chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
初期の乳がんから4年後に骨転移、その後子宮頸がん(2b)になり入院、治療後の現在 https://ameblo.jp/salumochan/

2016年12月乳癌手術(非浸潤性乳管癌、全摘)2018年4月インプラント再建、4年後の2020年10月に骨転移、2021年1月子宮頸癌2bになり治療。今はホルモン剤など薬と漢方と定期検査中。その時の思いや記録と飼い猫の話少々

2016年10月に乳頭分泌液がきっかけで乳腺クリニックへ。2016年12月初期の乳がん(非浸潤性乳管癌、全摘)手術、2018年4月乳房再建(お腹での自家再建予定からインプラント+脂肪注入に変更)、2020年10月に初期中の初期で無治療の乳がんからまさかの骨転移。その後腰痛と腹痛が酷く半年以上経ってやっと子宮頸癌2bと診断され入院治療、現在は経過観察中。その時の思いや記録とたまに飼い猫2匹のお話。

salumochan
フォロー
住所
仙台市
出身
未設定
ブログ村参加

2017/01/19

arrow_drop_down
  • ランマークの副作用 顎骨壊死〜入院4日目

    6時起床朝方から顔が腫れて四角くなってお豆腐みたい…夜中に痛み止め貰って飲んだけど止血剤の点滴でトイレも近くて入院してからちゃんと寝てない気がします朝の採血や…

  • ランマークの副作用 顎骨壊死〜入院3日目(手術)

    朝6時起床…と言うより看護師さんに起こされる体温計、血圧、酸素濃度チェック。いつもの薬や漢方を飲んでコーヒーも飲んで朝ごはん。ここの病院は朝ご飯が8時近いでも…

  • 顎骨壊死〜入院2日目

    初日はなかなか眠れず消灯時間になり電気を消され真っ暗すぎて看護師さんからトイレ行く時暗くて見えない?って聞かれ、何も見えなくて怖いと言ったら部屋にある洗面所の…

  • 顎骨壊死〜入院初日

    入院前に手続きとコロナ検査、アメニティ用品とテレビ+冷蔵庫の申し込み。結果が出るまで1時間近くかかりましたが結果は陰性で、入院病棟へ移動。4人待機してましたが…

  • 顎骨壊死〜抜歯と高気圧酸素治療

    先日口腔外科の術前検査でした。・採血・CT・パノラマ・診察・コロナ検査と入院の説明入院当日にコロナ検査。時間までに終わらせないと入院できないとか…・アメニティ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、salumochanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
salumochanさん
ブログタイトル
初期の乳がんから4年後に骨転移、その後子宮頸がん(2b)になり入院、治療後の現在
フォロー
初期の乳がんから4年後に骨転移、その後子宮頸がん(2b)になり入院、治療後の現在

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用