ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【ホテルコメント横浜関内 ent eatのモーニングブッフェ】ホームタウンお勧めモーニング
【ホテルコメント横浜関内 ent eatのモーニングブッフェ】 関内駅から徒歩5分、BUNTAIの隣にオープンしているホテルコメント横浜関内のレストランはとても気持ちの良い空間。
2025/06/30 00:00
【2025J1リーグ第22節アウェイ湘南戦観戦記】信じる難しさ
<信じる難しさ> 長女による年に一度の我が家の父親孝行デートツアー、今年はアウェイ湘南戦でプランを作ってくれた。早朝に出発して湯河原まで。
2025/06/29 00:08
【キングベルのパン屋さんのみかんパン】湘南遠征お勧めスタジアムグルメ
【ベルマーレのみかんパン】 湘南遠征を始めた頃から変わらずスタジアムで販売されている湘南名物のみかんパン。 はじめて聞いた時はその味が想像できなかったのだが、食べてみて驚いた。これはもう名作菓子パンである。
2025/06/28 00:00
【プレンティーズのしぼりたて生乳アイス】湘南遠征お勧めスィーツ
【プレンティーズのしぼりたて生乳アイス】<茅ヶ崎> <2025 湘南遠征に行ったらスィーツを喰らう(まとめ)>
2025/06/27 00:00
【2025J1リーグ第15節ホームvsFC東京戦観戦記】テルに完敗
<テルに完敗> 平日ナイトゲームのFC東京戦、下位チーム同士の対戦、相手監督は松橋力蔵さん。迷走に迷走を続けるマリノスがどうして最下位なのかは毎試合見ている我々は理解しているが、FC東京がこの順位にいる理由は試合も見てないので不明。い…
2025/06/26 00:00
【食堂新の鯵フライと焼きそば極】FC東京戦 東ゲートで出店!日産スタジアムお勧めキッチンカー
【食堂新の鯵フライと焼きそば極】 マリノススタグルで名物鯖の黒煮が自慢の食堂新さん、最近はイカ焼き、鯵フライ、更には焼きそばまでサイドメニューを随分と増やしていらっしゃる。
2025/06/25 00:00
2025 J1リーグ第15節ホームvsFC東京戦 日産スタジアムお勧めキッチンカー<まとめ>
2025/06/24 00:00
※【2025 湘南遠征に行ったらスィーツを喰らう(まとめ)】
【2025 湘南遠征に行ったらスィーツを喰らう(まとめ)】Ver1.0 …
2025/06/23 00:00
【2025J1リーグ第21節ホーム岡山戦観戦記】得点の匂いだけはした。
<得点の匂いだけはした。> つまらない、希望の見えない新潟戦から一週間、色々ば情報が飛び交い気が気ではなかった。監督解任と新監督就任の噂、外国人選手の移籍の噂などなど。
2025/06/22 00:00
【CARNE TOKYOのすき焼き牛すじ飯】日産スタジアムお勧めキッチンカー
【CARNE TOKYOのすき焼き牛すじ飯】 オリジナリティ溢れる肉飯のキッチンカー、CARNE TOKYOさんがマリノスホームゲームに出店。
2025/06/21 00:00
2025 J1リーグ第21節ホームvs岡山戦 日産スタジアムお勧めキッチンカー<まとめ>
2025/06/20 00:00
【シフォンケーキ ムムスのオレンジ】湘南遠征お勧めスィーツ
【シフォンケーキ ムムスのオレンジ】<茅ヶ崎駅> JR茅ヶ崎駅で途中下車、サザン通を入ってすぐのところにあるムムスは人気の手作りシフォンケーキ専門店。
2025/06/19 00:00
【アンドセジュールの定番!若鶏のコンフィ】日産スタジアム定番のお勧めキッチンカー
【アンドセジュールの定番!若鶏のコンフィ】 マリノススタグル誇るフレンチのキッチンカー、アンドセジュールは、食いしん坊のマリノスサポーターにとってホームゲーム最大の贅沢だ。
2025/06/18 00:00
【ジェラテリア イル グラツィアのヨーグルトベリーソース】湘南遠征立ち寄りスィーツ
【ジェラテリア イル グラツィアのヨーグルトベリーソース】<辻堂駅> 遠征途中、JR辻堂駅で途中下車。南口すぐの商店街にあるジェラート専門店ジェラテリア イル グラツィア。
2025/06/17 00:00
【2025J1リーグ第20節アウェイvs新潟線観戦記】ガタガタ言わせろ!これが実力!!
