IT技術について話したり、日常で起きたことを気ままに書いてます。
アナウンス大会で優勝したり、農業関連の大会で優秀賞取ったり、危険物の資格を持ってたり何かと色々してます。Twitter(@YutaroM0224)で検索してみてください!
とある本の一節 「嫌われる勇気」という本を読みました。 嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え 作者: 岸見一郎,古賀史健 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2013/12/13 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (107件) を見る 「哲学者」と「青年」の二人の討論の会話から、アドラー心理学を紐解く本です。 続編に「幸せになる勇気」もあります。 幸せになる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教えII 作者: 岸見一郎,古賀史健 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2016/02/26 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含…
「君の志望理由はなんだね」 …なんて、3段上から見下ろすかのような言葉遣いで面接を行う面接官の方は少ないかもしれませんが、こういった上から目線の言葉で聞かれた時はとても怖気づいてしまいます。 言葉遣いもそうですが、相手の表情や、シワの数などからも面接官のキャリアが読み取れるからです。 志望理由。。。 「こころざし」と「のぞみ」、 自分自身が本当にその会社でやりたいことは何なのでしょうか。
ご無沙汰しております、ぼくです。 いやー、しばらく更新しておりませんでした。 何かと忙しく(やる気が出ず)、時間も取れなかっ(遊んでい)たのでしばらく更新していませんでした。 ま、そんなに見ている人は居ないので何もおきませんが、備忘録といいますか、日記的なニュアンスも込めて近況報告といきます。 paiza経由でのSkype面談 paizaとは企業と就職活動をしている人をつなげるマッチングサイトです!(ステマぽい) 今月中は 5 社の面談が入っています。 がんばります。 ……と言いますか、よく吟味して志望企業を絞りたいと思っています。 私の企業を選ぶ軸としては「自分が成長できる企業」というのを掲…
「ブログリーダー」を活用して、まるうさぎさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。