ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【Dandy Kitchenのチュロス・シュガー】夏休みのホームゲームお勧めスィーツキッチンカー
【Dandy Kitchenのチュロス・シュガー】 マリノスのホームゲームに最近ちょくちょく出店してくれるDandy Kitchenは、スィーツ専門のキッチンカー。出店してくれるなら、おやつにチュロスを注文したい。
2024/07/31 00:00
【西海の長崎ちゃんぽん半炒飯】天皇杯R16までに食っておきたいホームタウンお勧め町中華
【西海の長崎ちゃんぽん半炒飯】<東神奈川駅> 東神奈川駅から少し歩いたところにある大衆町中華の店西海はマリノスサポーターに常連さんが多い長崎ちゃんぽん、皿うどんが名物の店。
2024/07/30 00:00
【ダイショーのメロンフロート】日産スタジアムお勧めスィーツ
【ダイショーのメロンフロート】 日産スタジアム 東ゲートを入って目の前にある飲食売店ダイショーさん。
2024/07/29 00:00
【WC2024神戸vsトッテナム戦観戦記 by Lemino】ポステコサッカーの復習
<ポステコサッカーの復習> J1リーグの夏の中断期の開催が定番となったJリーグワールドチャレンジ。今年は、神戸 vs トッテナムと、マリノス vs ニューカッスルと、とっても微妙。マリノス vs トッテナムだったら、現地観戦に行ってたであろうけれど、オープン戦というか練習試合としては、チケット代金はかなり割高だし、今シー…
2024/07/28 00:00
【爽亭の豚肉生姜うどんと三島コロッケ 】在来線遠征で途中下車至福の一杯
【爽亭の豚肉生姜うどんと三島コロッケ 】JR三島駅南口 青春18きっぷで名古屋遠征するなら、朝ごはんはJR三島駅で途中下車して頂きます。
2024/07/27 00:00
【富陽軒身延線ホームそば店のかき揚げそば】東海道遠征途中下車で至福の一杯
【富陽軒身延線ホームそば店のかき揚げそば】<富士駅身延線ホーム> 駅そばファンでは伝説となっている富陽軒。
【象の鼻テラスのゾウノハナソフトクリーム】夏のホームタウンお勧めアイス
【象の鼻テラスのゾウノハナソフトクリーム】 夏の横浜、マリノスのホームゲームがある週末は、元町・中華街方面でランチをしたのち、横浜駅方面までぶらり散歩をしながら日産スタジアムにアプローチすることが多い。青い空の元、青い海に浮かぶ舟を眺めると、気持ちが晴れ、仕事モードからプライベートモードに移行していける。
2024/07/26 00:00
【Glades Kitchenの香港風オリジナル】日産スタジアムお勧めスィーツ(引分専用)
【Glades Kitchenの香港風オリジナル】 デイゲームの試合後 むしゃくしゃしている時にムシャムシャ食べたくなってしまうGrades Ketchinの香港ワッフル。多分当分が足りてないのね。
2024/07/25 00:00
【ときわやのアマンド・ショコラ・オランジェ】ホームタウンお勧めベーカリー
【ときわやのアマンド・ショコラ・オランジェ】<小机> ホームゲーム当日試合前に、小机のワークマンプラスでお買い物をして、日産スタジアムに戻る途中に見つけたベーカリー。
2024/07/24 00:00
【東北人家新館の炸醤麺】夏のホームタウン試合前の至福の一皿
【東北人家新館の炸醤麺】<横浜中華街> 今年の夏も暑い。。というか年々その気温は上がっていること間違いなし。 マリノスのサマーゲーム、キックオフは19時30分スタートというのが定番になりつつあるので、試合までの間、横浜市内で涼しいところを求めて過ごすスタイルになりつつあるのだが、ランチは、中華街の各店舗が誇る夏の冷やし中…
2024/07/23 00:00
【ワールドネイバーズカフェのイングリッシュブレックファスト】東京マリサポ休日のモーニング
【ワールドネイバーズカフェのイングリッシュブレックファスト】<護国寺> 週末にマリノスの試合がなくてもウォーキングバトル期間中であれば、歩かねばならぬ。この日は朝から護国寺方面までウォーキング。 護国寺を超えたあたりにオシャレなカフェを見つけてこちらで朝食を取ることにした。広い店内にゆとりを持っ…
