chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
不労所得でセミリタイアを目指す30代のブログ https://semiritaiafx.com/

3年でセミリタイアを達成するために実行した取り組みを公開しています(^^♪ 2015年9月:心が折れてセミリタイアを決意 2018年9月:セミリタイアを達成 2020年1月:著書『黄金の卵を産むニワトリの育て方』発売

30代投資家兼ブロガー / 会社を辞めたくてFXに手を出すも、半年で500万円溶かす ⇒ 必死に勉強し『トラリピで月20万円の生活費を稼げる』ようになる(http://goo.gl/NNqPsY) / 著書『黄金の卵を産むニワトリの育て方』⇒http://bit.ly/2HkZ717

鈴(suzu)
フォロー
住所
埼玉県
出身
埼玉県
ブログ村参加

2016/11/06

arrow_drop_down
  • 2023年7月24日週の不労所得は-1,147,845円でした。設定や口座状況を公開!!

    どうも、32歳でセミリタイアした鈴(@semiritaia_suzu)です(^^♪2023年7月24日週の不労所得は-1,147,845円でした!!この記事では不労所得と合わせてわたしの運用手法の口座状況もまとめているので、維持率や運用方針など、セミリタイアに向けた参考にしてください。▼【

  • 【57週目】2023年7月24週のマイメイトによる利益は43,483円でした

    7月24日週のマイメイトの利益は43,483円でした!!マイメイトと呼ばれるAIに運用をお任せする超々初心者向けの手法です。お任せするAIを選ぶ以外にやることはないので、FX未経験の初心者だろうとこの道20年の上級者だろうと変わらぬ結果になります。また、マイメイ

  • 2023年7月24日週のユーロ/ズロチの半自動売買+スワップ戦略の利益は547円でした

    7月24日週のユーロ/ズロチの半自動売買+スワップ戦略の利益は547円でした(#^.^#)相関の強いユーロ(EU)とズロチ(ポーランド)の通貨ペアで半自動売買を行いつつ、スワップも受け取る戦略です。ズロチはポーランドの通貨で貿易の大半をEU圏に依存しているため、ユ

  • 【278週目】2023年7月24日週のトライオートETFの利益は394円でした

    トライオートETFはトラリピと同じような自動売買の仕組みですが、為替ではなく株や債券、金などのETFを対象に自動で買って売ってを繰り返します。7月24日週のトライオートETFの利益は394円でした(#^.^#)わたしのトライオートETF設定も公開しているので、セミリタイアへの

  • 【155週目】2023年7月24日週のトラリピナローレンジ戦略の利益は-1,274,191円でした

    7月24日週のトラリピナローレンジ戦略の利益は-1,274,191円でした(^^♪わたしは約1億円で『広いレンジに仕掛ける初心者向けのワイドレンジ戦略』と『狭いレンジに仕掛ける中級者向けのナローレンジ戦略』の2種類のトラリピを運用しています(^^♪【初心者向けのワイ

  • 【390週目】2023年7月24日週のトラリピワイドレンジ戦略の利益は78,961円でした

    7月24日週のトラリピワイドレンジ戦略の利益は78,961円(完成形:72,000円/積立中:6,961円)でした(#^.^#)わたしはトラリピワイドレンジ戦略を2,000万円で運用し、月平均20万円の利益を得ています。【トラリピの運用実績】▶ワイドレンジ戦略の運用実績 実現損益

  • 【38週目】2023年7月24日週のおてがるトレードによる利益は2,961円でした

    7月24日週のおてがるトレードによる利益は2,961円でした(#^.^#)おてがるトレードは仮想通貨×自動売買の仕組みです。毎月1万円~の積立方式で自動売買を追加発注することで、変動の激しい仮想通貨でも少額での自動売買戦略を成立させました。仮想通貨のおてがるトレ

  • 【仮想通貨のドルコスト積立】運用294週目で+7,763,157円です(2023年7月24日週)

    4種の仮想通貨を毎月1万円ずつ積み立てるだけの非常に単純な投資法!!口座引き落としで勝手に積み立てられていくので、最初に積立金額を設定したら、ぶっちゃけ何もすることがありません(^^ゞ積み立て294週間(2017年12月開始)で『+7,763,157円』でした。毎月1万円ずつ

