ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
真秀コールド・フーズが民事再生
真秀コールド・フーズが民事再生 奈良県五條市に本拠を置く冷凍食品製造の「株式会社真秀コールド・フーズ」は、3月2日付で奈良地方裁判所へ民事再生法の適用を申請 負債総額は約50億円の見通し 設備トラブルなどから計画通りに事業が進展しなかったことに加え、多額の借入金が資金繰りを...
2020/03/10 21:35
徳島新聞が3月末で夕刊を休刊
徳島新聞が3月末で夕刊を休刊 地方紙発行の「徳島新聞社」(徳島県徳島市)は、3月31日をもって夕刊を休刊し、4月1日から朝刊に統合すると発表 朝夕刊を統合することに伴い、4月から朝刊の価格を値上げするほか、折り込みの情報誌を新たに創刊する予定 1944年に創刊の徳島新聞は、...
オリエンタルチエン工業を時価総額の猶予期間入り銘柄指定
オリエンタルチエン工業を時価総額の猶予期間入り銘柄指定 東京証券取引所は、2部上場でチェーン製造の「オリエンタルチエン工業」を3月2日付で上場廃止に係る猶予期間入り銘柄に指定すると発表 米中貿易摩擦や新型コロナウイルスの感染拡大をはじめとする外部環境の影響で、先行きが不透明な...
プロルート丸光の20年3月期は10億円の赤字
プロルート丸光の20年3月期は10億円の赤字 ジャスダック上場の衣料品卸「プロルート丸光」は、2020年3月期通期連結業績予想を公開し、当期純損益が10億8000万円の赤字に陥る見通しを明らかに 暖冬・天候不順や新型コロナウイルスの感染拡大による影響に加え、合理化に伴う売場面...
東海染工が希望退職者の募集による20名の人員削減
東海染工が希望退職者の募集による20名の人員削減 東証・名証1部上場で染色加工の「東海染工」は、希望退職者の募集による20名の人員削減を明らかに 国内染色加工事業における先行きの不透明感に加え、編物染色事業を中心に受注が大きく悪化していることから、市場規模に見合った生産体制へ...
倉庫精練を時価総額の猶予期間入り銘柄
倉庫精練を時価総額の猶予期間入り銘柄 東京証券取引所は、2部上場の化繊・合繊染色加工メーカー「倉庫精練」を、3月2日付で上場廃止に係る猶予期間入り銘柄に指定すると発表 中期経営計画においては黒字化のめどを2023年3月期と見込んでおり、当面は厳しい環境が続くと予想しています。...
2020/03/10 21:31
光陽社を時価総額の猶予期間入り指定
光陽社を時価総額の猶予期間入り指定 東京証券取引所は、2部上場で印刷製版を手掛ける「光陽社」を3月2日付で上場廃止に係る猶予期間入り銘柄に指定すると発表 21年ぶりに期末配当を実施するなど業績は改善傾向にあり、子会社2社の事業も含め計画通りに進捗していることから、それらを継続...
2020/03/10 21:30
アサヒ衛陶を時価総額に係る猶予期間入り銘柄に指定
アサヒ衛陶を時価総額に係る猶予期間入り銘柄に指定 東京証券取引所は、2部上場で衛生陶器中堅の「アサヒ衛陶」を3月2日付で上場廃止に係る猶予期間入り銘柄に指定すると発表 2019年11月期は赤字を計上するなど業績が低迷するなか、不採算事業の縮小や拠点の再編に加え、アジア諸国への...
2020/03/10 07:24
エムグラントフードサービスが破産
エムグラントフードサービスが破産 東京都渋谷区道玄坂に本拠を置く飲食店経営の「株式会社MFS」(旧商号:株式会社エムグラントフードサービス)は、2月28日付で事業を停止し事後処理を弁護士に一任、自己破産申請の準備に入ったことが明らかに 近年は競合ステーキ店の参入による競争激化...
2020/03/07 17:43
東北タクトが破産
東北タクトが破産 河北新報(電子版)によると、宮城県栗原市に本拠を置く縫製業の「東北タクト株式会社」は、2月28日付で仙台地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産 負債総額は約1億円の見通し 景気低迷による個人消費の落ち込みや、ファストファッションの台頭による競争激化の影...