2024/07/22 00:00
【2024J1リーグ第24節アウェイ町田戦観戦記】マリノスの哲学を貫いた試合
<マリノスの哲学を貫いた試合> ハリー・キューエルが日本を去っての最初の試合がアウェイ町田戦@国立。
2024/07/21 00:00
【 KIPPY'S COCO-CREAMのストロベリー&チョコチップス】国立競技場お勧めスィーツ
【 KIPPY'S COCO-CREAMのストロベリー&チョコチップス】<千駄ヶ谷> 国立競技場にほど近い千駄ヶ谷の住民がファミリーでやってくるアメリカカリフォルニア生まれのアイスクリーム専門店、KIPPY'S COCO-CREAM。
2024/07/20 00:00
【ジュウニブンベーカリーのショコラ】国立競技場お勧めスィーツ
【ジュウニブンベーカリーのショコラ】新宿京王百貨店
2024/07/19 00:00
【シンちゃんラーメンの中華そば生卵付き】国立競技場試合後の至福の一杯
【シンちゃんラーメンの中華そば生卵付き】<新宿東口> 新宿駅東口、タカシマヤ近くの路地にある、ちゃん系ラーメン店、シンちゃんラーメンのい中華そばが美味い。
2024/07/18 00:00
【ザ デック コーヒー&パイのアップルカスタード】国立競技場お勧めスィーツ
【ザ デック コーヒー&パイのアップルカスタード】<北参道> 国立競技場で試合がある日はちょいちょい立ち寄ってしまう千駄ヶ谷のザ デック コーヒー&パイ。自慢の焼きたてパイを提供するファストフード店でデイゲームならここで朝ごはんを食べることもしばしばだが、今回は知り合いサポーターさん絵の差し入れにスィーツを購入。
2024/07/17 00:00
【秩父宮記念ギャラリーに立ち寄った。】国立競技場お勧めスポット
【秩父宮記念ギャラリーに立ち寄った。】 寒風吹き荒ぶまだまだ寒い2024J1リーグ第1節は国立競技場。開門前に国立競技場のE1入り口付近に秩父宮記念ギャラリーを発見。
2024/07/16 00:00
【2024J1リーグ第23節ホーム鹿島戦観戦記】キー坊のプレスから始まった。
<キー坊のプレスから始まった。>
2024/07/15 01:00
【ベリーズベリーのベリーズベリースムージー】鹿島戦にも出店!日産スタジアムお勧めスィーツ
【ベリーズベリーのベリーズベリースムージー】 土日のマリノスホームゲームに栃木から駆けつけてくれるいちご農家直営のベリーズベリーは今や押しも押されぬマリノススタグルスィーツの王者で、トリコロールダイヤモンドの目印がとっても似合う。
2024/07/14 00:00
【ラ・メゾンのフルーツプリンパフェ】ホームタウンお勧めスィーツ
【ラ・メゾンのフルーツプリンパフェ】<新横浜キュービックプラザ> タカシマヤフードメゾンが、キュービックプラザから撤退して、いったいどうなるのやら、と少し心配していたけれど、リニューアルされた、3階フロアは余裕のある店内に新しい店舗がいろいろ入って又新しい楽しみ方ができそうな雰囲気。
2024/07/13 00:00
2024 J1リーグ第23節vs鹿島戦 日産スタジアムお勧めキッチンカー<まとめ>
2024/07/12 00:00
【第104回天皇杯三回戦アウェイ水戸戦観戦記@HUB】勝ちに飢えていた。
<勝ちに飢えていた。> 怒涛の10連戦中に破竹の?4連敗。選手も疲れるけれど、家族のメシを食わせるために日夜働いてるサポーターも疲れるわけで、このところ仕事かマリノス以外の情報を取得している余裕もない日々。極力スタジアムに足を運びたいし、水戸は山田康太を追いかけて二度ばかり行ったこともあるけれど、翌日の仕事に…
2024/07/10 23:48
【麺や 赤龍のスタミナラーメン】水戸遠征試合前の至福の一皿
【麺や 赤龍のスタミナラーメン】<水戸駅> 水戸の名物と言えば納豆だけではない。ソウルフードのひとつにスタミナラーメンというメニューがある。
2024/07/10 00:00
【HUBのサッカー観戦ご相席プランを利用した話。】