  • 【自分年金作り】レンジアウトしたEUR/JPYの設定を発注する場合

    自分年金作りで次はEUR/JPY設定の発注なんだけど、現在はレンジアウトしている。そのまま発注してもいいの?こういった疑問に答えていこうと思います(^^♪ ▶レンジアウトしたEUR/JPYの発注 そのまま仕掛けてOKトラリピに慣れたらアレンジもありどう

  • 2023年7月17日週のトラリピQAまとめ

    わたしは約1億円で『広いレンジに仕掛ける初心者向けのワイドレンジ戦略』と『狭いレンジに仕掛ける中級者向けのナローレンジ戦略』の2種類のトラリピを運用しています(^^♪【初心者向けのワイドレンジ】 ▶ワイドレンジ戦略の運用実績 実現損益:+35,480,088

  • 2023年7月17日週の不労所得は104,958円でした。設定や口座状況を公開!!

    どうも、32歳でセミリタイアした鈴(@semiritaia_suzu)です(^^♪2023年7月17日週の不労所得は104,958円でした!!この記事では不労所得と合わせてわたしの運用手法の口座状況もまとめているので、維持率や運用方針など、セミリタイアに向けた参考にしてください。▼【前

  • 【56週目】2023年7月17週のマイメイトによる利益は-21,399円でした

    7月17日週のマイメイトの利益は-21,399円でした!!マイメイトと呼ばれるAIに運用をお任せする超々初心者向けの手法です。お任せするAIを選ぶ以外にやることはないので、FX未経験の初心者だろうとこの道20年の上級者だろうと変わらぬ結果になります。また、マイメイ

  • 2023年7月17日週のユーロ/ズロチの半自動売買+スワップ戦略の利益は4,058円でした

    7月17日週のユーロ/ズロチの半自動売買+スワップ戦略の利益は4,058円でした(#^.^#)相関の強いユーロ(EU)とズロチ(ポーランド)の通貨ペアで半自動売買を行いつつ、スワップも受け取る戦略です。ズロチはポーランドの通貨で貿易の大半をEU圏に依存しているため、

  • 【277週目】2023年7月17日週のトライオートETFの利益は6,797円でした

    トライオートETFはトラリピと同じような自動売買の仕組みですが、為替ではなく株や債券、金などのETFを対象に自動で買って売ってを繰り返します。7月17日週のトライオートETFの利益は6,797円でした(#^.^#)わたしのトライオートETF設定も公開しているので、セミリタイアへ

  • 【154週目】2023年7月17日週のトラリピナローレンジ戦略の利益は74,322円でした

    7月17日週のトラリピナローレンジ戦略の利益は74,322円でした(^^♪わたしは約1億円で『広いレンジに仕掛ける初心者向けのワイドレンジ戦略』と『狭いレンジに仕掛ける中級者向けのナローレンジ戦略』の2種類のトラリピを運用しています(^^♪【初心者向けのワイドレ

  • 【389週目】2023年7月17日週のトラリピワイドレンジ戦略の利益は40,585円でした

    7月17日週のトラリピワイドレンジ戦略の利益は40,585円(完成形:37,098円/積立中:3,487円)でした(#^.^#)わたしはトラリピワイドレンジ戦略を2,000万円で運用し、月平均20万円の利益を得ています。【トラリピの運用実績】▶ワイドレンジ戦略の運用実績 実現損益

  • 【37週目】2023年7月17日週のおてがるトレードによる利益は595円でした

    7月17日週のおてがるトレードによる利益は595円でした(#^.^#)おてがるトレードは仮想通貨×自動売買の仕組みです。毎月1万円~の積立方式で自動売買を追加発注することで、変動の激しい仮想通貨でも少額での自動売買戦略を成立させました。仮想通貨のおてがるトレー

  • 【仮想通貨のドルコスト積立】運用293週目で+8,011,799円です(2023年7月17日週)

    4種の仮想通貨を毎月1万円ずつ積み立てるだけの非常に単純な投資法!!口座引き落としで勝手に積み立てられていくので、最初に積立金額を設定したら、ぶっちゃけ何もすることがありません(^^ゞ積み立て292週間(2017年12月開始)で『+8,011,799円』でした。毎月1万円ずつ

  • 2023年7月10日週のトラリピQAまとめ

    わたしは約1億円で『広いレンジに仕掛ける初心者向けのワイドレンジ戦略』と『狭いレンジに仕掛ける中級者向けのナローレンジ戦略』の2種類のトラリピを運用しています(^^♪【初心者向けのワイドレンジ】 ▶ワイドレンジ戦略の運用実績 実現損益:+35,480,088

  • 2023年7月10日週の不労所得は956,489円でした。設定や口座状況を公開!!

