ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ヱビス クリエイティブブリュー マリアージュブランと薫満つを飲み比べてみました。
ヱビス クリエイティブブリュー を飲み比べ。すごくいい。いや、楽しい。
2025/05/28 08:00
ビールを飲む。#158
マルエフを飲みながらご飯をいただく。おいしいね。
2025/05/27 13:00
サントリー パーフェクトサントリービール エール
パーフェクトサントリービールにエールタイプが発売となりました。これは面白い。
2025/05/27 08:00
オラホビール ビエール・ド・雷電 季節仕込みビール 春仕込み ホワイトエール
オラホビールの季節限定ビール。これ、好きです。おいしいよね。
2025/05/26 08:00
5月26日~:ビール予報
今週は健康に気をつけたビールが発売されます。楽しみです。
2025/05/25 13:00
志賀高原ビール SHIGA KOGEN HELLES!? 2025
軽やかな味わい。面白いなぁ。飲むべし。
2025/05/25 08:00
横浜 鶴屋町にあるTHRASH ZONEに行ってきました。
エクストリームなビールを飲むのであればこちらのお店。好きです。
2025/05/24 13:00
志賀高原ビール KASUMI 2025
ごくごく飲めるビール。おいしいビール。たまりませんなぁ。
2025/05/24 08:00
サッポロラガービール(赤星)とキリン クラシックラガーを飲み比べてみました。
熱処理されたビール同士の飲み比べです。違うんですよ!
2025/05/23 08:00
ビールを飲む。#157
グラス、大切。
2025/05/22 13:00
サッポロラガービール(赤星)とサッポロ生ビール 黒ラベルを飲み比べてみました。
今回もまたこの飲み比べ。何度でもやるよね。
2025/05/22 08:00
ヤッホーブルーイング×セブン イレブン 有頂天エイリアンズ
首都圏では今日、セブンイレブンで発売!おいしいですよね!
2025/05/21 08:00
ビールを飲む。#156
美味しいビールをラフに飲むっていいよね。
2025/05/20 13:00
サッポロラガービール(赤星) 2025
今年も赤星の季節がやってきましたよ!飲み比べもしなくては!
2025/05/20 08:00
アサヒ生ビール(マルエフ)のオリジナルグラスをゲットしました。
アサヒ マルエフのオリジナルグラスをゲットしました。オリジナルグラスで飲むビールは格別です。やった!
2025/05/19 13:00
West Coast Brewing Full Hop Alchemist r1
FHAのr1。いいと思います!わ~い。
2025/05/19 08:00
5月19日~:ビール予報
今週は楽しみなビールがたくさん発売されます。シンプルにうれしい!
2025/05/18 13:00
スクールモン修道院 Chimay Cinq Cents
シメイ ホワイトが缶ビールになりました。瓶ビールとの飲み比べもしてみたいですけど、条件を揃えるのが大変かもしれないなと思っています。でも、そういうのやってみたい(笑)
2025/05/18 08:00
東京駅にあるアンテナアメリカにいってきました。
飲んだくれてもふらりと寄れる。そして、翌日の後悔が過ぎるほどに飲んでしまう。だって魅力的なんですもの。そんなお店です。
2025/05/17 13:00
サッポロ クラシックとキリン 一番搾りを飲み比べてみました。
麦芽とホップが原材料のビールの飲み比べ。いやはや、贅沢な飲み比べでした。
2025/05/17 08:00
京都醸造 豪傑 超ターブス編
このビール、満足。
2025/05/16 08:00
ビールを飲む。#155
美味しいビール。堪らん。
2025/05/15 13:00
ヱビス クリエイティブブリュー 薫満つをグラスを変えて飲み比べてみました。
グラスを変えて薫満つを飲み比べてみました。面白いですよ。
2025/05/15 08:00
サントリー ワールドクラフト 無濾過 ホワイトビール
サントリーよりファミリーマート限定で5月13日よりワールドクラフト 無濾過 ホワイトビール、発売です。柔らかな甘みが美味しいビールです。
2025/05/14 08:00
ビールを飲む。#154
またもキッチンドリンカー、楽しいよね。
2025/05/13 13:00
志賀高原ビール HOUSE LAGER 2.01 Kinmon Nishikiと1.01 Miyama Nishikiを飲み比べてみました。
金紋錦と美山錦という酒米を使ったビールの飲み比べ。こういうの好きなんです。
2025/05/13 08:00
志賀高原ビール SNOW MONKEY IPA オレンジラベル
オレンジラベルの意味を知るためには飲み比べてみなくてはいけない。とはいえ、美味しいビールに変わりないです。良いぞ!
2025/05/12 08:00
5月12日~:ビール予報
今週のビール予報。ギリギリで大手のビールの情報を教えていただきました。感謝!
