ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
乳がん抗がん剤治療終了。フェスゴ続けながら日常が戻ってます。
大変ご無沙汰しています。しばらく忙しいのとダルいのとで更新するのも疎かになってましたが、結構元気に生きてます!乳がんの治療の方は、抗がん剤は5クール目、6クー…
2024/12/14 12:36
乳がん化学療法4クール目、Day 7。助けてー
ご無沙汰しとります。じいじは8月3日に英国を去り、北欧の友達を訪ねてから、昨日無事に日本へ帰国したそうです。義父母と義弟一家はその間にポルトガルへホリデーに。…
2024/08/14 23:38
16回目の結婚記念日 深夜に来るか...
HER2陽性乳がん 化学療法3クール目。Day 7 日本から私の父(じいじ)が、大量の食べ物を持って、やって来てくれました もう70代も後半で、数年前には肺が…
2024/07/27 22:14
乳がん化学療法 3クール目、Day 6 なんじゃこりゃな体重変化
3クール目から6日が経過。一昨日から今日の午前中までが一番キツく、今日も娘たちが学校を終えて帰宅する午後3時過ぎまで、ベッドの上でのたうち回ってました... …
2024/07/24 00:43
乳がん化学療法 3クール目、気付けばDay 4
3クール目投与から4日目。今日はめちゃめちゃやられてます...全身ビリビリにしびれてます。手も足も、唇も、舌の先まで。何を食べても、食べてなくても、口の中が苦…
2024/07/22 04:25
乳がん化学療法2クール目 Day18。 衝撃のki67値
2クール目から2週間以上経ち、体調はだいぶん落ち着いています。金曜日にオンコロジーのコンサルタントとのキャッチアップがあったので夫と一緒に行ってきました。以前…
2024/07/14 10:26
乳がん化学療法2クール目 Day 5&6
フェスゴ、ドセタキセル、カルボプラチン2クール目。Day 5は予想通り、キツかった...。手足のビリビリ、舌のビリビリ、目のショボショボは前日同様。骨痛は左前…
2024/07/03 03:06
乳がん化学療法2クール目 Day 4 全身ビリビリ
フェスゴ、ドセタキセル、カルボプラチン 2回目投与から4日。今朝から全身がビリビリ痺れてます。手と足は特にビリビリ。舌もビリビリ。目覚めても起き上がりたくない…
2024/07/01 05:52
乳がん化学療法2クール目 Day 1-3 じわじわと...
27日に化学療法の2クール目を受けて来ました。まずは手で温めたフェスゴを今回は左腿に注入して... (前回と同じベテランナースさんでしたが、今回は前回より痛く…
2024/06/30 07:08
夫婦でお揃いにしちゃいました♪
頭皮がちくちくちくちく痛痒くって、頭を振るだけでサラサラサラサラーっと舞い落ち、シャワーに入れば全身に纏わり付いて来る髪の毛に嫌気が差し...やっちまいました…
2024/06/27 08:02
暑いー。毛が抜けるー。
乳がん化学療法1クール目、21日目。明日、2クール目が始まります。ほぼ1週間前に生理が来たのですが、いつもは4日目くらいには茶色いおりものっぽくなって終わるの…
2024/06/27 02:52
大学院でのリサーチ内容を新館長に紹介
乳がん抗がん剤投与1クール目から20日目。今日は2クール目投与前の採血の日でした。最近のGPでの血液検査で刺された回数は...前々回 6回 前回 2回と、ち…
2024/06/26 06:09
頭がチクチク...
