1週間後からする方が多いと思いますが、 アメリカでメジャーな妊娠検査薬は、 生理予定日の6...
2017/03/14 08:56
はじめまして
結婚してアメリカに移住してきました。 35歳での結婚なので、 結婚してすぐに妊活を始めることにしました。 でも、妊活を初めて、 やはり35歳からの出産を高齢出産と呼ぶことを納得させられました。 なかなか出来ない・・・。 妊活をしていて、 いろんな方のブログ...
2017/03/10 07:03
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ひよこさんをフォローしませんか?