ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
無印良品が北見市内で単独店舗を計画【北見市】
北海道建設新聞の2025年5月7日記事によると、「無印良品」が北見市内に単独店舗の出店を計画しているとのことです。(2025.05.28記)
2025/05/28 06:48
小樽市桂岡町のパチンコ店跡地にホテル建設か?ルートインが土地取得【小樽市】
北海道建設新聞の2025年5月14日の記事によると、ホテルルートインを全国展開する「ルートインジャパン」が小樽市桂岡町の国道5号沿いの閉店したパチンコ店跡地を取得した模様です。(2025.05.25記)
2025/05/25 20:06
ワークマンプラス2滝川店_2025年秋オープン予定_幅広い品ぞろえ【滝川市】
作業服・アウトドア・スポーツ・女性向けウェア・シューズを取り扱うハイブリッド店「ワークマンプラス2」が、滝川市内に2025年の秋にもオープンする予定であることが分かりました。(2025.05.25記)
2025/05/25 16:43
ローソンが道北エリア出店攻勢!2025年夏には浜頓別町と枝幸町にオープン
かつて、セイコーマート以外にコンビニが無く、全国区のコンビニチェーン未開地だった稚内にローソンが出店して以来、道北エリアで猛烈な出店攻勢を仕掛けてきています。(2025.05.06記)
2025/05/06 07:26
そらち温泉マップWEB版_【北海道】空知エリアの温泉巡りまとめ情報
この記事では、「そらち温泉マップ」をスマホでも見やすいよう加工するとともに、各施設公式サイトとGoogleマップへのリンクをまとめて紹介しています。(2025.05.05記)
2025/05/05 14:36
改装予定のTSUTAYA滝川店にスターバックス出店で何が変わる?【滝川市】
改装予定の「TSUTAYA滝川店」への「スターバックス」出店により、店舗のコンセプト変更を伴う大幅リニューアルが期待されます。
2025/02/22 07:50
イトーヨーカドー北見店跡地にドン・キホーテ出店計画!どんなお店?【北見市】
イトーヨーカドー北見店跡地に「MEGAドン・キホーテ」が出店する見通しとなっています。(2025.02.18記)
2025/02/18 16:20
文化庁の100年フードに認定「小樽あんかけ焼きそば」お取り寄せできる?
小樽あんかけ焼きそばとは? ー 100年続く食文化として文化庁が認定「小樽あんかけ焼きそば」は、北海道小樽市で昭和30年代から優しく育てられた地元グルメです。昭和30年代、活況に満ちていた港町小樽には、多くの中華料理店が存在し、海産物を使っ
2025/02/11 07:41
心が疲れたら北海道ひとり人旅がおすすめな理由
過干渉せず誰でもふんわり受け入れてくれる風土を持つ北海道への一人旅(独り旅)は、疲れた人の心を癒してくれます。
2025/02/07 19:07
「業務スーパー中標津店」が新規オープン情報 開業日・場所【中標津町】
「業務スーパー中標津店」が2025年2月頃に新規オープン予定となっています。(2025.01.27記)
2025/01/27 15:16
【新規開店】礼文島にUターンした21歳女性が居酒屋を開店【礼文町】
2024年12月、日本最北の離島「礼文島」に札幌からUターンした21歳の女性が居酒屋を開店しました。(2025.01.18記)
2025/01/18 16:23
移住希望者に告ぐ!根室のやばい噂 良いところ悪いところ【根室市】
根室市への移住を考えるなら本当の根室の姿を知ること最東端という特異性にワクワク根室市は、太平洋とオホーツク海に面した日本で最も東にある街。漁獲高が日本一のサンマをはじめ、花咲ガニ、ホッケ、秋サケなど豊富な海産物が魅力です。「日本最東端」とい
2025/01/14 13:01
セイコーマート「生姜焼き豚肩ロース」おけるタレの水分に関する考察