    どうも、32歳でセミリタイアした鈴(@semiritaia_suzu)です(^^♪2023年7月10日週の不労所得は956,489円でした!!この記事では不労所得と合わせてわたしの運用手法の口座状況もまとめているので、維持率や運用方針など、セミリタイアに向けた参考にしてください。▼【前

  • 【55週目】2023年7月10週のマイメイトによる利益は-67,343円でした

    7月10日週のマイメイトの利益は-67,343円でした!!マイメイトと呼ばれるAIに運用をお任せする超々初心者向けの手法です。お任せするAIを選ぶ以外にやることはないので、FX未経験の初心者だろうとこの道20年の上級者だろうと変わらぬ結果になります。また、マイメイ

  • 2023年7月10日週のユーロ/ズロチの半自動売買+スワップ戦略の利益は3,666円でした

    7月10日週のユーロ/ズロチの半自動売買+スワップ戦略の利益は3,666円でした(#^.^#)相関の強いユーロ(EU)とズロチ(ポーランド)の通貨ペアで半自動売買を行いつつ、スワップも受け取る戦略です。ズロチはポーランドの通貨で貿易の大半をEU圏に依存しているため、

  • 【276週目】2023年7月10日週のトライオートETFの利益は7,173円でした

    トライオートETFはトラリピと同じような自動売買の仕組みですが、為替ではなく株や債券、金などのETFを対象に自動で買って売ってを繰り返します。7月10日週のトライオートETFの利益は7,173円でした(#^.^#)わたしのトライオートETF設定も公開しているので、セミリタイアへ

  • 【153週目】2023年7月10日週のトラリピナローレンジ戦略の利益は569,253円でした

    7月3日週のトラリピナローレンジ戦略の利益は569,253円でした(^^♪わたしは約1億円で『広いレンジに仕掛ける初心者向けのワイドレンジ戦略』と『狭いレンジに仕掛ける中級者向けのナローレンジ戦略』の2種類のトラリピを運用しています(^^♪【初心者向けのワイドレ

  • 【388週目】2023年7月10日週のトラリピワイドレンジ戦略の利益は439,031円でした

    7月10日週のトラリピワイドレンジ戦略の利益は439,031円(完成形:432,929円/積立中:6,102円)でした(#^.^#)わたしはトラリピワイドレンジ戦略を2,000万円で運用し、月平均20万円の利益を得ています。【トラリピの運用実績】▶ワイドレンジ戦略の運用実績 実現損

  • 【36週目】2023年7月10日週のおてがるトレードによる利益は4,709円でした

    7月10日週のおてがるトレードによる利益は4,709円でした(#^.^#)おてがるトレードは仮想通貨×自動売買の仕組みです。毎月1万円~の積立方式で自動売買を追加発注することで、変動の激しい仮想通貨でも少額での自動売買戦略を成立させました。仮想通貨のおてがるトレ

  • 【仮想通貨のドルコスト積立】運用292週目で+7,828,000円です(2023年7月10日週)

    4種の仮想通貨を毎月1万円ずつ積み立てるだけの非常に単純な投資法!!口座引き落としで勝手に積み立てられていくので、最初に積立金額を設定したら、ぶっちゃけ何もすることがありません(^^ゞ積み立て291週間(2017年12月開始)で『+7,828,000円』でした。毎月1万円ずつ

  • 【トラリピワイドレンジ戦略】スワップ負担を抑えたロスカット対策

    EUR/JPYの急上昇に伴い、ロスカットの懸念があるので両建て対応を考えている。ただし、両建てしてもマイナススワップが発生するので心理的に辛い。スワップ負担を抑えたロスカット対策はないかなぁ?こういった疑問に答えていこうと思います(^^♪ ▶損切り対

