「プリウス式シフト」に未だ絶えぬ否! なぜ誤操作しやすい?人間工学軽視の工業製品思想が原因です!!
lb-**-dl1日前この問題で不思議だなと思うのは、「慣れる」とか、「この程度の変更で文句言うな」というユーザーがいること。工業製品のデザインってのは、「人間が起こすエラーを前提に設計し、極力エラーの可能性を小さくするべき」もの。プリウスシフトとかプリウスミサイルなんて言葉が出来てしまった時点で、このシフト形式は工業デザインとして欠陥品。「目視すればいい、目視しろ」ではなくて、「目視していなかったとしてもミスが起きない(起きにくい)」設計であるべきなのに。それでも、トヨタがプリウスシフトにこだわるのは、「シフトバイワイヤ」なんて言葉を言い訳にして、単にコストカットを図っているからでしょう。レクサス(しかもガソリン車)までもプリウスシフトって、目も当てられない。「プリウス式シフト」に未だ絶えぬ賛否!なぜ誤...「プリウス式シフト」に未だ絶えぬ否!なぜ誤操作しやすい?人間工学軽視の工業製品思想が原因です!!
2022/11/08 18:03