<ガタガタ言わせろ!これが実力!!> アウェイ新潟戦は裏天王山。という言い方が良いかどうかはともかく、最下位からの脱出をかけた試合だった。
2025/06/16 00:00
【爆弾おにぎり家のかき揚げおにぎり】新潟遠征お勧めテイクアウト
【爆弾おにぎり家のかき揚げおにぎり】<新潟駅> 新潟駅ビルのCocoloは拡張、リニューアルが継続的に行われているがこちらのWestゾーンのぽんしゅ館コンプレックスにある爆弾おにぎり屋がとても魅力的。
2025/06/15 00:00
【BFFのローズマリーソルト】新潟遠征お勧めキッチンカー
【BFFのローズマリーソルト】<デンカビックスワンスタジアム> アルビレックス新潟のホームスタジアム、デンカビッグスワンのキッチンカーでひときわ行列の長いのがBFF。 とりわけ新潟名物の食材ではないジャガイモを使ったフレンチフライの店なのだが、この店のフレンチフライが無茶苦茶美味い。
2025/06/14 00:00
【駅そば大宮のさいたまそばとミニ豚丼】新潟遠征前の至福の朝食
【駅そば大宮のさいたまそばとミニ豚丼】 大宮アルディージャがJ2に降格してもう7年、ベガルタ仙台がJ2に降格してもう4年。今時点で大宮駅は小生にとって新潟遠征の玄関口としての役割となっている。
2025/06/13 00:00
【第105回天皇杯第2戦vs青森戦観戦記】ジャイキリじゃない。
<ジャイキリじゃない。> J1リーグ最下位のマリノスとJFL首位の青森。
2025/06/12 00:00
【家系ラーメン大輝家の九条ネギラーメン】ホームゲーム試合後の至福の一杯と三杯
【家系ラーメン大輝家の九条ネギラーメン】<日吉> KO大学お膝元、ラーメン激戦区に蒲田から出店した横浜家系ラーメンの大輝家はライス終日無料食べ放題。
2025/06/11 00:00
【永戸勝也のこと。】
【永戸勝也のこと。】 ティーラトン・チアゴマルチンス・扇原など、2019年の優勝のディフェンスの立役者となった選手が抜けた2022年に永戸はマリノスにやってきた。鹿島で出場機会が減りつつあった永戸にとってまたとないチャンスであったのだろうけれど、ディフェンス陣の入れ替えが…
2025/06/10 00:00
【池田屋の越後長岡喜作辨當】新潟遠征立ち寄りテイクアウト
【池田屋の越後長岡喜作辨當】<長岡> 新潟遠征翌日、長岡でプチ観光をした後、帰りの電車で楽しむお弁当の購入に池田屋さんに立ち寄った。 本来、長岡駅構内に販売していればよいのだが、新幹線ホームの売店が開いてたり開いてなかったりと安定せず、食べそびれていて、調べたところ本社で販売をしているというので、本社まで歩いてみたわ…
2025/06/09 00:00
【好々亭の焼きそば(カタヤキ)】ホームタウンお勧め町中華
【好々亭の焼きそば(カタヤキ)】中山駅 1957年創業、中山界隈で町中華といえば好々亭とすぐに出るほどの人気店。
2025/06/08 17:51
【HUBのチキンガーデンサラダ】スタジアムで観戦できない方のホームタウンお勧めグルメ
【HUBのチキンガーデンサラダ】 HUB名物のシーザーサラダのワンランクアップなサラダメニュー、チキンガーデンサラダは680円。
2025/06/08 00:00
【おにぎり寿屋のすじこと味噌漬け】新潟遠征お勧めテイクアウト
【おにぎり寿屋のすじこと味噌漬け】<万代バスセンター> 新潟といえば米。とにかく美味い米を美味しく炊いていただくのが当たり前なものだから、日本どこでも食えるおにぎりだけど、新潟のおにぎりは新潟でしか食えないのだ。ご飯大好きな小生にとって新潟のおにぎりは特別で、小生にとって新潟最高のご馳走といえば海鮮でもな…
2025/06/07 00:00
【三代目 十八番の広東麺】ホームタウン練習見学後の至福の一杯
【三代目 十八番の広東麺】<京急久里浜> マリノススポーツパークに練習見学に行った帰り道、じっとしていたので身体も冷え切っている。
2025/06/06 00:00
【新潟 鶏らーめん せっぺの生姜醤油】新潟遠征試合後の至福の一杯
【新潟 鶏らーめん せっぺの生姜醤油】<新潟駅> ナイトゲーム、ビッグスワンでの試合後寝る前に腹を満たすなら新潟駅近くには深夜まで営業しているラーメン店がちらほらある。そのひとつ万代公園側の商店街の新潟 鶏らーめん せっぺは深夜1:00まで営業。
2025/06/05 00:00
【なちゅ~るロールの卵のベーコンほうれん草】ホームタウンお勧めベーカリー
【なちゅ~るロールの卵のベーコンほうれん草】<鶴ヶ峰> 鶴ヶ峰駅北口から徒歩15分のところにマリノスサポートショップのパン屋さんがあると聞いたので白糸の滝を散策するついでに立ち寄った。
2025/06/04 00:00
【新潟遠征翌日長岡に立ち寄った。】新潟遠征プチ観光
【新潟遠征翌日長岡に立ち寄った。】 2024年J1リーグ新潟遠征は前年に続いてケチョンケチョンの敗退。ちょっと気持ちを入れ替えるために翌日長岡でゆっくりして帰ります。
2025/06/03 00:00
【八起庵の鴨なんばうどんと卵かけご飯】ホームゲームの日はキュービックプラザに立ち寄ろう!
【八起庵の鴨なんばうどんと卵かけご飯】<キュービックプラザ> 【日産スタジアムに行くならキュービックプラザに立ち寄ろう!】
2025/06/02 00:00
【2025J1リーグ第19節アウェイ町田戦観戦記】怒りの雨、恵みの雨
<怒りの雨、恵みの雨> 前節3-1で鹿島を破ったものの、未だ降格のピンチに変わりなく、一つ一つ勝ち点をとっていかねばならない状況。雨が降ろうが槍が振ろうが応援は必須。 町田ギオンスタジアムは天空の城、と言えば聞こえは良いけど、要するに…
2025/06/01 00:00
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、TakoManさんをフォローしませんか?