この記事では、セイコーマートで販売されている「生姜焼き豚肩ロース」おける、タレの役割について考察してみます。(2024.12.22記)
2024/12/22 13:49
松山千春限定「千春のど自慢大会」の歴代優勝者などの記録【北海道足寄町】
シンガーソングライター松山千春さんの出身地である北海道足寄町では、松山千春の歌に限定したのど自慢大会「千春のど自慢大会」が開催されています。
2024/12/01 10:24
昭和後期の旭川市の風景 映像や写真など【北海道旭川市】
40歳代になると故郷の同級生たちに会いたくなります。50歳代になると昔のアルバムを引っ張り出して見入ったりします。60歳代になると自分が育ったまちの歴史を調べたくなります。そんな世代の皆さんが育った頃は、かろうじて映像が残されている世代とも
2024/10/20 08:15
2024年11月9日芦別のホテルに大量の予約が入る事件の真相は?ほぼ道外の女性【北海道芦別市】
芦別市内のホテルに道外から2024年11月9日(土)の宿泊予約が大量に入るという事件がありました。この真相についてリポートします。(2024.09.23記)
2024/09/23 08:53
2024年クスサン最新事情_オホーツク滝上町で大型の蛾が群がる
近年、北海道内のどこかしらで大量発生が騒がれている大型の蛾「クスサン」ですが、2024年は、オホーツクの滝上町で大量発生していると報道されています。(2024.09.16記)
2024/09/16 12:06
道央圏で特色のあるキャンプ場5選 2024年版
2024年8月10日付の北海道新聞(道央版)に掲載されていた、特色のある道央圏のキャンプ場5つを動画などとともに紹介します。
2024/08/17 12:15
都市伝説になる前に食べろ!市立芦別病院の院内食堂のラーメンが超絶旨いという噂
北海道の旧産炭地「芦別市」の「市芦別病院」2階にある院内食堂(通称「タモリ食堂」)のラーメンが、専門店のようなクオリティでとても美味しい、と巷で語り継がれています。
2024/08/12 12:36
北海道でネジバナが咲くのはいつ頃?2024年のネジバナ開花前線を追う
北海道で「ネジバナ」が見られる季節は、いつ頃でしょうか?いつ頃から開花が始まるのでしょうか。2024年の開花前線を追ってみます。(2024.07.07記)
2024/07/07 15:43
タンポポモドキこと「ブタナ」は食べられる。日本では北海道で初めて確認された外来植物
北海道民にも身近な植物「ブタナ」は、タンポポと同様に、食用にできるそうです。
2024/06/23 08:00
「北海道ばんきり」茨城県牛久市にオープンした釧路居酒屋
北海道釧路市に店を構える居酒屋が“釧路ファンを増やしたい”と茨城県牛久市に新たに居酒屋を出店しました。(2024.05.17記)
2024/05/17 18:37
【湧別町】
2024年3月16日付北海道新聞(道東版:遠軽・紋別)によると、北海道オホーツク地方の湧別町内に宿泊施設付の飲食店が4月にも開業するとのことです。(2024.03.18)■NEW HUMBER|ニューハンバー住所 北海道紋別郡湧別町栄町37
2024/03/18 12:59
ディープな北海道旅行_砂川市「おむすび満」地元で大人気のテイクアウトおにぎり店
北海道砂川市にある地元で超大人気のテイクアウトおにぎり屋さん「おむすび満」をご紹介します。旅の途中に利用してみてはいかがでしょうか。(2024.03.03記)
2024/03/07 06:51
散々な過去の口コミが残る旭川の「オスパー」って実は最高なのでは?【旭川市宮下通】
賛否両論の噂が飛び交う旭川市の温浴施設「SPA & SAUNA オスパー」ですが、この記事では、「オスパー」 を正しく理解し、冷静な視点で評価しようという趣旨で書きました。
2024/02/04 08:59
地方移住を目指す若者と仕事_いま自治体職員が不足している!
