ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2025 J1リーグ第4節ホームvs湘南戦 日産スタジアムお勧めキッチンカー<まとめ>
2025/02/28 00:00
【2025J1リーグ第3節ホームFC横浜戦観戦記】大きすぎるハンデ
<大きすぎるハンデ> 激闘のアウェイ広島戦から中2日で横浜ダービー。
2025/02/27 01:00
【炭火焼我が家のとん丼やの豚バラきのこ汁】横浜ダービーで出店!日産スタジアムお勧めキッチンカー
【炭火焼我が家のとん丼やの豚バラきのこ汁】 相模豚を炭火焼にした豚丼が自慢のとん丼やさん。
2025/02/26 00:00
2025 J1リーグ第3節ホームvs横浜FC戦 日産スタジアムお勧めキッチンカー<まとめ>
2025/02/25 00:00
【2025J1リーグ第2節アウェイ広島戦観戦記@HUB】やらせてないけどやるせない。
<やらせてないけどやるせない。> シーズン最初のアウェイは広島。遠征に行こうか行くまいか迷ったけれど今節は知り合いサポーターさんと新横浜HUBで見ることにした。
2025/02/24 00:00
【ねぎ庵の月見ねぎ庵スペシャル】広島遠征お勧めグルメ
【ねぎ庵の月見ねぎ庵スペシャル】 アウェイ広島戦の後は紙屋町のねぎ庵で知り合いサポーターさんと打ち上げ。
2025/02/23 00:00
【あきちゃんのでんがくうどん】広島遠征試合前日の至福の一杯
【あきちゃんのでんがくうどん】<福島町> 広島B級グルメのホルモン天ぷらの名店は福島町界隈に点在するが、総じて人気の高いあきちゃんに入店。
2025/02/22 00:00
【アウェイ広島戦前日、広島平和記念博物館に立ち寄った。】広島遠征お勧めプチ観光
【アウェイ広島戦前日、広島平和記念博物館に立ち寄った。】 広島には毎年のように遠征しているのだが、2023年まではビッグアーチでの開催となるせいか、市街地に足を拭いれることはあまりなく、プチ観光は福山、岩国、呉などなど。まあ風光明媚なところが瀬戸内には多いので、2024年まで原爆ドームさえ行ったことが無かった。
2025/02/21 00:00
【24/25ACLE リーグステージMD8 アウェイvs上海海港戦観戦記@HUB】アウェイでもホームでもない場所から
<アウェイでもホームでもない場所から> 平日、日本時間21:00キックオフという微妙なスタート。会社で見るわけにもいかず、自宅まで帰っていると間に合わない。かと言って試合終了後は家に辿り着かねばならないという状況下で、試合開始前に新宿のHUBになんとか辿り着いた。
2025/02/20 00:51
【日産スタジアムに行くならキュービックプラザに立ち寄ろう!】
【日産スタジアムに行くならキュービックプラザに立ち寄ろう!】 キュービックプラザを運営する新横浜ステーション開発株式会社が今年マリノスのオフィシャルパートナーに決定!
2025/02/19 00:00
【お好み焼 ひらののそばライス】広島遠征お勧めグルメ
【お好み焼 ひらののそばライス】<皆実町> 広島と言えばお好み焼き。広島駅前や市街地には全国的に有名なお好み焼きの店がひしめくが、地元の方御用達の安くて美味しいお好み焼きこそ、宿泊してまでアウェイ遠征をするビジターサポーターの活力なわけで。 フリー切符で市電やバスを使って、地元サッカー強豪校の広島皆実高校御用達のひらのにやってきた。開店11:00…
2025/02/18 00:00
【キュービックプラザの丸亀製麺で釜揚げの大】ホームゲーム試合後の至福の一杯
【キュービックプラザの丸亀製麺で釜揚げの大】<キュービックプラザ> 平日のナイトゲーム、選手達がロッカールームに戻るのを見届けると急いで日産スタジアムを飛び出した。 仕事を終えてのホームゲーム、試合には間に合ったもののキッチンカーに並んでいる余裕もない状況だったので試合後は当然お腹ぺこぺこ。
2025/02/17 00:00
【2025J1リーグ開幕節ホームvs新潟戦観戦記】ロペスにボールが入らない
<ロペスにボールが入らない。>
2025/02/16 00:00
【湘南しり餅の海苔醤油】ホームゲーム日産スタジアムお勧めキッチンカー
【湘南しり餅の海苔醤油】 昨年、マリノススタグルに彗星のように現れスィーツ部門で人気を博した湘南しり餅さん。
2025/02/15 21:40
【焼肉里味亭の焼肉ハラミ丼】2025開幕新潟戦にも出店!日産スタジアムお勧めキッチンカー
【焼肉里味亭の焼肉ハラミ丼】 2025 J1リーグ開幕!ホームvs新潟戦 日産スタジアムお勧めキッチンカー<まとめ>
2025/02/15 00:00
【2025J1リーグ開幕!大阪ダービー観戦記】<パパスの笑顔を誰が見た>
<パパスの笑顔を誰が見た> ピータークラモフスキーがエスパルスの監督に就任したのが5年前、その後、マリノスでコーチ経験をし卒業した指導者がJリーグの監督になっていくケースが急増している印象。今年は、FC東京に松橋力蔵、ジュビロ磐田で、ジョン・ハッチンソンが監督デビュー。そして、セレッソ大阪にアーサー・パパスが…
2025/02/14 23:00
2025 J1リーグ開幕!ホームvs新潟戦 日産スタジアムお勧めキッチンカー<まとめ>
2025/02/14 00:00
【24/25 ACLEリーグステージMD7 ホームvs上海申花戦観戦記】守備はStunner
<守備はStunner> 今年最初の公式戦は24/25ACLEリーグステージMD7。
2025/02/12 23:54
【プルマンのジャンボ肉まん】日産スタジアムお勧めグルメ
【プルマンのジャンボ肉まん】<日産スタジアム> 日産スタジアムでワンハンドのホットスナックを専門に提供しているプルマンさんはグルメタウンの老舗。じゃがベー、横濱ドーナツなど昔子供と試合観戦に来ていた頃から随分お世話になっている。
2025/02/12 00:00
24/25ACLE GS MD7 vs上海申花戦 日産スタジアムお勧めキッチンカー<まとめ>
24/25ACLE GS MD7 vs上海申花戦 日産スタジアムお勧めキッチンカー<まとめ> まだまだ寒い今シーズン最初の試合は平日ナイトゲーム。あったかーく胃にやさしいものが食べたいって時に、沖縄料理MARINEが久しぶりの出店なんて、うれしいじゃないですか!