2020/03/07 17:40
あくびコミュニケーションズが破産
あくびコミュニケーションズが破産 東京都渋谷区道玄坂に本拠を置く通信回線など販売の「あくびコミュニケーションズ株式会社」は、2月28日付で東京地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかに 今後、早ければ3月末頃にはサービスが停止される見込み 強引な勧誘などが...
2020/03/07 17:39
H.I.Sの20年10月期は11億円の最終赤字
H.I.Sの20年10月期は11億円の最終赤字 東証1部上場の旅行代理店大手「エイチ・アイ・エス」(H.I.S)は、2020年10月期通期連結業績予想を下方修正し、当期純損益が11億円の赤字に陥る見通しを明らかに 2月29日から3月15日までハウステンボスをはじめとするテーマ...
2020/03/07 17:38
志学アカデミーが事業停止
志学アカデミーが事業停止 富山県富山市に本拠を置く学習塾経営の「株式会社志学アカデミー」は、2月29日付で校舎や教室を閉鎖するとともに事業を停止し、自己破産申請の準備に入った 負債総額は約3億円の見通し 少子化の影響による生徒数の落ち込みで業績が悪化すると、近年は規模を縮小...
2020/03/07 17:36
青い森クラウドベースが民事再生
青い森クラウドベースが民事再生 青森県弘前市に本拠を置くデータセンター運営の「青い森クラウドベース株式会社」は、3月2日付で東京地方裁判所へ民事再生法の適用を申請したことが明らかに 負債総額は約27億円の見通し 顧客だった仮想通貨関連事業者の撤退などで採算が悪化すると、利用...
2020/03/07 17:35
クルーズ船「ルミナス神戸2」運航の「ルミナスクルーズ」が民事再生
クルーズ船「ルミナス神戸2」運航の「ルミナスクルーズ」が民事再生 兵庫県神戸市に本拠を置くクルーズ船運航の「ルミナスクルーズ株式会社」は、3月2日付で神戸地方裁判所へ民事再生法の適用を申請したと発表 負債総額は約12億円の見通し 同社が運航する「ルミナス神戸2」は3月2日よ...
2020/03/07 17:33
省電舎を監理銘柄(審査中)に指定
省電舎を監理銘柄(審査中)に指定 東京証券取引所は、東証2部上場で再生可能エネルギー事業を行う「省電舎ホールディングス」を、3月1日付で監理銘柄(審査中)に指定すると発表 2020年3月1日をもって当該指定から1年6ヶ月が経過することに伴い、同社が再提出する内部管理体制確認書...
2020/03/07 17:31
「Origami Pay」が6月でサービス終了
「Origami Pay」が6月でサービス終了 スマートフォン決済サービスの「Origami Pay」を展開する「Origami」は、6月30日をもって同サービスを終了すると発表 その後は規模に勝るIT大手などが挙って進出し、キャンペーン合戦を繰り広げるなど競争が激化したこと...
2020/03/07 17:30
小島鐵工所が3月29日で東証上場廃止
小島鐵工所が3月29日で東証上場廃止 東京証券取引所は、3月29日付で2部上場の油圧プレス機メーカー「小島鐵工所」を上場廃止にすると発表 同社は名証2部(時価総額による上場廃止基準額は5億円未満)にも上場しているため、株式の売買は引き続き可能 2018年11月期は9期ぶりの...
2020/03/07 17:29
ノーリツ鋼機が植物工場野菜事業から撤退
ノーリツ鋼機が植物工場野菜事業から撤退 東証1部上場で写真処理機器が祖業の「ノーリツ鋼機」は、100%出資子会社の「NKアグリ」(和歌山県和歌山市)が行う事業から撤退すると発表 設立から現在に至るまで赤字基調が続いていることに加え、2019年の台風による被害も重なり、事業継続...
2020/03/07 17:28
大戸屋の20年3月期は5億円の最終赤字
大戸屋の20年3月期は5億円の最終赤字 ジャスダック上場の飲食チェーン「大戸屋ホールディングス」は、2020年3月期通期連結業績予想を下方修正し、当期純損益が5億3000万円の赤字に陥る見通しを明らかに 既存店において客数の回復が遅れていることや、メニュー改定の効果が想定を下...
2020/03/07 17:27
名村造船所の20年3月期は155億円の赤字
名村造船所の20年3月期は155億円の赤字 東証1部上場の造船業「名村造船所」は、2020年3月期通期連結業績予想を公開し、当期純損益が155億円の赤字に陥る見通しを明らかに 設計不良や主要子会社「佐世保重工業」の工程混乱に伴い、大量の手直し工事が発生した影響に加え、新造船需...