地方移住を目指す若者たちの就職先として、人材不足が深刻で、定員割れが続く市町村職員に目を向けてみてはいかがでしょうか。
2024/01/29 19:22
2023年“黒いそば”継承か、新展開か?音威子府そば復活の動き次々と
“黒いそば”として有名な「音威子府そば」は、消滅の危機にさらされながら、様々な方面から復活の動きがあり、元祖とは異なる味も含め、新たな展開が模索されています。(2023.12.28記)
2023/12/28 06:59
国内外来種カブトムシはいつから北海道いるのか?生息域拡大の背景は・・・
この記事では、もともと北海道には生息していなかったカブトムシがいつから生息するようになり、そしてどのようにして生息域を拡大していったのか探ります。
2023/12/13 19:16
セイコーマートがカップ麺に仕込んだ2つの話題性_海鮮だしチゲ味ラーメン2023年11月新発売
2023年11月13日、セイコーマートからカップ麺「Secoma 海鮮だしチゲ味ラーメン」が新発売されました。この商品には、2つの話題性が仕込まれています
2023/11/21 07:06
網走グルメ_夜cafe.hus「さけとば(鮭とば)ペペロンチーノ」が大人気
「さけとばペペロンチーノ」は、「夜cafe.hus(ヒュース)」オープン当初からの人気メニュー。オイルに鮭とばのうまみがたっぷり滲み出て、お酒との相性はバッチリ。
2023/11/20 20:18
E・Z・O_北海道から全米デビューしたロックバンドの伝説
1980年代後半、北海道札幌市を拠点に活動していたロックバンドが全米デビューするという日本の音楽史上とても大きな出来事がありました。
2023/11/04 19:11
北海道出身者が懐かしむギフト(食品)40代男性札幌在住経験者の場合
北海道出身の方に贈ると喜ばれるギフト(商品)って何でしょう?しばらく帰っていない故郷を思い出し涙してしまうような・・・。北海道ギフトというと、バターをたっぷり使った洋菓子やチーズケーキ、イクラやウニ、カニ、メロンなどが思い浮かびますが、地元
2023/10/20 12:59
廃校・閉校した校舎を無償譲渡で募集_平成2年RC造「旧常盤小学校」【北海道芦別市】
北海道芦別市では、閉校した小学校の建物と敷地を"原則無償譲渡"として利活用してくれる事業者を募集しています。
2023/09/17 17:49
本来北海道にいないはずのヤマトシジミが道南地方に生息域を広げている
本州以南に生息する蝶である「ヤマトシジミ」が道南地域で相次いで見つかっています。
2023/09/17 17:02
北海道各地で小中学校に冷房設備(エアコン)設置を求める声_2023年猛暑
2023年8月下旬~9月上旬にかけて、北海道新聞に掲載された、小中学校における冷房設備の設置状況などに関する記事(要約文または見出し)を時系列に掲載しています。
2023/09/11 20:44
北海道産の海産物なら最も信頼できる「北海道ぎょれん」のネットショップ
北海道産の海産物をネット購入する際、圧倒的な品ぞろえで、しかも信頼と実績で最も安心できるのは、漁協の団体「北海道ぎょれん」です。
2023/09/08 20:40
セイコーマート店舗模型が登場!TOMIX Nゲージ ジオラマ用2023年6月新発売
鉄道模型のジオラマ用として、セイコーマートの店舗模型が2023年6月新発売となりました。鉄道模型を趣味にする人以外にも、セイコーマートファンなら持っておきたいアイテムですね。
2023/08/28 20:28
セイコーマートの味付ラムジンギスカン 美味しく食べる調理法
セイコーマートの人気商品「味付ラムジンギスカン(200g)」を購入し、野菜とともに調理してみました。この記事では、主に、美味しく調理する方法について解説します。
2023/08/27 16:03
道の駅「サーモンパーク千歳」の飲食店紹介_2023年8月リニューアル【千歳市】
道の駅「サーモンパーク千歳」が2023年8月26日(土)リニューアル(グランド)オープンします。この記事では新登場の飲食店7店舗をご紹介します。
2023/08/25 07:03
美深町に移住の青年がスパイスカレー店を開業「またたびカリー」2023年8月【北海道美深町】