2025/05/11 13:00
志賀高原ビール HOUSE LAGER 2.01 Kinmon Nishiki
やわらかく、すっきりとした味わい。このビール、良いぞ。
2025/05/11 08:00
神田にあるヒマラヤテーブルにいってきました。
スパイス料理とクラフトビール。素晴らしい。おいしいんですよ。
2025/05/10 13:00
BROOKLYN BREWERY SORACHI ACE
ソラチエース、おいしいんです。でも、実は賞味期限ギリギリ。出来たてが飲みたいな~。
2025/05/10 08:00
ビールを飲む。#153
サッポロ生ビール 黒ラベルのオリジナルグラスでいただくのはいいよね。
2025/05/09 13:00
志賀高原ビール 其の二十
其の十をイチローズモルト樽で熟成した其の二十。時間が経って飲みやすくなってきた気がする。これはいいぞ、楽しみだぞ。
2025/05/09 08:00
サンクトガーレン インペリアル チョコレートスタウト 2025
好きなビール。おいしいんですよ。
2025/05/08 08:00
ビールを飲む。#152
キッチンドリンカーという飲み方。量は飲んではいけませんが、そういう飲み方はいいと思うのです。
2025/05/07 13:00
クリアアサヒ ジョッキ缶(数量限定)
クリアアサヒにもジョッキ缶が期間限定で発売。ラフに飲めるのが良いですよね。おいしい。
2025/05/07 08:00
コエドビール 采葉 West Coast IPA
すっきり綺麗なビールです。いいね。
2025/05/06 08:00
志賀高原ビール HOUSE LAGER 1.01 Miyama NishikiとMiyama Blondeを飲み比べてみました。
酒米の美山錦を使ったビールの飲み比べ。これは面白かった。そして、おいしい。
2025/05/05 13:00
志賀高原ビール THE FAR EAST 2022.12
ワイングラスでいただくTHE FAR EAST。おいしい。
2025/05/05 08:00
5月5日~:ビール予報
今週も少しだけ新規のビールの紹介です。ゴールデンウィーク真っ只中でもありがたい。
2025/05/04 13:00
キリン 一番搾り ホワイトビールとヘリオス酒造の白ビールを飲み比べてみました。
白ビールの飲み比べもなかなか面白いですね。やってよかったな。ちなみにヘリオス酒造、岩手県にも拠点があります。面白い。
2025/05/04 08:00
0次会での利用よりも二次会での利用が増えてきた気がします。飲んだくれる・・・危険。
2025/05/03 13:00
サッポロビールの香りに特徴のあるビールを飲み比べてみました。
どちらも好みのビールなので、飲むタイミングで選びましょう…という提案です。いや、これが手軽に購入できるって素晴らしい。
2025/05/03 08:00
ビールを飲む。#151
金麦を飲む。おいしいと思うんですよ。いや、おいしくなったと思うのです・・・かな。
2025/05/02 13:00
SKYHOP BREWING 三井の寿 IBU 14
三井の寿。「みついのひさし」と読みたいところですが、「みいのことぶき」です。ふふふ。
2025/05/02 08:00
キリン 一番搾り ホワイトビールと銀河高原ビール 小麦のビールを飲み比べてみました。
ホワイトビールの飲み比べ。不思議。
2025/05/01 13:00
キリンビール BROOKLYN BREWERY PULP ART HAZY IPA
アメリカのブルックリンブルワリーのビールでありながら、製造はキリンビールの工場なんですよね。そのあたりを考えると、このビールは大手のビールなのかなぁ。
2025/05/01 08:00
有頂天エイリアンズとISEKADO HAZY IPAを飲み比べてみました。
楽しい飲み比べ。やっぱりいいね。
2025/04/30 13:00
サントリー ザ・プレミアムモルツ マスターズドリームと#18を飲み比べてみました。
マスターズドリームの飲み比べ。0.5%のアルコール度数の違いが楽しい。面白い飲み比べでした。
2025/04/30 08:00
サントリー ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム リミテッドエディション#18
金麦でいうところの春の味ってことなのかもしれないなと思ったりしますが、飲みやすいなと感じるビールです。好きです。
2025/04/29 08:00
アサヒ オリオン 75 BEER 島色ペールエール
ペールエールって記載されていますが、ホワイトビールって紹介された方がしっくりくる気がします。それくらいコリアンダーやオレンジピールの要素が強い。そこが違和感・・・
2025/04/28 08:00
4月28日~:ビール予報
今週のマスターズドリームの限定版?楽しみです。あと、Derailleur Brew Worksのビールも気になる!
2025/04/27 08:00
アサヒ オリオン 75 BEER 島風ピルスナー
貴重なホップってたくさんありますが、このビールにもまたそのようなホップが使用されています。意外にも好みの味でした。面白い。
神田にあるMikkeller kandaに行ってきました。
神田にあるミッケラーに行ってきました。こちらのコンセプトはビールとハンバーガー。また行ってみたい!