抗がん剤1クール目、17日目の一昨日くらいから頭のてっぺんの頭皮がチクチクし始め、髪の毛がハラハラと落ち始めました。Paxman使っても、やっぱり抜けちゃうの…
2024/06/25 10:48
ポート埋め込み完了。気分はサイボーグ
今日は胸にポート(こちらではPortacath、日本ではCVポート?)を埋める予約の日でした。ターナー症候群の長女の内分泌科の予約(さらに遠くの街の小児病院)…
2024/06/18 20:52
私がのんびりさせてもらっちゃった父の日
抗がん剤1回目の投与から11日目は父の日でした。お腹の具合が落ち着いたら、フェスゴを打った右の太ももが打ち身のように急に痛んで来ました。ホントはずっと痛かった…
2024/06/17 11:10
プチ救急訪問
↓これは昨夜のことです...昨日の昼間、多少まだお腹が緩かったものの、痔のお薬が効いていて快適に過ごせ、大学院のスーパーバイザーとのオンラインミーティングもで…
2024/06/15 23:35
乳がん化学療法1クール目。Day 8 魔法のホッカイロと将軍
1日遅れですが、化学療法クール1の投与日から8日目だった昨日は、相変わらずのヒリヒリ地獄でした...午前中にGPでのポート埋め込み前の血液検査に行き(今回は2…
2024/06/15 01:32
乳がん化学療法1クール目。Day 7 粘膜ヒリヒリ
抗がん剤投与から7日経ちました。今日はエネルギー的には大分復活した感じです。オンラインで仕事のミーティング2つにも参加。2つ目のミーティングの途中からちょっと…
2024/06/13 02:45
これでいいの。これがいいの。
乳がん化学療法Day6。今日はまたグデングデンに副作用にやられておりましたが...午後から胃腸がゆっくりと動き出した感がありました。でもここで調子に乗って一気…
2024/06/12 10:19
乳がん化学療法1クール目。Day 6 また一歩下がる...
今朝は胸が苦しくて苦しくて、ものすごーくうなされて目が覚めました。両胸の傷がギューッと両側から私を引っ張って、胸でベッドにくくり付けられているような感覚でした…
2024/06/11 21:49
乳がん化学療法1クール目。Day5 ピーク越えました。
HER2陽性乳がん、両胸全摘術後化学療法1クール目投与から5日目。今日は昨日に比べると大分気分が良いです。一山越えた感アリアリ。何が一番スッキリしたかってーと…
2024/06/11 04:11
乳がん化学療法1クール目。Day4。いてて、いてて
今日は、っていうか昨夜より、全身が痛い...胸の傷や脇腹も突っ張ってて、時折疼痛も走って痛いし、お腹も便秘で痛いし、膝や足首や手首や肘や股関節にもビキッと痛み…
2024/06/09 20:14
乳がん化学療法1クール目、投与から3日。味覚障害
抗がん剤1クール目投与後から3日目。今朝起きたら顔がパンッパンでした... じいじにそっくりー。毎朝欠かさず朝イチに飲んでいるヤクルトは、酸味が殆ど感じられず…
2024/06/09 02:11
乳がん化学療法クール1翌日。母の病気を宣伝する5歳児
1クール目投与翌日の朝は、体の節々が痛くて、顔がむくんでました。あと、味覚が変わり始めたのを感じました。口の中が油の膜で包まれているような変な感覚。手先と足先…
2024/06/07 16:18
キモドラッグ、絶賛注入中
化学療法1回目に来ています。キモルームはカーテンで仕切れるベイがたくさんある、オープンプランのお部屋。全部で25ベイくらいあるでしょうか。優しい夫ちゃんも同行…
2024/06/06 21:52
結局バイオメトリクス予約&戦闘態勢に突入
両胸全摘術後3日後にLeira-Londonさんのブログで知った、紙ビザからeビザへの移行という衝撃ニュース。もう「痛いしー、めんどいしー、見たくなーい、知り…
2024/06/06 07:41
楽しい週末は過ぎ、採血では6回刺され...