教員を辞め名古屋から北海道に移住した青年が、美深町でスパイスカレーの店をオープンさせました。
2023/08/22 07:02
芽室町に行ったら行きたいお店「どんぶりキッチンあかずきん」【十勝管内芽室町】
十勝管内芽室町の名店「ファミリーとんかつの店あかずきん」が、「どんぶりキッチンあかずきん」として2023年7月10日から再出発しています。
2023/07/28 07:01
世界・日本の奇祭_ウルトラパンツフェスティバル600枚が宙を舞う【北海道足寄町】
成人女性用のパンツが宙を舞い参加者が奪い合う「ウルトラパンツフェスティバル」が2023年も北海道足寄町で開催されます。
2023/07/27 21:15
今こそ北海道産のホタテを食べよう!中国の検査強化で輸出止まる
福島原発の処理水海洋放出に反対する中国の影響で値崩れが心配される北海道産のホタテ。今こそ、我々日本人がどんどんおいしく食べましょう。
2023/07/26 20:25
「無添くら寿司 苫小牧店」2023年9月中旬オープン予定_イオンモール苫小牧の並び【苫小牧市】
「無添くら寿司 苫小牧店」が2023年9月中旬にオープン予定となっています。
2023/07/23 16:03
2023年8月オープン予定!「創作料理 夜のさいき」の場所はどこだ?【十勝管内幕別町】
幕別町の「創作料理 夜のさいき」が、新たに夜間営業専門の店舗を2023年8月下旬にオープンさせるようです。しかし、求人情報サイトに記載されている住所が、具体的にどこか判明しませんでした。
2023/07/23 09:36
セイコーマート”ホットシェフ”のチーズ豚丼_肉びっしりチーズの風味がたまらない
セイコーマートの店内調理「ホットシェフ」のチーズ豚丼は、炊き立てホカホカご飯にチーズをまとった豚肉がしっしりで、大満足の一品です。
2023/07/15 08:31
道の駅「ぐるっとパノラマ美幌峠」2階に絶景展望テレワークスペース【美幌町】
美幌峠の道の駅「ぐるっとパノラマ美幌峠」の2階屈斜路湖を一望できるにテレワークスペースが整備予定です。
2023/07/09 07:08
ロイズタウンでクラシックカーフェス!過去最大級_2023年7月16,17日_JR駅から徒歩5分【当別町】
石狩郡当別町のロイズタウン工場特設会場にて、2023年7月16日(日)と17日(月・祝)に過去最大級のクラシックカーフェスティバルが開催されます。
2023/07/07 07:00
地元で人気の北海道レトルトスープカレー5選_間違いない選び方
複数の北海道在住のライターさんの推薦によるスープカレー店の共通点をあぶりだすことで、間違いのないレトルト商品の選び方を提案します。
2023/07/03 06:37
テント2000張り分の広さ予約不要のキャンプサイト「十勝まきばの家」【池田町】
池田町の「十勝まきばの家」が予約不要のフリーキャンプサイトの営業を6年ぶりに再開させています。(2023.06.17記)
2023/06/17 17:22
ウインズ室蘭跡地にトライアルが室蘭に出店を検討している【室蘭市本輪西町】
室蘭市本輪西町の「ウインズ室蘭」跡地にディスカウントストア大手のトライアルカンパニーが出店を検討していると複数のメディアが報じています。
2023/06/11 15:28
北海道にダンゴムシはいる?いない?ワラジムシとは競合?実は生息域を広げている
2023年6月7日の北海道新聞「親と子サンデー」のコーナーに、北海道におけるダンゴムシの生息域拡大の話題が掲載されていました。この記事を足掛かりに、北海道におけるダンゴムシ事情を調べてみました。
2023/06/10 16:14
北海道移住_十勝地方限定の仕事探し求人支援サイトTCRU(ティクル)
2023年5月12日(金)に開設されたWEBサイト「TCRU(ティクル)」は、次の2つの機能を持った北海道十勝地方専門の求人マッチングサイトです。
2023/05/27 20:15
国内最大級の天体望遠鏡の独占利用権_ふるさと納税返礼品【北海道陸別町】
陸別町の「体験版ふるさと納税」の返礼品は、なんと「国内最大級の天体望遠鏡のひと晩貸し切り」で利用できるというもの。
2023/05/20 16:42
夕張バリバリサーキット_場所・マップ・利用料金・公式情報【夕張市】
