ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
漫画家志望と編集者の温度差と危険な関係性
素人のウチが10日間で漫画原稿を完成させる話 (バンブーコミックス) 前回からの続きです。 前回記事↓★漫画家志望に担当が付くことでデビューが遠のくこともある!? 自分の経験上、新人賞の投稿作の場合は打ち合わせが中々先に進まなくなると編集者の方がサジを
2023/09/16 17:27
漫画家志望に担当が付くことでデビューが遠のくこともある!?
#新人漫画家と編集者 SNSでバズ連発の漫画家が教えるヒット術 漫画作りの一般的な流れというとネーム、下書き、ペン入れですがネーム前の作業で躓くことが自分の経験上多いです。 その工程をいわゆるプロット作りと言いますが、具体的に「プロットとは何?」と
2023/09/14 22:48
マンガ家デビューへの最短ルート?
Dr.マシリト 最強漫画術 漫画家デビューの道として一番オーソドックスなものが新人賞受賞→そのままデビュー(受賞作が掲載される)という流れ。 毎月開催されている月例賞ではなく年2回開催の新人賞の受賞作が掲載されるのが一般的でしょうか。 ジャンプ
2023/09/12 18:18
「パソコンやiPad以外の漫画を描くタブレットとは?」デジタル作画体験記③
SurFace Go 3 前回、前々回とデジタル作画環境の体験談について書いてきましたが、今回は番外編。 関連過去記事↓●「漫画をデジタルで描く時にこれだけは気をつけて…」デジタル作画体験記①●「iPadで漫画を描くデメリットとは!?」デジタル作画体験記②液タブとi
2023/09/03 17:09
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ジャックさんをフォローしませんか?