2020/03/07 17:26
電撃PlayStationが定期刊行停止
電撃PlayStationが定期刊行停止 東証1部上場の出版大手「KADOKAWA」の子会社「KADOKAWA Game Linkage」は、月刊誌の「電撃PlayStation」について、3月28日発売号をもって定期刊行を停止 1994年に創刊の同誌は、ゲーム機「PlayS...
2020/03/01 12:57
北海道三富屋が破損
北海道三富屋が破損 北海道栗山町に本拠を置く食品加工の「北海道三富屋株式会社」は、2月25日付で札幌地方裁判所岩見沢支部より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかに 負債総額は7446万円の見通し 低採算が続いたことで業績が悪化したほか、収益の一端を担っていた催事販売...
ユニボットが破損
ユニボットが破損 東京都品川区南大井に本拠を置くロボット開発の「ユニボット株式会社」は、2月21日付で東京地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかに 多額の先行投資が負担となり債務超過に陥ると、資金繰りの行き詰まりから事業継続が困難となり、やむなく今回の措置...
サマンサタバサの20年2月期は19億円の最終赤字
サマンサタバサの20年2月期は19億円の最終赤字 東証マザーズ上場でバッグ・ジュエリー販売の「サマンサタバサジャパンリミテッド」は、2020年2月期通期連結業績予想を下方修正し、当期純損益が19億1700万円の赤字に陥る見通しを明らかに 消費増税に伴う消費マインドの低下や、台...
2020/03/01 12:56
平山HDが債権取立不能のおそれ
平山HDが債権取立不能のおそれ ジャスダック上場で製造業の請負・派遣などを手掛ける「平山ホールディングス」は、子会社の「FUNtoFUN」が保有する債権について、取立不能または取立遅延のおそれが生じたことを明らかに 当該債権については貸倒引当済みのため、業績に与える影響はあり...
ワイエイシイがウェットエッチング装置事業から撤退
ワイエイシイがウェットエッチング装置事業から撤退 東証1部上場で自動化機械など製造の「ワイエイシイホールディングス」は、100%出資子会社の「ワイエイシイテクノロジーズ」が手掛けるウェットエッチング装置関連事業を終了し、同事業から撤退すると発表し 今後は、2021年3月までに...
ゼクシィ・プレミアが休刊
ゼクシィ・プレミアが休刊 「リクルート」が発行する結婚情報誌の「ゼクシィPremier」(ゼクシィ・プレミア)は、2月22日発売の2020年Spring号をもって休刊したことが明らかに 同誌が扱っていた内容などについて、今後はゼクシィが展開する結婚情報サービスを通して提供して...
コックスの20年2月期は7億円の最終赤字
コックスの20年2月期は7億円の最終赤字 イオンの子会社でジャスダック上場の衣料品販売業「コックス」は、2020年2月期通期連結業績予想を下方修正し、当期純損益が7億5000万円の赤字に陥る見通し 主力ブランドの「ikka」において、顧客ニーズに合った商品を提供できなかったこ...
冨士見荘が破損
冨士見荘が破損 愛知県蒲郡市に本拠を置く旅館経営の「株式会社冨士見荘」は、2月21日までに事業を停止し事後処理を弁護士に一任、自己破産申請の準備に入ったことが明らかに 景気低迷やレジャーの多様化で業績が落ち込むなか、近年は中国人観光客を中心とするインバウンド需要を取り込むこと...
JDSoundが破損
JDSoundが破損 宮城県仙台市に本拠を置く音響機器製造の「株式会社JDSound」は、2月5日付で事後処理を弁護士に一任し、自己破産申請の準備に入ったことが明らかに 2018年12月期末時点の負債総額は約1億2000万円 多額の開発費が資金繰りを逼迫し、債務超過に陥るな...
ジャパン・ティッシュ・エンジニアリングの20年通期は3億円の赤字
ジャパン・ティッシュ・エンジニアリングの20年通期は3億円の赤字 ジャスダック上場のバイオベンチャー「ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング」は、2020年3月期通期業績予想を下方修正し、当期純損益が3億5100万円の赤字に陥る見通しを明らかに 自家培養表皮の需要減などで再生...
2020/03/01 12:55
2020年3月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、ROさんをフォローしませんか?