夕張市内の自動車教習所跡に2023年4月、サーキット場がオープンしました。
2023/05/17 07:03
セイコーマートのふきの土佐煮・ふきの煮物_産地にも注目【陸別町・足寄町】
セイコーマートのお惣菜の中でも、しっかり野菜を摂取したい人におススメなのが「ふきの煮物」、「ふきの土佐煮」です。
2023/05/15 06:51
南幌・なんぽろラーメン街道_名店ぞろいの激熱スポット!朝ラーあり【南幌町】
「なんぽろラーメン街道」それは、南幌町の「きらら街道」沿いに5店舗のラーメン店が鎬を削るグルメスポット。
2023/05/05 13:36
宿泊者向けレンタルキッチンサービス_川湯温泉ホテル【北海道弟子屈町】
川湯観光ホテルでは、連泊・長期滞在者向けにレンタルキッチンのサービスを2023年2月1日(水)から始めています。
2023/05/04 11:20
モルエ中島にスターバックスとユニクロが2023年秋オープン予定【室蘭市】
室蘭市中島本町のショッピングセンター「モルエ中島」に、2023年秋にも「スターバックス」と「ユニクロ」が出店します。
2023/04/16 18:15
「直線道日本一つけ麺」道の駅の新名物_SNS映え必至【奈井江町】
美唄市から滝川市まで29.2kmにおよぶ日本一長い直線道路の中間地点に位置する奈井江町のラーメン店で「直線道日本一つけ麺」が提供されています。
2023/04/16 09:34
「まあぶオートキャンプ場」にワーケーションルーム新設【深川市】
旅系ユーチューバーやブロガーさんにも重宝するワーケーションルームが新設されたのは、深川市の「まあぶオートキャンプ場」です。
2023/03/28 22:27
業務スーパー滝川店 2023年4月6日オープン!【滝川市】
業務スーパー滝川店が2023年4月6日、ゲームセンター「BIGBANG滝川店」跡にオープンします。
2023/03/15 20:55
セイコーマートのカップ麺「旨辛味噌キムチラーメン!」かなり旨い!辛い!
2023年2月6日から販売されているセイコーマートのカップ麺「旨辛味噌キムチラーメン」とても辛いのですが、スープの旨さは秀逸。人気上昇中!
2023/03/13 07:01
セイコーマート「牛とじ丼」の食レポとクチコミ_2023年3月7日ホットシェフから新発売
セイコーマートの店内調理「ホットシェフ」から2023年3月7日新発売となった「牛とじ丼」を食べてみました。
2023/03/12 15:37
セイコーマートでうまいもの探し「北のポテトサラダサンド」
セイコーマートの「北のポテトサラダサンド」はとても満足度が高いサンドイッチです。
2023/03/03 06:51
セイコーマートでうまいもの探し_大盛チキングラタンは安くてデカくて一番ウマイ
セイコーマートの「大盛りチキングラタン」は、鶏肉がゴロゴロ沢山はいっていて、かなり食べ応えがあります。
2023/02/27 06:44
【激レア】シロクマが乗っているSNS映えする蕎麦_杜のそば家 山本【北見市】
ふんわりした白クマが乗った十割蕎麦が北海道北見市で話題となっています。今のところ観光客には知られていない激レア情報のようです。
2023/02/25 16:45
レジャー予約サイト「アソビュー」は北海道で使えるか
レジャー・遊び体験予約サイト「アソビュー」について調べてみました。北海道での使い勝手はどのようなものなのでしょうか。
2023/02/15 16:16
【文字データ】映画「カムイのうた」制作発表会 での川村久恵氏コメント文字テキスト
2022年5月19日に実施された映画『カムイのうた』制作発表会であいさつされてた旭川アイヌ協議会の川村久恵氏のコメントを文字に起こしました。
2023/02/15 08:33
AI(人工知能)に北見市のことを尋ねたらこんな回答が返ってきた【北見市】
「ChatGPT」に、北見市のことについて、いろいろ聞いてみました。
2023/02/15 08:00
炭鉄港めし食べ歩きガイドブック配布中_炭鉱夫たちが食べたスタミナ料理
かつて炭鉱労働者たちが食べたスタミナ料理「炭鉄港めし」を提供している飲食店を紹介する「炭鉄港めし食べ歩きガイドブック」が、関係市町村で配布されています。(2023.02.08記)2023年サウナ初め。からの歌志内名物、馬のモツ煮『なんこ』。
