ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【自宅レッスン】「さとみさんの捨てられないシリーズ」も実際にみて安心♪
〜暮らしとココロがラクになるお片づけ♪〜福井の整理収納アドバイザー《福井県初》親・子の片づけマスターインストラクター村田理美(むらたさとみ)です。 ホ…
2025/07/02 15:00
【お片づけサポート】モノは多くないけど、収納が使いにくい時は…
2025/06/24 09:30
メモの手が止まらない勉強会!
2025/06/17 08:00
「きれいに片づける」は、生活の目的ではない。
2025/06/09 19:00
【お片づけサポート】奥行き深い収納スペースこそ、収納棚を♪
2025/05/29 10:00
小学生、推し活グッズとの付き合い方♪
2025/05/21 10:00
【お片づけサポート】洗面台の収納のポイントは「ジャンル分け」♪
2025/05/12 10:00
10年前の引越しが、お片づけサポートの原点!
2025/05/04 09:00
【お片づけサポート】「子どもが率先して片付けてくれる!」おもちゃ収納♪
2025/04/26 08:30
中学生はリビングで過ごす時間が多い!?からこそ、大事なこと♪
2025/04/18 10:00
【お片づけサポート】収納に感じたモヤモヤこそ、使いやすく変えるチャンス♪
2025/04/09 10:30
春休みの帰省旅ログ♪
2025/03/31 23:00
【出張講座】『家族で片づけられる!快適な暮らしのための整理収納講座』開催♪
2025/03/22 20:00
【お片づけサポート】いつでも元に戻せて見直せる!キッチン収納♪
2025/03/14 20:00
「親子共々、気持ちの良いお片付けの時間を過ごせました!」
2025/03/07 20:00
【お片づけサポート】「子どもたちも喜んだ!」押入れの子どもスペースづくり♪
2025/02/28 20:00
「整える」ことを一人で悩んでしまうなら…人に頼る!
2025/02/23 18:30
小学5年女子との、東京2人旅ログ♪
2025/02/14 20:00
【お片づけサポート】玄関を、家族が快適に使うためには♪
2025/02/07 20:00
お片づけサポートHappidays(ハピデイズ)・7周年♪
2025/02/01 18:18
【お片づけサポート】「気持ち良く楽しく片付けができ、お願いして本当によかった!!」
2025/01/24 11:00
受験シーズンに思う、片づけの先の大事なコト。
2025/01/18 15:00
2025年もどうぞよろしくお願いします♪
2025/01/07 08:30
【お片づけサポート】「帰りたくなるお家になりました!」
2024/12/27 11:00
【出張講座】『片づけ苦手でも!無理なく片づけられるお片づけレッスン』開催♪
2024/12/17 10:00
来年の手帳に選んだのは…
2024/12/10 20:00
【FM福井ラジオ出演】「大掃除に向けての親子の片づけ」をテーマにお話させて頂きます♪
2024/12/02 12:00
【お片づけサポート】「ここにあると便利!」を優先させる収納づくり♪
2024/11/26 09:00
親・子の片づけ(ファミ片)10周年カンファレンス♪in名古屋!
2024/11/19 13:00
【出張講座】『共家事を叶える♪お片づけ講座』(大野市教育委員会様主催)開催♪
2024/11/12 17:00
「次への生活に一歩踏み出す事が出来そう」!なのは、家族の力♪
2024/11/05 10:00
【お片づけサポート】「とても前向きな気持ちになれました」!
2024/10/29 09:30
「散らかる日々は多いですけど…子供が率先して片づけてくれる」!
2024/10/22 10:00
【お片づけサポート】片づけの前に、お部屋の役割を考える♪
2024/10/14 12:00
家事シェアのために、大切なこと。
2024/10/07 12:00
【お片づけサポート】物置きスペースに、モヤモヤを感じたときは…!
2024/09/30 18:00
家族の持ち物を整理する時、どうする?
2024/09/23 17:00
【お片づけサポート】「小学生の子どもが喜んでくれた!」押入れスペースの仕組みづくり♪
2024/09/16 09:00
冷蔵庫の収納見直しは、家族の使いやすさ第一に♪
2024/09/09 10:00
テレビ台収納は、子どもの成長に合わせて変えていく♪
2024/09/03 09:30
【お片づけサポート】リビングで、子どもが自分のモノを管理できるスペースづくり♪
2024/08/26 11:00
新しい家具がやってきたときの、説明書類をどうする?問題
2024/08/18 12:30
【お片づけサポート】キッチン収納は「ここにあると便利&ラク♪」を最優先に!
2024/08/11 20:00
子ども部屋にNew本棚!収納を改変するときのポイント♪
2024/08/05 12:00
【お片づけサポート】「お母さん、あのお菓子はどこ?」と聞かれない!家族共有の収納をつくる♪
2024/07/29 20:00
「片づけて!」は子どもに通じない!?だからこそ、親子でするコトは…
2024/07/23 12:00
【おうちお片づけ講座】収納見学で、マイホームづくりの参考に♪
2024/07/17 16:30
【引越しお片づけサポート】『好きなところは「きれいにすること」を押し付けてこないところ』♪
2024/07/11 16:30
我が家のタブレット&スマホ充電問題!解決してくれたアイテム♪
2024/07/05 09:30
【お片づけサポート】モノを戻す場所が決まれば、散らかってもOK!
