ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
HPのリニューアルと展示のお知らせ。
JPS展に初挑戦、初入選となりました。ずっと憧れていた展覧会なので、とても嬉しいです。先日、富士フィルムイメージングで、プリントしていただき、東京へ発送し...
2022/03/31 10:03
MIMOSA
しばらく卒園式などの舞台撮影が続いています。R6、ISO上げても断然キレイに撮れます。望遠レンズ欲しいのですが。5月に、東京に行く予定もできたので、もうち...
2022/03/28 07:21
平家物語
祇園精舎の鐘の声諸行無常の響きあり沙羅双樹の花の色盛者必衰の理あらわす奢れる人も久しからずただ春の夜の夢のごとし猛きものも遂にはほろびぬ偏に風の前の塵に同...
2022/03/25 09:47
初めての紙でプリント。
富士フィルムイメージングで作品展をする写友さんが多いので、最近、よく行きますが、プリントをお願いしに行ったのは初めてです。写友さんの紹介で、直接プリントを...
2022/03/23 21:43
画像容量が、そろそろ。。。
画像容量が、後、約10MBになってしまいました。そろそろ、次のブログを、考えるか?それとも、辞めて、SNSだけで行くか。私はブログをSNSにリンクしていな...
2022/03/23 00:25
採石場。
これは、保育園の卒園式が行われた会館の近くにあった、採石場です。とても、魅力的に感じたので、パパッと撮らせてもらいました。次の日は、3回目のワクチン接種。...
2022/03/22 18:42
ミラクル。
実は、少しミラクルな事が、続いていまして。その一つは、東京の写真美術館に、写真を飾っていただけることになった事。詳細は、準備がちゃんと整って、時期が来てか...
2022/03/20 15:45
飛行機から見た神々しい光。
飛行機に乗るのが好きです。これは、飛行機に乗った時に、コンデジで撮った画像です。雲の上って、神々しくって、神様の近くにいるような、不思議な浮遊感があるから...
2022/03/18 03:12
画像編集の合間にガーデニング。
今日は、朝から画像編集。この前の遠足の撮影分です。R6のカメラに変わってから、タッチandドラッグAFを使っていて、画角を決めるのが楽になって、あまりトリ...
2022/03/10 18:58
久しぶりの再会。
今日は久々に、古くからのブログ友達のmomohappyさんと、御影新生堂さんに、お会いして来ました。コロナ禍では、全く会っていなかったので、話が弾む弾む。...
2022/03/10 01:10
梅の季節。
ふと、思った事。頑固って、きっと損だと思う。時代って、変わっていくものだから、頑固を捨てて、変われる柔軟性。それは、とても大切だと思う。明日は久しぶりの遠...
2022/03/07 00:45
足るを知る。
欲と言うのは暴走するのか?ないものではなく、あるものに目を向けて感謝の心を持てば、人のものなんて、欲しくはならない。ましてや、年齢を経てくれば、行動範囲も...
2022/03/01 10:05
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Midoriさんをフォローしませんか?