2023/02/08 22:00
セイコーマートで酒のおつまみ探し_道産ほたての白菜キムチ
セイコーマートの「道産ほたての白菜キムチ」は、お酒のおつまみに最適です。
2023/02/08 21:29
余市町産完熟トマト酎ハイ_セイコーマートでしか買えないおすすめ飲み物_通販もあるけど…
セイコーマートオリジナルのトマト酎ハイは、さらりとした甘味と5%のアルコール度数ですっきり飲める逸品です。
2023/02/07 20:00
美幌町の一戸建て北海道移住体験住宅1泊1300円!自然も飲食店も充実環境【美幌町】
美幌町が、木造平屋3LDKの一戸建てをリフォームして、1泊あたり1,300円(光熱水費・インターネット込み)で、移住体験住宅として提供しています。
2023/02/01 21:31
セイコーマートでうまいもの探し_128円の茶わん蒸しはほんのり甘い
「ほんのり!甘い茶わん蒸し(ほうれん草入り)」(本体価格128円)を購入してみました。
2023/01/23 20:35
「焦がし風味のねぎうどん」を食べてみた_セイコーマートのカップ麺2023年1月新発売
セイコーマートから2023年1月16日に新発売となった、セイコーマートオリジナルカップ麺「焦がし風味のねぎうどん」を食べてみました。
2023/01/22 10:39
美瑛町の喫茶店「喫茶すずらん」のヨモギ茶が人気。茶葉の販売も【美瑛町】
美瑛町にある最古参の喫茶店「喫茶すずらん」で、北海道産エゾオオヨモギのお茶「女王のハーブティ」(500円)が人気です。
2023/01/17 06:51
[北海道移住はやめとけ!に対して本音で答えます。
北海道移住はやめとけ!に対して本音で答えます。「北海道に移住したい」なんて言い出すと、「北海道なんてやめとけ!観光に行くのと違うんだぞ」と言われるでしょう。確かにそのとおり。憧れていた大自然は時に牙をむきます。日本の端っこですから、それなり
2023/01/14 19:57
炭カラとは真っ黒な鳥の唐揚げ_石炭をイメージした芦別の新名物【芦別市】
芦別市民会館内の「東京食堂」が、石炭をイメージして作られた真っ黒な唐揚げ「炭カラ」をメニューに加え話題となっています。
2023/01/13 21:41
超広々ゆったりゲレンデ「岩見沢萩の山スキー場」のおすすめポイント【岩見沢市】
岩見沢萩の山市民スキー場は、とにかく横幅が広く、なだらかで広々としたゲレンデが特徴。札幌からのアクセスも抜群。上級者用の急な斜面もあり、誰もが楽しめるスキー場です。
2023/01/13 06:57
最北の秘境駅「抜海駅」を残したい!地元有志がクラウドファンディング実施【稚内市】
日本最北の秘境駅であるJR宗谷本線「抜海駅」の維持費を捻出しようと、地元有志がクラウドファンディングで資金提供を呼び掛けています。
2023/01/01 13:33
今金町の砂金
2022年10月、今金町の「今金・美利河の金山遺跡」が北海道遺産に選ばれました。場所は、美利河地区の砂金採掘跡とその山奥にあるカニカン岳金山跡。美利河ダム近くの山林など、後志利別川の上流域に点在しています。その規模は国内有数とされ、昭和30
2022/12/21 22:27
「オホーツクの塩ラーメン」を食べてみた!マツコも絶賛した味を体感
人気テレビ番組「マツコ知らない世界」で紹介され一時期は生産が追い付かずに入手困難だった「オホーツクの塩ラーメン」を購入し、食べてみました。
2022/12/18 08:29
旧石勝線夕張支線「鹿ノ谷駅」保存活用へ市民有志がJRから無償譲渡
旧JR石勝線夕張支援の鹿ノ谷駅が、JR北海道から市民が設立した合同会社に無償譲渡され、保存活用へ一歩を踏み出しました。
2022/12/15 22:27
ウマすぎ!「キムチ風豚丼」が2022年12月6日再復活!セイコーマートのホットシェフ
2022年12月6日、セイコーマートの店内調理「ホットシェフ」から、「キムチ風豚丼」が再復活しました。
2022/12/13 06:55
「オホーツクの塩ラーメン」のお取り寄せ
「オホーツクの塩ラーメン」購入可能以前、当ブログでは、「オホーツクの塩ラーメン」にも使われていると思われる「オホーツクの塩」だけが品切れせずに流通していると、お伝えしていましたが、現在は、「オホーツクの塩ラーメン」は、楽天市場で入手可能とな