【HUBのサッカー観戦ご相席プランを利用した話。】 平日ナイターアウェイゲームに行けない時は仕事を終えれば当日最寄りのHUBに直行する。自宅に戻っている余裕はないし、HUBは首都圏のあちこちにあり、マリノスの試合をしている店も少なくないので。
2024/07/09 00:00
【アウェイガンバ戦翌日大阪くらしの今昔館に行ってみた。】大阪遠征お勧めプチ観光
【アウェイガンバ戦翌日大阪くらしの今昔館に行ってみた。】<天神橋筋六丁目> ガンバ戦で大敗した翌日、気分を変えて大阪巡り。大阪メトロの1日乗車券を購入して市内を散策。大阪メトロ天神橋筋六丁目駅を降りてすぐのビル8階にある大阪くらしの今昔館は10:00開場。入館料600円で当日中は再入館も可能。<…
2024/07/08 00:00
【2924J1リーグ第22節アウェイガンバ戦観戦記】レンタサイクルでパナソニックスタジアムを目指してみた
<レンタサイクルでパナソニックスタジアムを目指してみた。> ガンバ大阪のホーム パナソニックスタジアム吹田は公共交通ならば大阪モノレール万博記念公園駅から徒歩となる。平成のスタジアム建設としては成功しているケースで近くには水族館のニフレルや観覧車のあるエキスポシティなどもあり、風光明媚である反面、肝心の駅からスタジア…
2024/07/07 00:00
【デイリーカナートイズミヤの肉じゃがかやく弁当】ガンバ遠征お勧めテイクアウト
【デイリーカナートイズミヤの肉じゃがかやく弁当】ららぽーとエキスポシティ デイリーカナートイズミヤのお弁当は関西一の味とコストパフォーマンスを誇る。握り寿司だってお勧めのお値段が700円ほどととってもお買い得
2024/07/06 11:00
【喜八洲総本舗 本店の みたらし】大阪遠征お勧めスィーツ
【喜八洲総本舗 本店の みたらし】<十三駅> 阪急電車十三駅の西口を出たアーケードにひと際目立つ、黒字に金色のサインは、昭和23年創業の老舗の和菓子店喜八洲総本舗の本店だ。
2024/07/06 00:00
【窯だしチーズケーキのゴーダ】ガンバ遠征お勧めスィーツ
【窯だしチーズケーキのゴーダ】<エキスポシティ> 洋菓子の名店モロゾフが経営するチーズケーキ専門店「窯だしチーズケーキ」はその店舗数も限られているがそんな数少ない店舗の一つがエキスポシティにあるので試合前に訪問。
2024/07/05 00:00
【豚肉専門 山ぶたの豚からメンチ定食】大阪遠征お勧めランチ
【豚肉専門 山ぶたの豚からメンチ定食】<大阪駅前第3ビル> 大阪駅前第2第3第4ビルの地下1階2階には浪速の名物料理店が並ぶ大規模な飲食街があり、大阪キタで働くサラリーマンの胃袋を満たし続けている。大阪らしく価格は抑え気味でこの店でしか食えないという料理が各店にあり、このあたりで働く人達は毎日ランチが楽しみで仕方がなかろう。
【2024J1リーグ第16節ホーム鳥栖戦観戦記】ゴールを破れない病、発症
<ゴールを破れない病、発症> 2連敗中の横浜F・マリノス。昨年度シーズンオールで19勝7分8敗優勝した2022シーズンオールは20勝8分6敗つまり優勝争いをする上でシーズンオールで落とした勝点を折り返しまでで落としてしまった計算になる。よもやここまで調子を落とすとは想像できなかったという人も多いだ…
2024/07/03 23:59
【アンドセジュールの若鶏とラタトゥイユのモッツアレアチーズ焼き】鳥栖戦にもやってくる!ホームゲームお勧めキッチンカー
【アンドセジュールの若鶏とラタトゥイユのモッツアレアチーズ焼き】 昨年よりマリノスキッチンカーに加わったフレンチの店、アンドセジュールさん。いつのまにか根付いてい開店と同時に行列ができるようになるあたり、マリノスサポーターのこだわりの強さと民度の高さが伺える。
2024/07/03 00:00
2023J1リーグ第16節vs鳥栖戦ニッパツ三ツ沢球技場お勧めキッチンカー<まとめ>
2024/07/02 00:00
【ガンバ遠征でみんぱくに立ち寄った。】ガンバ遠征お勧めプチ?観光
【ガンバ遠征でみんぱくに立ち寄った。】万博記念公園 国立民俗学博物館、通称…
2024/07/01 00:00
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、TakoManさんをフォローしませんか?