  • 2023年7月3日週のトラリピQAまとめ

    わたしは約1億円で『広いレンジに仕掛ける初心者向けのワイドレンジ戦略』と『狭いレンジに仕掛ける中級者向けのナローレンジ戦略』の2種類のトラリピを運用しています(^^♪【初心者向けのワイドレンジ】 ▶ワイドレンジ戦略の運用実績 実現損益:+35,480,088

  • 2023年7月3日週の不労所得は88,653円でした。設定や口座状況を公開!!

    どうも、32歳でセミリタイアした鈴(@semiritaia_suzu)です(^^♪2023年7月3日週の不労所得は88,653円でした!!この記事では不労所得と合わせてわたしの運用手法の口座状況もまとめているので、維持率や運用方針など、セミリタイアに向けた参考にしてください。▼【前回

  • 【54週目】2023年7月3週のマイメイトによる利益は-9,732円でした

    7月3日週のマイメイトの利益は-9,732円でした!!マイメイトと呼ばれるAIに運用をお任せする超々初心者向けの手法です。お任せするAIを選ぶ以外にやることはないので、FX未経験の初心者だろうとこの道20年の上級者だろうと変わらぬ結果になります。また、マイメイト

  • 2023年7月3日週のユーロ/ズロチの半自動売買+スワップ戦略の利益は0円でした

    7月3日週のユーロ/ズロチの半自動売買+スワップ戦略の利益は0円でした(#^.^#)相関の強いユーロ(EU)とズロチ(ポーランド)の通貨ペアで半自動売買を行いつつ、スワップも受け取る戦略です。ズロチはポーランドの通貨で貿易の大半をEU圏に依存しているため、ユーロ

  • 【275週目】2023年7月3日週のトライオートETFの利益は383円でした

    トライオートETFはトラリピと同じような自動売買の仕組みですが、為替ではなく株や債券、金などのETFを対象に自動で買って売ってを繰り返します。7月3日週のトライオートETFの利益は383円でした(#^.^#)わたしのトライオートETF設定も公開しているので、セミリタイアへの参

  • 【152週目】2023年7月3日週のトラリピナローレンジ戦略の利益は14,574円でした

    7月3日週のトラリピナローレンジ戦略の利益は14,574円でした(^^♪わたしは約1億円で『広いレンジに仕掛ける初心者向けのワイドレンジ戦略』と『狭いレンジに仕掛ける中級者向けのナローレンジ戦略』の2種類のトラリピを運用しています(^^♪【初心者向けのワイドレン

  • 【387週目】2023年7月3日週のトラリピワイドレンジ戦略の利益は49,370円でした

    7月3日週のトラリピワイドレンジ戦略の利益は49,370円(完成形:44,669円/積立中:4,701円)でした(#^.^#)わたしはトラリピワイドレンジ戦略を2,000万円で運用し、月平均20万円の利益を得ています。【トラリピの運用実績】▶ワイドレンジ戦略の運用実績 実現損益

  • 【35週目】2023年7月3日週のおてがるトレードによる利益は33,968円でした

    7月3日週のおてがるトレードによる利益は33,968円でした(#^.^#)おてがるトレードは仮想通貨×自動売買の仕組みです。毎月1万円~の積立方式で自動売買を追加発注することで、変動の激しい仮想通貨でも少額での自動売買戦略を成立させました。仮想通貨のおてがるトレ

  • 【仮想通貨のドルコスト積立】運用291週目で+7,339,020円です(2023年7月3日週)

    4種の仮想通貨を毎月1万円ずつ積み立てるだけの非常に単純な投資法!!口座引き落としで勝手に積み立てられていくので、最初に積立金額を設定したら、ぶっちゃけ何もすることがありません(^^ゞ積み立て291週間(2017年12月開始)で『+7,339,020円』でした。毎月1万円ずつ

  • 2023年6月の収入は-9,875,525円でした。運用手法と実績を公開中!!