2022/12/12 06:13
北海道チーズ系個性派グルメ3選(おやつ編)誕生会やクリスマスにおすすめ
年末年始は、いつも大人気の北海道スイーツを楽しみたい!なんて考えている人も多いのではないでしょうか。ショッピングサイトの「北海道スイーツ人気ランキング」や情報サイトの「北海道スイーツおすすめ●●選」などを見ると、世間で評判の良いスイーツはだ
2022/12/11 11:23
「そっくりチーズケーキ」トムとジェリーに登場する穴あきチーズみたい【札幌市清田区】
【びっくりスイーツ】まるでトムとジェリーに登場する穴あきチーズのような「そっくりチーズケーキ」が大人気。
2022/12/11 10:35
「おもっちーず」のお取り寄せ
こちらのページでは、「おもっちーず」のお取り寄せ(ネット通販)情報について、まとめています。
2022/12/11 10:13
「おもっちーず」お餅のように伸びる不思議なチーズケーキ【北海道札幌市】
お餅のように伸びるチーズケーキ。誰もがその食感に感激し、甘さは控えめで食べすぎ注意の逸品。誕生会やクリスマスなどのパーティにも最適です。
2022/12/11 10:12
ロイズタウン駅周辺の町道の愛称が決定「チョコレートストリート」など【当別町】
2022年12月、JR学園都市線「ロイズタウン駅」の駅周辺の町道の名称が「チョコレートストリート」、「カカオアベニュー」、「北欧の風通り」に決定しました。
2022/12/08 21:31
士別市で閉校した小学校校舎を無償貸与または譲渡を前提に活用事業者募集
北海道の士別市では、閉校となった小学校を、無償で貸与または譲渡し、有効活用してくれる事業者を募集しています。
2022/12/03 16:34
【訃報】元STVアナウンサー「巻山晃さん」逝去_オハヨー!ほっかいどうなどで活躍
2022年11月30日北海道新聞朝刊のお悔やみ欄で、元STVアナウンサー巻山晃さんの逝去が伝えられました。
2022/11/30 22:55
いつ売却したら良い?高騰する新築・中古マンション価格_札幌市など価格上昇続く
1990年代の不動産バブルを上回る勢いで上昇を続けるマンション価格。いつまでこの傾向が続き、高値で売却するタイミングはいつなのでしょうか。
2022/11/17 06:39
スタッドレス?オールシーズン?映画「ドライブ・マイカー」で冬タイヤ論争
映画「ドライブ・マイカー」をきっかけに、冬タイヤ議論が熱を帯びています。
2022/11/04 13:37
「モンゴルゲル」のグランピングが「かなやま湖畔」で通年営業開始【南富良野町】
上富良野フラワーランド敷地内のグランピングの名所「ジャググランピングビレッジふらの」では、南富良野町の「かなやま湖」の湖畔に、通年営業のゲルを設置しました。
2022/11/03 20:01
【激安賃貸物件】格安アパート集中エリアは札幌市のすぐ近くにあった!移住者必見!
道内で最も格安アパートが多いエリアが札幌市近郊にありました。そこは利便性が良い地域であるにもかかわらず、1万円台の賃貸物件が集中して存在しているのです。(2022.11.01 記)スポンサーリンク (adsbygoogle = wi
2022/11/01 18:29
自分らしく生きるために北海道に住むという選択
北海道には、過干渉されずに「自分らしく生きる」条件がそろっています。
2022/10/31 22:14
【注意喚起】大鶴義丹氏が北海道移住しくじりエピソードに惑わされずに
俳優の大鶴義丹氏が北海道移住生活をわずか3か月で挫折したという話題がネット上を駆け巡っています。
2022/10/31 06:52
STVラジオ「松崎真人のMusicJ(ミュージック・ジェイ)」の選曲が凄すぎる
STVラジオ「松崎真人のMusicJ(ミュージック・ジェイ)」は、北海道が誇る凄い番組。じわじわとファンを増やしています。(2022.10.28 記)スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogl
2022/10/28 20:51
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、tahbouさんをフォローしませんか?