chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「36ぷらす3」のグリーン個室で佐世保へ

    「36ぷらす3」のグリーン個室で博多から佐世保へ行ってきました列車名の由来「36ぷらす3」の「36」は、九州が世界で36番目に大きい島ということを示すとともに5日間の行程で沿線の35のエピソードを紹介することで利用者自身で“36番目のエピソード”を語ってほしいとの願いを込めたというまた、「3」は乗客・地域住民・JR九州を表すと共に、「驚き、感動、幸せ」の意味を込め36+3=39で「感謝=サンキュー(39)の輪」を広げたいとしている月曜日ルート車両紹介(ホームページより)5コースのルート曜日によって行き先が変わりますルート紹介↓https://www.jrkyushu-36plus3.jp/about/dia/名古屋6時36分発のひかりで博多まで同じホームで先に或る列車が出発入線してきました1号車グリーン個...「36ぷらす3」のグリーン個室で佐世保へ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カニさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カニさんさん
ブログタイトル
カニさんのブログ
フォロー
カニさんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用