2025/02/11 00:00
【耀盛號 売店 (ようせいごう)のはりねずみまん】ホームタウンお勧めスィーツ
【耀盛號 売店 (ようせいごう)のはりねずみまん】<横浜中華街> 【2025 中華街で食べ歩くならこれ!】横浜に遠征してくださるビジターサポーターさんへ
2025/02/10 00:00
【ドーミーイン広島Hisagoの朝食ビュッフェ】広島遠征お勧め朝ごはん
【ドーミーイン広島Hisagoの朝食ビュッフェ】<中電前> ドーミーイン広島に宿泊したなら、そのお楽しみは、朝ごはん。朝食会場となるレストランHisagoには早朝6:30の開店を待ってん入店したい。
2025/02/09 00:00
【2025シーズンへの足音が聞こえる。】
【2025シーズンへの足音が聞こえる。】 昨年の経験値を踏まえて、今年はトリコロールメンバーズはゴールド会員で登録し、レギュラー会員より一足早く予約完了。結果、ヒヤヒヤすることなく、今年のユニフォームが無事自宅に到着した。
2025/02/08 00:00
【皇朝 刈包(コウチョウ グァパオ)の北京ダックまん】ホームタウンお勧め食べ歩き
【皇朝 刈包(コウチョウ グァパオ)の北京ダックまん】<横浜中華街> 横浜中華街も年々少しずつスクラップアンドビルドが進んでいく。古くから長きにわたりその味を守る店もあれば、新たに出店し、新しい味に挑戦する店も現れる。 元町中華街駅の中華街側出口を出てすぐのところに、横浜中華街点心の雄、皇朝が新たに出店した…
2025/02/07 00:00
【じゅうしんさん、遂にオフィシャルスポンサーですか!】日吉ポスカツの思い出に浸る
【じゅうしんさん、遂にオフィシャルスポンサーですか!】 コロナになる前のこと、マリノスサポーター活動の一つの柱としてhamatra のポスター活動というのがあって、小生は港北の日吉綱島エリアにしょっちゅう参加していた。マリノスホームタウンの各地区に出店しているお店にマリノスのポスターを貼らせていただく。
2025/02/06 00:00
【キャロウェイのキャロウェイドッグ】今年もホームゲームに来て欲しいお勧めキッチンカー
【キャロウェイのキャロウェイドッグ】 ホットドッグ専門店のキャロウェイが日産スタジアムのキッチンカーに参戦。
2025/02/05 00:00
【お食事処 快心友のにぎり天ねぎたこ】広島遠征お勧めテイクアウト
【お食事処 快心友のにぎり天ねぎたこ】<宮島> 宮島フェリー乗り場と厳島神社を繋ぐ商店街に食べ歩きの店が軒を連ねる。
2025/02/04 00:00
【2025 中華街で食べ歩くならこれ!】横浜に遠征してくださるビジターサポーターさんへ
【2025 中華街で食べ歩くならこれ!Ver.1.0】 横浜に遠征してくださるビジターサポーターの皆さん、そろそろ今年の計画も始められているのでは?ついでに観光なんぞもしていただき遠征を楽しんでいただければ。横浜中華街には、ここでしか食べれない、食べ歩きの逸品が多数あるので是非足を運んでいただければ。
2025/02/03 00:00
【広島遠征で久々に厳島神社に足を伸ばしてみた。】広島遠征お勧めプチ観光
【広島遠征で久々に厳島神社に足を伸ばしてみた。】 早朝ホテルで朝食を済ませた後、試合までに厳島神社まで行ってみることにした。 天候が今ひとつ良くないのだが、8年ほど前だったかに初めて行った時の感動は目に焼き付いていていつか再訪したいとは思っていた。今回は広島たびパスがあるので、市電でのんびり宮島口まで目指し…
2025/02/02 00:00
【広島遠征で安芸の湯ドーミーイン広島に宿泊した話】
【広島遠征で安芸の湯ドーミーイン広島に宿泊した話】 サンフレッチェ広島のホームスタジアムがエディオンピースウィングに移転した最初のアウェイ遠征の宿はドーミーイン広島を早めにゲット。ホテル物価が高い広島ではあるが今回は一泊1万円そこそこで朝食付きで予約出来た。 広島電鉄の市電で言うと中電前からすぐでピースウィ…
2025/02/01 00:00
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、TakoManさんをフォローしませんか?