ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
キングオブコント2021part1
一年で様変わり。□□□□□□はじめに□□□□□□『キングオブコント2021』のネタ分析です。3~4回に分けて投稿します。以前の記事で書きましたが、コントは「設…
2022/01/17 22:00
正しい事言ってます!…SAKURAI
なんと、、、正しい事言ってるんです!…不思議ですよね?□□□□□□はじめに□□□□□□『オールスター感謝祭』後の深夜に放送される、有吉弘行さん司会の『オールス…
2021/11/18 21:39
やりたい放題だけど……ゆりやんレトリィバァ
逸脱するだけじゃない!注:引用が多いです。見てない人はネタばれ注意。□□□□□□はじめに□□□□□□遡りますが、『R-1グランプリ2021』のチャンピオンは、…
2021/09/19 21:12
一人コントは難しい…吉住
一人コントは難しい、、、□□□□□□はじめに□□□□□□かなり遡りますが、昨年12月の『女芸人No.1決定戦 THE W』で、4代目王者に輝いたのは『吉住』さ…
2021/08/01 21:36
コントの笑いの王道(下)
コントだからこそ・・・前号続きです。□□□□□□はじめに□□□□□□「コント」における笑いは、その設定、シチュエーションと関連する逸脱、ディスコミュニケーショ…
2021/06/27 14:58
コントの笑いの王道(上)
コントだからこそ・・・□□□□□□はじめに□□□□□□「コント」の目的は、もちろん笑いを獲る事。笑いを獲るためには、どんな形であれ、ボケる、…つまり、ディスコ…
2021/05/23 21:29
渡部さんに必要なのは・・・
リブランディング!□□□□□□はじめに□□□□□□アンジャッシュ渡部さんの復帰が難しいという内容の記事をいくつかの読みました。まぁ、そんな記事をいくつも読むっ…
2021/04/11 20:56
漫才はボケ?…マヂカルラブリー
漫才はボケ……だけじゃない!□□□□□□はじめに□□□□□□『M-1グランプリ2020』チャンピオンは、マヂカルラブリーでした。最終決戦のネタは、負けた気がす…
2021/03/06 21:41
行ったり来たり?…ミルクボーイ
行ったり来たりするのは?マヂカルラブリーの記事を投稿しようと思ったのですが、去年、ミルクボーイに関して書いてないので、こちらから。ネタは別のネタです、、、□□…
2021/02/06 20:57
モノボケを笑いにする方法
確かに「ボケ」です、、、でもそれだけでは全く面白くない!□□□□□□はじめに□□□□□□かなり遡りますが、2月の『アメトーーク!』で『子供番組やってる芸人』と…
2020/12/06 20:10
ツッコミ総論5/5
前号続きです。□□□□□□はじめに□□□□□□ツッコミ総論1~4では、以下のように、ツッコミの外形を持つ言動の効果を、大きく4つに分け、さらにその4つを細かく…
2020/10/25 20:50
ツッコミ総論4/5
前号続きです。□□□□□□はじめに□□□□□□形態で分類される事の多いツッコミを、その効果の面からを4つに分類。(A)笑いのフォーマットの再提示(B)笑いのフ…
2020/09/07 20:43
ツッコミ総論3/5
2020/07/26 20:40
ツッコミ総論2/5
2020/06/14 21:00
ツッコミ総論1/5
ツッコミはツッコミとは限らない、、、□□□□□□はじめに□□□□□□ツッコミについて考えてみました。ツッコミとは何か?ここでは、不作為を含め、ボケに対するリア…
2020/05/10 21:13
松本、アウト~…?
危険思想?□□□□□□はじめに□□□□□□去年書いた記事なんですが、投稿し忘れてたのかな?タイミングを失してますが、ボツにするのももったいないので、、、さて、…
2020/03/29 21:01
差別だから?差別じゃなくても?
差別はダメ。では差別じゃなかったら?□□□□□□□□□□□□少し遡ります。昨年9月、Aマッソのライブ公演でのネタが差別だとして批判されました。村上:「大坂なお…
2020/02/16 21:59
一つの下ネタだけ…どぶろっく
ボケは一つ。でもツッコミ所満載!□□□□□□はじめに□□□□□□Mー1も終わり、年も明け、、、……ましたが、遡って『キングオブコント』の話。9月21日『キング…
2020/01/13 20:12
駄洒落……ではありません
面白くする工夫はいろいろ。駄洒落ネタついでに、ちょっと古い本から、、、□□□□□□駄洒落は笑いじゃない?□□□□□□前々号、前号で、駄洒落の笑いに関して考えま…
2019/12/15 21:06
駄洒落の言葉の笑い
駄洒は笑い?前号続きです。。。□□□□□□はじめに□□□□□□駄洒落って何が面白いのでしょう?「似通った音」が面白い?でもラップで韻を踏んでいるからといって、…
2019/11/16 16:37
駄洒落そのものの笑い
「駄洒落」はそもそも笑いじゃない!だけど「駄洒落を言う事」は笑い?□□□□□□はじめに□□□□□□プレジデントオンラインのこちらの記事(http://pres…
2019/10/27 17:17
『ろんぶ~ん』対立ボケの条件を修正
ディスコミュニケーションに縛りがあると面白くなくなる。□□□□□□はじめに□□□□□□前号の対立ボケが面白くないという悩みは、『ろんぶ~ん』♯1の中でも言及さ…
2019/09/16 17:54
『ろんぶ~ん』問題:この対立ボケは何故50点なのか?
