ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【中3作文】非合理的であることについて
中3(新高1)のKakiくんが「非合理的であること」について作文を書きました。合理的であることを優先させることで、現代の便利で快適な社会は作られましたが、非合理的なものの価値も見直すべきではないかという作文です。 中3は自分の
2024/03/21 18:26
プログラミングミニ知識〜「マップする」ブロックはmicro:bitの機能をすごく生かしたブロック
micro:bitでS君が作ったプロジェクトです。教科書『micro:bitプログラミング』(翔泳社)で作りました。カエルの歌が聞こえてくるよ♪S君はピアノの達人だけあって、新しい楽器も即座に弾きこなしてました(*‘&foral
2024/03/21 14:35
【小6作文】がんばっていること
小6の和馬くんが「がんばっていること」をテーマに作文を書きました。とてもいい作文だったので紹介させていただきます。 和馬くんががんばっているのは水泳です。習いごととしてのノルマをこなすだけではなく、どこが自分の弱点
2024/03/16 09:41
合格速報
今年も受験生の国語と作文を指導させていただき、以下の合格報告が届きました。 千葉県立東葛飾高校流通経済大学付属柏高等学校岐阜県立吉城高校(理数科)高山西高等学校(特進�)富山第一高校(特進) 中には昨年の春は国語で学年最
2024/03/14 18:15
Scratchミニ知識ーリストの値がメッセージになる
教室で使っている教科書『Scratchおもしろプログラミングレシピ』(翔泳社)の「2−1みんなで使える伝言メモ」に誰にとっても難しいと感じてしまう部分があるのではないかと思い、解説を作ってみました。教科書では実にさらりとしか説明していないの
2024/03/01 11:41
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あおさんをフォローしませんか?