先週末、ひっさびさの旦那さまと2人きりでのロンドンデートで、かわいい橋本環奈ちゃんの千尋を堪能し、(義父母様ありがとうー😍)ご近所のフォークフェスティバルで歌…
2024/06/01 03:09
ラストスパートで忙しく楽しむ数日間
両胸全摘から5週間が経ちました。もう排液が溜まっている感じは全く消え、胸はボコボコになり、傷口はカチカチに硬くなって来ました。上下の皮膚がまだ多少ヒリヒリして…
2024/05/25 12:31
明日の診察に向け、心毒性について予習。
あー、胸がめちゃめちゃ突っ張ってます。キツーいアンダーワイヤーブラを着けている感じというか、ロープをむねにまわされてグイーっと引っ張られている感じというか..…
2024/05/21 09:14
子供達は相変わらずハッピーです♪
週末は日本語文庫の皆さんと一緒に遠足に行って来ました。良いお天気の中、動物を撫でたりトラクターに乗ったりして、ファームパークを満喫♪今回はゆるーっと、プログラ…
2024/05/21 04:13
髪切ってサッパリ♪
両胸全摘術から28日。後ろ髪がわんさかして来たのが気になっていて、あー切りたい...とウズウズしてたのですが、腕もガッツリ上がるようになったので、重い腰を上げ…
2024/05/17 01:59
抗がん剤治療に向けて準備するもの②
さて。抗がん剤に向けて準備する物第二弾。③ お守りこれは私が用意するって言うよりは、日本にいるラブリーなお友達ちゃん達が、お参りに行って買ってくれているのです…
2024/05/16 03:07
抗がん剤治療に向けて準備するもの①
傷口はもう痛くないのでテープはしばらくお休みしてBio-Oilを塗り塗りしてます。昨夜はまた排液でパンッパンに張っていたのですが、今朝はプシューッとまたしぼん…
2024/05/15 23:56
オンコロジーで治療方針を聞いて来ました②
そういえば、週末に誕生日を迎えまして48歳になりました。誕生日当日は、ちゅみちゅみが娘達をあちこちの用事に連れて回ってくれているのを感謝しつつ、新しい(中古)…
2024/05/14 02:23
オンコロジーで治療方針を聞いて来ました①
両胸全摘から25日目。バンドにもクワイアにも復帰してガッツリ歌えるようになりました♪動き回ったり歌ったりした後はまだ排液が溜まってパッツンパッツンで痛くなりま…
2024/05/14 00:03
術後3週間。脇の下のチョロギ。
両胸全摘後、21日が経過。タイトルは『崖の上のポニョ』風に読んで頂ければと...2人のお医者さんが同時に執刀されたとかで、ビミョーに左右不揃いな私の胸の傷。右…
2024/05/09 18:30
術後19日目。ちょっと廃人モード...
両胸全摘してから19日経ちました。3連休が終わって娘達は学校に戻り、ちゅみちゅみは2階でオンラインで仕事してます。私はと言うと、ソファでウダウダしてみたり、ベ…
2024/05/07 21:12
術後3度目の週末。
月曜日がバンクホリデーなので、エゲレスは三連休中。昨日は従妹のほりほりの誕生日だったので、ガールズは朝からプレゼントに添えるカードを作ってました。久々のお天気…
2024/05/06 06:10
術後15日目。同僚のお見舞いと遺伝性乳がんかどうかの結果。
両胸全摘手術から15日が経過。ブレストサージャリーのコンサルタント(執刀してくれた先生)から電話がありました。乳がんになりやすい遺伝子があるかどうかの検査の結…
2024/05/04 04:19
術後14日。偽パイ(Foobs)を使ってみる。
昨日一昨日と、ドレッシング無しだと傷口が衣服に擦れて地味にずーっと痛んでいて、気持ちが沈んでいました。クリームが保湿をしながら保護してくれてはいたものの、肌着…
2024/05/03 09:01
術後13日目。傷のケア始めました
あれ?術後の日数の数え方がどっかでズレたかな?まあいいや。両胸全摘後、すっかり日にちの感覚が失われてしまったくらくらです。今日は水曜日か...。感覚としては金…
2024/05/01 21:51
術後12日目。センチネル生検の結果...
