ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
監視カメラ・防犯カメラ・見守りカメラを「tapo」にリニューアル!導入と設置の備忘録
20年来使用していたキャノン製ネットワークカメラを今話題のtp-link社製スマートカメラtapoに置き換えるための導入から設置、設定を行い、使い勝手を確認してみた。
2024/05/19 13:12
Windows11のスタートメニュー広告を非表示にする方法とは?なぜライセンス費用を払っているのに広告表示させるのか!?
おすすめアプリの広告は確かに邪魔ですよね。Windows11を使っていると、広告の表示が目立つようになりました。幸いにも非表示にできる設定があるようなので、それを試してみようと思います。
2024/05/17 12:00
センチュリー M.2 NVMe クローンBOX バスパワー USB10G CMNV2U10GCP_FPの魅力とは?
(出典 TalesStore 楽天市場店) 目次 1. コンパクトなサイズと持ち運びの便利さ 2. 容量アップが簡単 3. 複数のM.2 NVMe SSDに...
2024/05/16 12:00
Windows11/10のスタートメニューのWeb検索を無効化する方法とは?
この方法でスタートメニューのWeb検索が無効化されると、リソースを節約できて動作が速くなるかもしれませんので、試してみる価値はあると思います。
2024/05/15 12:00
「Windows」と「Chromebook」の“良いとこ取り”なうれしい方法とは
WindowsとChromebookの良いとこ取りができる方法があるなら、すごく便利だと思います。これからの選択肢に入れてみようと思います。
2024/05/14 12:00
Windowsが動かないPCを復活させる方法!軽量Linuxの「ChromeOSFlex」を試した結果とは?
UbuntuやChromeOSFlexなど、無料のOSを使うことでコストを抑えつつ、使いやすい環境を作ることができます。古いPCを有効活用するためにも、新しいOSに挑戦してみるのは良い選択かもしれません。
2024/05/13 12:00
英単語の覚え方、翻訳者が伝授する記憶に定着させるコツ・・・ヒント・・・1日の英語化
英単語の覚え方について、1つのコツを知りたいです。効果的な方法があれば覚えやすくなりそうですね。
2024/05/12 18:18
Wi-Fiルーターを捨てる際の安全な処分方法についての注意点とWi-Fiルータの寿命はどれくらいなの?
Wi-Fiルーターの寿命は一般的には4年〜5年程度と言われていますが、使用状況やメーカーによって異なります。買い換えを考えるサインとしては、頻繁に接続が切れる、速度が遅い、セキュリティの脆弱性があるなどの問題が発生した場合です。
2024/05/05 12:00
iPadに欠かせない!トラックパッド付き薄型キーボードの魅力
薄型キーボードにトラックパッドが付いているというのは便利そうですね。iPadでの作業がさらにスムーズになりそうです。<関連する記事> iPadで快適に仕事したい。
2024/05/04 12:00
卒業後使えなくなるMicrosoft Office!それならば、無料で使えるExcelやWord、Microsoft365のウェブ版を調べてみた
大学で使っていたMicrosoft Officeが卒業後使えなくなると知らなかった。格安で購入できる手段を探してみようと思います。また、無料でExcelやWordを使えるのは便利ですね。
2024/05/03 12:00
約3年前のノートPCのSSDを換装する効果のほどは?【実践編】
HDDからSSDに交換するだけで5倍も高速化できるなんて驚きです!ストレージの容量不足も解消できるので、さっそく試してみたいです。
2024/05/02 09:32
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、こっくんさんをフォローしませんか?