2025/04/26 13:00
ヤッホーブルーイング 有頂天エイリアンズ HAZY IPA
ヤッホーブルーイングのHAZY IPA。ようやく飲めた!
2025/04/26 08:00
サッポロ ヱビス クリエイティブブリュー マリアージュブランとスプリングバレーブルワリー 豊潤ラガー496を飲み比べてみました。
おいしく飲み比べ。IPLだよね。多分・・・
2025/04/25 08:00
サッポロ ヱビス クリエイティブブリュー マリアージュブラン
ヱビス クリエイティブブリュー マリアージュブラン、おいしいです。すごく良い。これはいろいろなビールと飲み比べてみたいなと思いました。
2025/04/24 08:00
ビールを飲む。#150
おいしくビールを。でも、料理の引き立て役としてもいいよね。
2025/04/23 13:00
サッポロクラシック 春の薫りをサッポロクラシックと飲み比べてみました。
サッポロクラシック 春の薫りとオリジナル。ようやく飲み比べることが出来ました!仲間に感謝!
2025/04/23 08:00
志賀高原ビール SNOW MONKEY IPA 2025
今年もSNOW MONKEY IPA。おいしくいただきました。
2025/04/22 08:00
サッポロ生ビール黒ラベル「進撃の巨人」デザイン缶
サッポロ生ビール黒ラベル「進撃の巨人」デザイン缶「進撃の巨人」、しっかり読まないとだめかもしれない・・・
2025/04/21 13:00
サッポロクラシック 春の薫りとプレミアム生ビールを飲み比べてみました。
いつも飲み比べをしていますが、今回も新しい発見がありました。やっぱり楽しい。
2025/04/21 08:00
4月21日~:ビール予報
今週は大手のビールが盛りだくさん。これは早めに買いそろえなくては・・・
2025/04/20 13:00
アサヒ ザ・ビタリストとインドの青鬼を飲み比べてみました。
スタイルも違いますけど、苦いビールとして飲み比べてみるのは面白いですね。楽しい。
2025/04/20 08:00
また、東京駅近くにある豚バルBYO 塊に行ってきました。
先日のアラカルトに引き続き、コース料理をいただいてきました。ここはおいしい!
2025/04/19 13:00
キリンビールの一番搾り ホワイトビールとシルクエールを飲み比べてみました。
キリンビールの同じホワイトビールを飲み比べ。面白かった。
2025/04/19 08:00
アサヒ ザ・ビタリストとキリンビールの豊潤ラガー496を飲み比べてみました。
苦味を感じる大手のビールを飲み比べ。これは面白いよ。オススメ!
2025/04/18 08:00
キリンビールの一番搾りホワイトビールとアサヒのホワイトビールを飲み比べてみました。
飲み比べながら次の飲み比べを思いつく。だから飲み比べは楽しい。
2025/04/17 08:00
ビールを飲む。#149
週末はサッカー観戦しながらビール。これ、本当に幸せなんです。でも、応援しているチーム以外の試合だとってのが条件かもしれない・・・
2025/04/16 13:00
アサヒビール THE BITTER-IST(ザ・ビタリスト)
苦味が特徴的なビール。これは、もう少し飲み続けてみたいなと思うビールです。面白い。
2025/04/16 08:00
キリンビール 一番搾り ホワイトビール
一番搾り ホワイトビール。これはすっきりしてるなぁ。面白い。
2025/04/15 08:00
サッポロ ヱビスビールのオリジナルグラスをゲットしました
このグラス、なかなか良い感じ。また一つ、良いビアグラスを見つけてしまった・・・
2025/04/14 08:00
4月14日~:ビール予報
今週は盛りだくさん、楽しいぞ!うれしい。
2025/04/13 13:00
志賀高原ビール HOUSE LAGER 1.01 Miyama Nishiki
このビールと一緒に飲み比べるためにMiyama Blondeの購入は必須!まだ購入されていない方は是非セットで!