術後12日目。乳がんのコンサルタント(執刀してくれた先生)の診察。まず手術の結果は、一番大きい塊がどちらも2㎝以下(口頭だったので細かいサイズは忘れちゃいまし…
2024/04/30 06:46
乳房再建しない方向に惹かれつつあります
手術前に執刀医から頂いた、英国の乳房を再建しないことを選択した女性達のチャリティ、Flat Friendsのパンフレットをじっくり読んでみました。そしてウェブ…
2024/04/29 11:06
術後10日経ちました。
あれまー!ボケボケしていたら、あっという間に術後10日が経ちました!術後8日目にGPでドレッシングを変えてもらいました。無知なGPの受付は医師に相談もせずに「…
2024/04/28 05:01
術後7日目。家の外に出てみる
両胸全摘から7日目。胸は痺れていたり、神経が戻って来てる?のか、キズ周辺がピリピリ、時にズキッ。腫れているのか水が溜まっているのか、デンジレッドのライン上に、…
2024/04/25 07:27
術後6日目。アカレンジャーとデンジレッド
両胸全摘から6日目。キズ周りが結構パツパツに張って来ました。腕や脇腹をさすさすとさすったり、肩周りを動かしたり、足踏みやランジをしたりして、「流れろー、流れろ…
2024/04/23 20:21
術後5日目。虎に翼など。
術後5日目。今日はばあばが日本で喜寿を迎えました。おめでとー♪今日は東京の姉宅で、姪っ子たちと女4人でお祝いしてるのかな。じいじは実家でお留守番の模様。私がリ…
2024/04/22 23:45
術後4日目、体が切られたと気付いた...?
両胸全摘手術後4日目の昨日、ちょっと傷が痛くなって来ました。あまりに調子が良かったので、下半身浴をしてしまったのがいけなかったかな...浅いお風呂で下半身浴、…
2024/04/22 18:25
術後3日目、午後。温かい応援が身に沁みます♪
術後3日目の午後、ご近所にお住まいの日本で元正看護師をされていたA子さんが、また様子を見に来てくれました。今日は頭も洗って、上半身の清拭もしてくださいました。…
2024/04/21 01:07
術後2日目に夫が買って来てくれたもの
術後二日目の昨日、夫が片道1時間半掛けて、一足早い私への誕生日プレゼントを買いに行ってくれました。それがこれ↓中古の電子ピアノです。ヤマハのアリウス YDP …
2024/04/20 19:47
術後3日目に入りました
昨日は一日ソファーに座って、脚をスツールに上げて、のんびりダラダラ。日本の親友ちゃんが送ってくれたマンガでケタケタ笑っていたので夫に怪しまれました。ちなみにタ…
2024/04/20 19:23
両胸全摘して無事帰宅しました!
夜9時に無事に退院し、さっき帰宅いたしました♪日帰りで両胸全摘なんて、無理っしょー!って思ってましたが、なかなかどうして、全然可能です。むしろ慣れ親しんだお家…
2024/04/19 07:02
両胸全摘、無事に終わりましたー♪
無事に手術終わりましたー♪朝7時到着、10時に手術開始の予定が13:55まで遅れて、17:30までリカバリーで寝てました。さっきツナサンドと甘い紅茶を頂いて一…
2024/04/19 03:36
早く切ってくれー!