    どうもセミリタイア生活中の鈴(@semiritaia_suzu)です(^^♪セミリタイア生活中の不労所得と労働収入について、2023年6月の内訳を報告していきます。不労所得については、わたしのやり方を再現できるように『手法』や『設定』をまとめた記事へのリンクも貼っているので、

  • 2023年6月のブログ収入は1,097,742円でした!!アナリティクスのデータも公開中

    どうも32歳でセミリタイアした鈴(@semiritaia_suzu)です(^^♪今回は毎月恒例のブログの運営報告です。収益だけではなく、PV数や流入元、ブログ運営の取り組みを紹介しているので、参考にしてください!!▼投資ブログ攻略ロードマップ!月20万円稼ぐための10ステップ

  • 2023年6月26日週の不労所得は189,346円でした。設定や口座状況を公開!!

    どうも、32歳でセミリタイアした鈴(@semiritaia_suzu)です(^^♪2023年6月26日週の不労所得は189,346円でした!!この記事では不労所得と合わせてわたしの運用手法の口座状況もまとめているので、維持率や運用方針など、セミリタイアに向けた参考にしてください。▼【前

  • 【53週目】2023年6月26週のマイメイトによる利益は116,775円でした

    6月26日週のマイメイトの利益は116,775円でした!!マイメイトと呼ばれるAIに運用をお任せする超々初心者向けの手法です。お任せするAIを選ぶ以外にやることはないので、FX未経験の初心者だろうとこの道20年の上級者だろうと変わらぬ結果になります。また、マイメイ

  • 2023年6月26日週のユーロ/ズロチの半自動売買+スワップ戦略の利益は0円でした

    6月26日週のユーロ/ズロチの半自動売買+スワップ戦略の利益は0円でした(#^.^#)相関の強いユーロ(EU)とズロチ(ポーランド)の通貨ペアで半自動売買を行いつつ、スワップも受け取る戦略です。ズロチはポーランドの通貨で貿易の大半をEU圏に依存しているため、ユー

  • 【274週目】2023年6月26日週のトライオートETFの利益は14,857円でした

    トライオートETFはトラリピと同じような自動売買の仕組みですが、為替ではなく株や債券、金などのETFを対象に自動で買って売ってを繰り返します。6月26日週のトライオートETFの利益は14,857円でした(#^.^#)わたしのトライオートETF設定も公開しているので、セミリタイアへ

  • 【151週目】2023年6月26日週のトラリピナローレンジ戦略の利益は18,674円でした

    6月26日週のトラリピナローレンジ戦略の利益は18,674円でした(^^♪わたしは約1億円で『広いレンジに仕掛ける初心者向けのワイドレンジ戦略』と『狭いレンジに仕掛ける中級者向けのナローレンジ戦略』の2種類のトラリピを運用しています(^^♪【初心者向けのワイドレ

  • 【386週目】2023年6月26日週のトラリピワイドレンジ戦略の利益は14,321円でした

    6月26日週のトラリピワイドレンジ戦略の利益は14,321円(完成形:13,799円/積立中:522円)でした(#^.^#)わたしはトラリピワイドレンジ戦略を2,000万円で運用し、月平均20万円の利益を得ています。【トラリピの運用実績】▶ワイドレンジ戦略の運用実績 実現損益:

  • 【34週目】2023年6月26日週のおてがるトレードによる利益は24,719円でした

    6月26日週のおてがるトレードによる利益は24,719円でした(#^.^#)おてがるトレードは仮想通貨×自動売買の仕組みです。毎月1万円~の積立方式で自動売買を追加発注することで、変動の激しい仮想通貨でも少額での自動売買戦略を成立させました。仮想通貨のおてがるト

  • 【仮想通貨のドルコスト積立】運用290週目で+7,592,687円です(2023年6月26日週)

    4種の仮想通貨を毎月1万円ずつ積み立てるだけの非常に単純な投資法!!口座引き落としで勝手に積み立てられていくので、最初に積立金額を設定したら、ぶっちゃけ何もすることがありません(^^ゞ積み立て290週間(2017年12月開始)で『+7,592,687円』でした。毎月1万円ずつ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鈴(suzu)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鈴(suzu)さん
ブログタイトル
不労所得でセミリタイアを目指す30代のブログ
フォロー
不労所得でセミリタイアを目指す30代のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用