2025/04/13 08:00
四街道にあるみそ街道に行ってきました。
酔っ払いの帰り道は危険なんです。しかも、そこに美味しいラーメン屋があればなおさら・・・
2025/04/12 13:00
サッポロクラシック 春の薫りとビアサプライズ 至福の香りを飲み比べてみました。
どちらもおいしい飲み比べ。これは堪らんなぁ。
2025/04/12 08:00
Y.MARKET BREWING LUPULIN NECTAR Mk-Ⅱ HAZY IPA
やっぱり美味しいビール。満足。
2025/04/11 08:00
サッポロ クラシック 春の薫りと黒ラベルを飲み比べてみました。
サッポロクラシック 春の薫りと飲み比べるは、サッポロ生ビール 黒ラベル。黒ラベルがベースのビールとして、春の薫りの特徴をよりわかりやすくしてくれる飲み比べだったなと思います。
2025/04/10 08:00
ビールを飲む。#148
マルエフをオリジナルグラスで。このビールを飲むのにはオリジナルグラスで。幸せだなぁ。
2025/04/09 13:00
志賀高原ビール × stillwater EXTRA SPECIAL DRY
セゾンというスタイルが好きなら飲むべし。
2025/04/09 08:00
サッポロ クラシック 春の薫り 2025
北海道限定のサッポロ クラシック 春の薫り。発売10年目を迎えるこちらのビール。おいしいぞ。
2025/04/08 08:00
VERTERE Gratus IPA
ファンドの返礼品。こういうの応援しなくてはいけません。だからこそね。
2025/04/07 08:00
4月7日~:ビール予報
今週は大手のビールメーカーからも、またクラフトブルワリーからも魅力的なビールの発売があり、良い感じです。数は少なくて良いからコンスタントに発売して欲しいですね。
2025/04/06 13:00
アサヒ生ビール(マルエフ)と晴れ風を飲み比べてみました。
大手のビールは飲み比べてみると違いを確認できて面白いと思います。色々比べて、好みのビールを探してみるといいと思いますが、体調などにも影響を受けるので決めつけるのは良くないと思いますけどね。
2025/04/06 08:00
横浜にあるシュマッツ CIAL横浜ANNEX店に行ってきました。
シュマッツ、人数も入ることが出来ますし、ビールのおいしいし、なかなか使いやすくて重宝しています。うれしい。
2025/04/05 13:00
志賀高原ビール SHIGA KOGEN SCHWARTZ!?
志賀高原ビールがシュバルツを。おいしいなぁ。
2025/04/05 08:00
ヤッホーブルーイングの「ゆっくりビアグラス」が届きました。
適正飲酒を目的に開発されたヤッホーブルーイングの「ゆっくりビアグラス」。併せてハイアルコールをおいしくいただくためのグラスでもあるのではないかと思ったのです。
2025/04/04 08:00
志賀高原ビール Indian Summer Saison
このビールは素敵です。ビアバーでも必ずといっていいほど頼むビール。これはおすすめ。おいしい。
2025/04/03 08:00
ビールを飲む。#147
サッポロ生ビール 黒ラベルをオリジナルグラスで飲む幸せ。
2025/04/02 13:00
サッポロビール 新潟限定ビイル 風味爽快ニシテ アルビレックス新潟缶
新潟県限定の風味爽快ニシテ。このアルビレックス新潟オリジナルデザイン缶をいただきました。SC相模原やいわてグルージャ盛岡もこういうビールを造って欲しい!
2025/04/02 08:00
志賀高原ビール ハバネロマン セゾン SUPER SAISON
このビールが600円弱。これはすごいですよ。何で売り切れないのか不思議。まぁ、買い込みますけどね。
2025/04/01 08:00
アサヒビール スーパードライ マンチェスター・シティ オリジナルデザイン缶
アサヒビールってヨーロッパではメジャーなのかな~?でも、少なくともプレミアリーグでは認知度ありそうだなぁと思ったりしています。そう思ったのはこのビールがあったからで・・・
2025/03/31 08:00
3月31日~:ビール予報
4月から大手のビールメーカーは価格が改定されますよ~。個人的にはその前に買い込むのではなく、その都度、飲みたいビールを飲みたい量で購入するのが良いと思っています。劣化しちゃいますしね。
2025/03/30 13:00
サントリー CGCサントリー贅沢に仕込んだ生ビール
フルーティな味わいが面白い。不思議なビールです。
2025/03/30 08:00
東京駅近くにある豚バルBYO 塊に行ってきました。
サッポロ黒ラベルが飲み放題にはいって2時間2200円。延長30分につき500円。これはいいぞ。そして料理もワインもおいしいぞ・・・
2025/03/29 13:00
West Coast BrewingのFull Hop Alchemist v39とv40を飲み比べてみました。
フルホップアルケミストのv39とv40の飲み比べ。面白かったです。
2025/03/29 08:00
ビールを飲む。#146
ゆっくりビールを飲む。幸せだねぇ。
2025/03/28 13:00
新旧のサッポロビール SORACHI 1984を飲み比べてみました。
SORACHI1984がリニューアル。おいしくなりました。いいね!
2025/03/28 08:00
志賀高原ビール SHIGA KOGEN Pale AleとMARUNOMI Extra Pale Aleを飲み比べてみました。
志賀高原ビールのペールエールを飲み比べ。たのしい。
2025/03/27 08:00
ビールを飲む。#145
サンクトガーレンのビールを飲む。おいしいよね。
2025/03/26 13:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、gouさんをフォローしませんか?