10時の手術予定が、まだ待たされていて1時15分過ぎました。お向かいのカーテン仕切りの向こうのおばあちゃんは片胸取り終わって、戻って来て、サンドイッチ食べて、…
2024/04/18 21:19
私の乳がんについて
さてさて。まだ手術の順番待ち中なので、私の乳がんの診断についてでも。左脇の下の違和感と、咳をした時の左胸上部の痛みが気になって3月6日にGP(一般医)を受診。…
2024/04/18 18:11
デイサージャリー(日帰り手術)病棟に入りました
病院に着きました。Day Surgeryの病棟は7時オープンらしく、ドアの前に同時に到着した人達が既に列を作っていました。中に入るとカーテンで仕切られたスペー…
2024/04/18 15:47
おっぱいさんとのお別れ前夜
イースター休み最後の週末、我が家は2泊3日でライム・リージスの海辺に行って、化石を探して楽しみました(直前に旅行されたChicchiさんのブログが大変参考にな…
2024/04/18 09:30
手術前の仕事とリサーチが一段落
今週は火曜水曜と出勤しました。一番気がかりだった、海外の研究機関とのコラボ実験のサンプル採集も終えて無事にサンプラーを郵送し、ホッとしました。これさえ送り出せ…
2024/04/11 23:21
5歳児がしてくれる、かわいい手当て
18日の手術に向けて職場のボスに診断を伝えたり、チームメンバーに仕事を振り分けたり、大学院のInterruptionの手続きもほぼ終わりました。4月30日に参…
2024/04/07 08:55
再発ではないようですが...
大変ご無沙汰しております。皆様お元気でしょうか。またまたまた長ーいこと放置しておりましたが、我が家はみんな仲良くやっております♪もう既に遠い昔のことのようです…
2024/04/03 05:22
姉妹ラブ加速中
次女ちたちた4歳がレセプションに入学して6週間。お陰様で一度も行き渋ることなく、Year 3のくぷくぷとおそろいの制服を着て、時にはキックスクーターに乗って、…
2023/10/17 08:22
意気揚々、次女の入学
どうもー♪長らくご無沙汰しております。あれよあれよという間に次女はナーサリーを卒業して小学生に、長女はYear 2を終えてYear 3になりました。二人とも相…
2023/09/11 20:27
側弯の装具、できました
長女くぷくぷの側弯の悪化防止用のブレイスができました。一日平均20時間ほど着けてないと意味がないのだとか。装具を頂いた翌日からハーフターム休暇で、ロンドンに2…
2023/06/03 18:12
EV用ホームチャージャー設置完了!
先日我が家へやって来た、ホンダeちゃん。早速通勤やナーサリーの送り迎え、週末のママタクシーなどに大活躍中です。愛称はどうしようかとずっと考えてたのですが...…
2023/05/25 10:43
ライオン・キングを観に行きました。
ブリストルのヒポドローム・シアターにライオン・キングのマチネーを観に行ってきました。娘達は子供向けの短いショーには何度か連れて行ったことがあるのですが、いつか…
2023/05/22 19:28
初のEV,納車されました♪
もう何年もずっと欲しいと願って止まなかった電気グルマ(EV)ちゃん。Auto Trader (中古車販売サイト)やParkers(車のスペック情報が豊富なサイ…
2023/05/13 11:25
戴冠式の週末、我が家は…
週末、英国は新国王チャールズ三世の戴冠式でプチ盛り上がりしておりました。(あくまでもプチ)長女の学校からは火曜日にメールが来て「金曜日は戴冠式記念の私服デーに…
2023/05/08 00:06
装具外来 - 側弯矯正用ブレイスを作ってもらいに
7歳になった長女くぷくぷ。モザイク型のターナーっ子で、3歳の時から成長ホルモンを打っています。現在は身長124.5cm、非ターナー児のチャートで75パーセンタ…
2023/04/14 19:58
イギリスの田舎での春の楽しみ
現在イギリスは約2週間のイースター休み中です。って言っても、我が家はどこにも遠出せず、長女の学校がお休みな以外はほぼ通常運転なので、週末に近場で遊んでいるだけ…
2023/04/10 03:46