2024/06/27 17:30
【福井新聞】『小1のお片付けポイント』をテーマに、紙面掲載いただきました♪
2024/06/21 10:30
目の前のモノを片づける前に、大事なコト。
2024/06/14 09:00
【お片づけサポート】モノをしまい込むのではない、「スタンバイさせる」収納スペースづくり♪
2024/06/07 20:00
【出張講座】『お家の整理整頓セミナー』(福井県建築士会様主催)開催♪
2024/06/03 10:00
【オンラインお片づけ相談】「『こうしていきたい!』と、理想のお家のカタチが見えてきました♪」
2024/05/28 16:30
【お片づけサポート】自分の持ち物を管理できる、小学生のお部屋づくり♪
2024/05/23 20:00
【お片づけサポート】自分の実家の片づけを経験させてもらいました。
2024/05/17 10:00
人とのつながり&ご縁への感謝の思いを綴ってみました。
2024/05/09 10:00
【お片づけサポート】「子どもが自分から片付ける姿に驚いた!」仕組みづくり♪
2024/05/02 10:00
自分を、お家を「変えたい!いや、変える!」と決めた人は最強です♪
2024/04/25 20:00
【お片づけサポート】収納に何を入れるか?よりも先に考えること。
2024/04/18 11:00
子どもの新生活、片づけは大事…だけど、もっと大事なこと♪
2024/04/12 11:00
【掲載報告】福井県子育てサイト『ふく育』にて、お片づけサポートの様子を掲載いただいてます♪
2024/04/06 08:45
夫が帰国して振り返る、家族の暮らし。
2024/03/30 10:00
【お片づけサポート】リビング内のおもちゃ、子どもが自分で片づけられる仕組みに♪
2024/03/24 14:00
子どもから学ぶ、自分の気持ちを大事にすること。
2024/03/18 10:00
【お片づけサポート】「ここにあると便利!」な気持ちを大切に♪
2024/03/12 09:00
モノの「入れ替え」ではなく「買い足し」た時こそ、必要なコトは?
2024/03/06 09:30
【お片づけサポート】キッチンの引き出し収納、何を入れるか迷ったら?
2024/02/29 13:00
お雛様の七段飾り、広い収納スペースが無くても収納できるアイテム♪
2024/02/23 13:00
【お片づけサポート】子どもが巣立った後、穏やかに暮らせる部屋づくり♪
2024/02/17 20:00
片づけ=家事ではない!
2024/02/12 11:00
【お片づけサポート】収納スペースは多いほどよい?
2024/02/06 20:00
お片づけサポートHappidays・6周年♪
2024/02/01 17:39
【お片づけサポート】収納家具を買い足さず、モノを管理できるスペースづくり♪
2024/01/26 20:00
小・中学生の勉強場所は…遊牧民族スタイルでもOK!?
2024/01/21 20:00
【お片づけサポート】子どもの意見を尊重する♪勉強スペースづくり
2024/01/16 11:00
今の気持ちを、ひとりごちてみました。
2024/01/11 18:00
札幌から♪2024年もどうぞよろしくお願いします♪
2024/01/01 11:11
【お片づけサポート】使いやすいダイニング収納づくり♪「思い切ってお願いしてよかった!」
2023/12/26 20:00
息子13歳の誕生日♪ケーキよりも…?
2023/12/21 20:00
【お片づけサポート】スタディコーナー♪「子ども達、おおー!とびっくりしてました!」
2023/12/16 11:00
【自宅レッスン】「実際のお部屋や収納を見せてもらったことで、とても参考になりました!」
2023/12/11 20:00
【福井情報誌ファミール】「自分の好きな空間へ♪片づけ・収納のコツ」掲載頂いてます♪
2023/12/07 08:30
【自宅コラボレッスン】片づけもお花も楽しく学べる!「リフレッシュできて充実したひとときでした♪」
2023/12/02 20:00
収納スペースに「モヤモヤ」を感じたら見直し時♪我が家のキッチンの場合♪
2023/11/27 20:00
【お片づけサポート】お家の収納スペースは「不要なモノをしまい込む場所」にしない♪
2023/11/22 20:00
書類の整理が苦手なワタシのズボラ方法♪
2023/11/17 20:00
【お片づけサポート】キッチンから始まるお片づけ♪「次の片づけが待ち遠しいです♪」
2023/11/12 20:00
【出張講座】再リクエスト開催♪『お家の整理整頓セミナー~ストレスフリーに片づけられる仕組みとは』
2023/11/07 20:00
【お片づけサポート】引越し後のキッチン収納、使いやすく変えたい!
2023/11/02 20:00
娘、10歳になりました♪
2023/10/28 20:30
【親子講座】パパと一緒にお片づけ大作戦!開催しました♪
2023/10/23 20:00
衣替えはラクにできるシステムを♪
2023/10/18 20:00
【お片づけサポート】「今の我が家に合う収納が見えてきた」多目的の部屋づくり♪
2023/10/13 20:00
「いつでも片づいている」よりも大事なこと♪
2023/10/09 20:00
【お片づけサポート】親子ともに穏やかに過ごすために!小学生の部屋づくり♪
2023/10/05 20:00
自分のおうちを好きでいたい。その思いだけで十分。
2023/10/01 20:00
【お片づけサポート】キッチン整理は、中身の把握から!&サポート1000時間超に感謝♪
2023/09/26 20:00
小学生がひとりでお菓子づくり♪それが出来るワケは…
2023/09/22 20:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ぽてとさんをフォローしませんか?