問題です、、、解答編は次号。□□□□□□はじめに□□□□□□『ろんぶ~ん』の♯1漫才に関する論文の2本目は、『Generating Funny Dialogu…
2019/08/11 21:16
『ろんぶ~ん』言葉遊び
漫才をパターン化。【注:セリフはメモしたものから再現しているので正確ではありません。】□□□□□□はじめに□□□□□□Eテレで放送していた色々な分野の論文を紹…
2019/07/15 20:02
「身体ノリ」って何?
「笑い=『笑いのフォーマット』に突っ込みたい気持ち」…の立場から考えてみました。【注:セリフはメモしたものから再現しているので正確ではありません。】□□□□□…
2019/06/02 19:59
気持ち悪いのが突っ込み処。。。
その気持ち悪さが突っ込み処です。□□□□□□はじめに□□□□□□昨年の話です。昨年7月のももいろクローバーZの番組「ももクロChan」(テレ朝系)では、ももク…
2019/05/06 20:02
時事ネタは笑い?補足…笑いの言葉(7)
それ自体はテクニックではない!……でも有効です。。。□□□□□□はじめに□□□□□□2018年年末から2019年年始にかけて、2018年の出来事をネタにした漫…
2019/04/07 20:12
何で笑ってるか分からん?…ジャルジャル
本領発揮!【注:セリフは正確ではありません。】□□□□□□はじめに□□□□□□少し遡って「M-1グランプリ2018」のネタから。。。ファーストラウンドの序盤は…
2019/03/10 19:52
笑いの万能薬?(注:副作用あり)
好きか嫌いか?好き……ではないんですけど、笑っちゃいます。。。□□□□□□はじめに□□□□□□下ネタが嫌いな人って多いでしょうね。でも下ネタで笑う人も、もちろ…
2019/02/16 20:48
笑いじゃないけど、、、ミスマッチ感
突っ込みたくはならなくても、心に響きます。。。□□□□□□はじめに□□□□□□先日、『桃色つるべ〜お次の方どうぞ〜』(関テレ・フジテレビ系)を観ていて考えた事…
2019/02/03 19:39
ツッコミがウケる?…霜降り明星
ボケで笑う?ツッコミで笑う?【注:聞き取りにくい部分もあり、セリフは正確ではありません。】□□□□□□はじめに□□□□□□『M-1グランプリ2018』第14代…
2019/01/13 20:13
「擬人化」は何が面白い?…ハナコ
両面使いこなしてこそ、面白い。。。□□□□□□はじめに□□□□□□『M―1グランプリ』もあったんですが、少し遡りまして、『キングオブコント』の話です。『キング…
2018/12/16 19:49
「笑ってはいけない」は「解らない」?…2/2
笑ってはいけないのには理由がある!前号続きです。。。□□□□□□前号要約□□□□□□「笑ってはいけない」に特徴的な笑いは、何が起こるか解らないという疑心暗鬼が…
2018/11/24 20:12
「笑ってはいけない」は「解らない」?…1/2
「笑ってはいけない」のネタはくだらない、、、でも、それでいい!□□□□□□笑ってはいけない□□□□□□さぁ、今年もネットニュースになってました。この時期恒例の…
2018/11/10 20:04
笑っていいか?いけないか?…5/5
……では私達は、何を笑うのでしょうか?前号続きです。。。(注):セリフは書き起こしたもので、正確ではありません。□□□□□□ここまでの要約□□□□□□ここまで…
2018/10/27 19:55
笑っていいか?いけないか?…4/5
……では私達は、何を笑うのでしょうか?前号続きです。。。(注):セリフは書き起こしたもので、正確ではありません。□□□□□□外見□□□□□□「状況のあるべき姿…
2018/10/20 19:52
笑っていいか?いけないか?…3/5
……では私達は、何を笑うのでしょうか?前号続きです。。。(注):セリフは書き起こしたもので、正確ではありません。□□□□□□相応しくない□□□□□□「エディ・…
2018/10/07 19:44
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、りおみーさんをフォローしませんか?