マーマー氏のバンド復帰と3月末の恒例バンドナイト
しばらくバンドやクワイアをお休みしていた、ベースシンガーでギタリストのマーマー氏、3月の頭には無事に復帰してくれました。数年前に職場を早期医療退職してからとい…
2023/04/08 10:51
ライバル出現
ブログに書きそびれてますが、もう結構前に次女ちたちたは4歳になってます。相変わらずの口数で、毎日ものすごーい勢いでおしゃべりなちたちた。絵本の読み聞かせをして…
2023/03/15 12:37
3月の雪、本当に降りました
今朝、カーテンを開けると…雪が積もってましたー!昨日のうちにロンドン行っておけて良かった!雪降るとすぐ電車に遅れが出ますからね。今日は学校からもナーサリーから…
2023/03/08 23:33
キャンパスへ…
今朝は久々にロンドンにある、大学院のキャンパスに向かってます。パートタイムで大学院に入って、一年ちょっと経ちました。研究はゆっくりですが着実に進んでいます。私…
2023/03/07 19:10
腰痛からの… 我が家の近況
ご心配をおかけしましたが、おかげさまで今週は通勤無しでずっと自宅から仕事させて頂き、腰の方も大分良くなって来ました。月曜に仙腸関節がズレてしまいましたが、翌日…
2023/02/26 11:53
こ、腰が…
ハーフタームが終わり、次女のちたちたと幼児お遊戯?音楽?クラスに行ってきました。到着したら一つ前のクラスが押していて、寒空の下、建物の外で10分くらい待たされ…
2023/02/21 11:12
バブルマン·ショーを観に
ハーフタームもあっという間に終わってしまいました…。今日から長女は学校、いつものルーティンの再開です。金曜日、夫と私は有給を取り、家族揃ってシャボン玉のショー…
2023/02/19 17:19
色々と怖くなってしまった日
バレンタインの前日のこと。私は仕事がない日で、娘たちはハーフターム中で学校も習い事もお休みでした。↑夫からもらったチューリップ♪夫はダイニングテーブルで仕事。…
2023/02/17 19:21
長女が衝動を抑えられなかった日
長女くぷくぷ6歳。学校が大好き過ぎて寂しいのと、学期中の疲れが溜まってるのとで、いつも学校がお休みに入る前にちょっと不安定になります。今週は木曜日まで学校で、…
2023/02/08 11:37
ギタリスト、マーマーの休息
私が昨年からコーラスとして参加させてもらっている、バンド活動。↑1月のバンドナイトより。私とOちゃんはベレー被ってどんぐり隊です♪楽器隊のおじさま方3人は皆既…
2023/02/07 18:17
私を泣かせる長女
我が家が入っている文庫の会員は、一回につき絵本を10 冊まで借りられます。(*文庫によってルールが違いますので、それぞれの会にお問い合わせください)我が家では…
2023/01/31 06:24
おっちゃん、おばちゃん達のバンド活動
数ヶ月前にご近所タイ人友達のOちゃんに引っ張り込まれたバンド、なんだかすっかりレギュラーとなり、気付けば当たり前のように毎月ライブに駆り出されるようになってい…
2023/01/28 09:49
次女3歳 習い事やらナーサリーやら
3歳の次女ちたちた。毎日毎日絶好調に楽しそうです♪疲れてる日は夕方になると何やらシクシク泣いてますが、理由を聞くと「Because I'm too tired…
2023/01/22 19:35
長女6歳、習い事やら側弯やら
長女くぷくぷ6歳。モザイク型のターナー症候群ですが、成長ホルモンがよく効いてすくすくと育っています。習い事は体操、パフォーミングアーツ(Stagecoach)…
2023/01/15 01:37
文庫仲間とお餅つき
我が家はくぷくぷが1歳になるちょっと前くらいから、隣町で開催されている日本語文庫活動に参加させていただいています。ICBAの文庫活動についてはコチラ Kodo…
2023/01/08 23:26
2023年、明けましておめでとうございます
またまた大変ご無沙汰しております。2023年も明けましたね。今年もよろしくお願いいたします。我が家は年末恒例の鼻ズビズバ期を乗り越えて、相変わらずみんな元気に…
2023/01/02 07:53
次女ちたちた、3歳になりました
ちょっと時間が経ってしまいましたが、次女ちたちたが3歳になりました。パンデミックのせいで、ちたちたはまだ一度もお友達を招いてのお誕生会をしたことがなかったので…
2022/02/19 11:29
2022年になりましたね。
大変遅れ馳せながら、皆様明けましておめでとうございます。今年もぼちぼちと気まぐれに我が家4人の日常を記録して行きたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします…
2022/01/16 21:03
ブースター接種翌日 - 今回はキツかった…
ブースターワクチン接種翌日の今日、私は一日廃人と化してました… 夜になってようやく一山越えた感じです。まず朝起きたら、肩の痛みが脇の下から脇腹の上の方まで広が…
2021/11/21 08:44
ワクチン3回目、打って来ました。
ブースターワクチン受けて来ました。悪性リンパ腫サバイバーなので、ハイリスクカテゴリーとして40代としては早めの接種です。一回目 アストラゼネカ 3月二回目…
2021/11/20 09:02
心は日本人
5歳の長女くぷくぷは産みのご両親とも白人のイギリス人。なのでもちろん見た目も完全に白人です。でも、大好きな食べ物は白米。なにも付けなくても白ご飯だけでモリモリ…
2021/11/16 21:32
耳だれが治らない…
長女くぷくぷ、5歳半。耳からくさーい耳だれが出始めて、もう一ヶ月近く経ちます。GPでの検査により4種類のバクテリアに感染していると分かり、ここまで2種類の抗生…
2021/10/21 00:34
やわらか雲の日
長女くぷくぷ5歳半 身長114cm、体重18.1kg次女ちたちた2歳半 91.5cm、12.9kgくぷくぷは成長ホルモンが効いて順調に背が伸びてます。元々…
2021/10/16 20:30
ほぼ通常運転に戻りつつあります。
あらあら…またもや最後のエントリーから4ヶ月も経ってしまってましたね。我が家は相変わらずみんな元気で賑やかな毎日を送っています♪長女くぷくぷは5歳半、9月から…
2021/10/04 21:05
長女のスイミング、続けられるかなぁ。
長女くぷくぷは生後6ヶ月頃から里母さんと一緒にベイビースイミングのクラスを始め、我が家に来てからも近所の支部に転入して5歳までずっと泳いで来ました。ベイビース…
2021/06/02 09:10
長女は5歳、私は45歳になり、新たな挑戦を…。
大変ご無沙汰しております! 気付けばもう3か月近くも更新してなかったのですね!いやー、自分の怠けグセのひどさに自分でもビックリ…。 この沈黙の中、4月には長女…
2021/05/25 10:28
ワクチン接種から3日目
ワクチン接種から3日が経過しました。(あ、もう4日目に突入してる…)注射刺したとこが盛り上がっててほんのり熱持ってて痒くて、でも掻くとアザを押した時みたいに痛…
2021/03/07 10:33
ワクチン接種から2日
昨日は一日中弱い頭痛や寒気やホットフラッシュや吐き気に地味ーにやられてましたが、相変わらず熱は出ず。接種数日前から「Let's 美ボディ!」を見ながらエクササ…
2021/03/05 21:30
抗体作ってる、作ってる。
おはようございます。朝起きると、手のひらと足の裏がポッポッとあったかく、あ、注射打ったとこ、青たんみたいな痛さです。これかー。立ち上がると軽い頭痛も。熱を測る…
2021/03/04 17:44
ワクチン一回目、完了!
今日は仕事を16:30で切り上げて、Covid ワクチンの接種に行って参りました♪ いつものGPセンターが、今日はワクチン接種専用の会場になっているようでした…
2021/03/04 10:36
日本製品との予期せぬ出会い♪
小さな頃からずーっと遠視気味ではあったものの視力は良く、メガネを掛けたことがなかった私。40歳を過ぎてから急に、夕方の疲れ目と、手元を見るときに焦点を合わせる…
2021/03/01 11:26
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、くらくらさんをフォローしませんか?