ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
タミヤミッドナイトパンプキンのボディーマウント折れる対策とりました
タミヤのミッドナイトパンプキンのボディマウントがすぐに折れてしまい、何度も修理をしたことがある人は多いのではないかと思います。もともと折れやすい構造なんですよね。今回はボディマウントが簡単に折れないように頑丈なマウントを作りましたのでご紹介
2020/05/30 19:37
フェイクレザーシートの破れ補修をしました
愛車タンドラのレザーシートが破れました😭多分コイツのせい…鋭い爪でザックリやられたんですよ💦コレね。ハァ〜😩まちゃ本革張り替えだと思ってアメリカでオーダーしたのにフェイクレザーでした💦気にしない気にしない…早速革張り替えの業...
2020/05/30 18:25
ラクダを探せの答え!どこにラクダがいるか回答を知りたい方
話題になっているだまし絵に挑戦してみました。絵の中からラクダを探すのですが、娘が挑戦して発見しました。どこにらくだがいるのかわからない人、早く答えを知りたくてうずうずしている人はどうぞラクダがどこにいるのかご覧ください。ラクダを探せ!を娘と
2020/05/30 18:10
楽天モバイル失敗!キャンセル時の注意点と再申し込みについて
楽天モバイルの超絶お得なキャンペーンに参加し、親戚にも紹介していたんですが、なんと1円の楽天miniの契約に失敗して、SIMだけ購入したことになっているようです。結構同じような失敗があるようなのでこの場合、どのように対処したらいいのか書いて
2020/05/29 09:51
楽天モバイルの紹介コードはどこ?お得な紹介制度の使い方や注意点を解説
楽天モバイルが1年間無料で使えるのですが、そのまま申し込むより「紹介キャンペーン」を利用したほうがとってもお得なので、楽天モバイルを検討している人は是非このキャンペーンを活用してくださいね。家族や友人を紹介するとお互いにメリットがありますの
2020/05/28 15:50
やらなきゃ損!楽天モバイル1円でポイント高額還元の手続き手順を解説
2020年5月27日~6月17日まで楽天モバイルで、ほぼタダというか、逆にポイント分がお小遣いで、プラスになってしまうというめちゃくちゃお得なキャンペーンやっていまして、思わず私と妻の分を申し込みしてしまいました。楽天モバイルがどのくらいお
2020/05/28 12:24
70度のお湯を温度計無しで作る方法と水温を保つ方法をご紹介します。
料理やミルクを調乳するときに必要な70度のお湯を温度計を使わずに作る方法をご紹介します。温泉卵や、ローストビーフなどの料理では70度のお湯を使う場合があります。また、自家製のお豆腐を作る場合は、豆乳が凝固してくる温度が70~75度くらいなの
2020/05/24 23:30
オイシックスのみつトマトの品種や値段は?糖度の高いトマトをお得に購入!
TBS「坂上&指原のつぶれないお店」で放送されたオイシックス(oisix)の「みつトマト」は糖度が14度もあり、メロンのような甘さだそうで、20秒に1つ売れたという伝説のトマト。そんな美味しいトマト是非 自分で栽培してみたいと思ったのでみつ
2020/05/24 19:55
ビレッジハウスのメリットデメリットは?安い賃貸物件を探している方にはおすすめ
家のリノベーションを検討していた時に、問題になるのは仮住まい。安くて広い賃貸物件はないかと探していたときにビレッジハウスという敷金、礼金、更新料、手数料すべて0円の賃貸物件を見つけました。契約期間の問題で契約には至りませんでしたが、広くて安
2020/05/23 22:16
18歳までの子供対象!無料で小説や絵本がもらえる応募者全員プレゼント!
ベネッセさんの読書企画で、0~18歳の子供対象に応募者全員に絵本や小説などの本全27冊の中から欲しい本を1冊選んで無料でもらえちゃいます。きょうだいがいる場合はきょうだい分も一緒に応募できますよ。ベネッセでは毎年絵本のプレゼント企画が行われ
2020/05/23 11:37
学級目標は必要なのか?
学校の課題だから考えて提出するけど学級目標って必要なのかな?と思ったことはありませんか?学級目標なんて必要ない?私自身、学級目標って作る意味あるのかな?と思っていたし、学級活動も面倒、ダサい。って。当時はテストの点数、偏差値。そんなことばか
2020/05/20 21:38
Ctronicsの防犯カメラレビュー!駐車場に取り付けしてみました。
近所で車上荒らしや窃盗が起こっており、いつ自分の愛車が荒らされるか不安でした。そこでCtronicsの屋外にも取り付け可能な防犯監視カメラを導入してみましたが、スマホで簡単操作、映像確認ができますし、暗闇でも綺麗に映りますので、防犯対策とし
2020/05/19 21:10
Ctronicsの監視カメラのWi-Fi設定と設置方法
ctronicsの防犯監視カメラを屋外に設置しました。取説は日本語の説明書だったのでありがたいのですが、ざっくりとした説明で、わかりにくい箇所がありましたので、図解で説明してみます。Ctronicsカメラ本体のWi-Fi設定方法WI-FI機
2020/05/19 20:45
無印良品通販がお得に!送料を無料にする方法3つご紹介します
無印良品の商品が好きでネットストアもよく利用していますが、送料がネックだったりしませんか?無印良品をネット注文するときに送料が無料にできる方法を3つご紹介します。①小物商品を5000円以上買うと無印良品の通販送料が無料に無印良品の通販で送料
2020/05/18 23:36
無印良品のコオロギせんべい発売!昆虫食のデメリットや注意点を調べてみた
無印良品がコオロギせんべいを発売するそうで、ツイッターでは話題になっていました。無印がただの話題作りで昆虫を製品化して販売しているとは思えません。昆虫食にはどんなメリット、デメリットがあるのか?おいしいのか?賞味期限や食べるときの注意点など
2020/05/15 00:32
スマートキーが水没!車の鍵を洗濯してしまった時の対処方法をご紹介します。
妻に車の鍵を洗濯されてしまいました!車の鍵を水没させてしまった場合の対処法についてまとめてみましたので、参考にしてみてください。一般的なボタン電池式のスマートキーの場合ですがとても簡単な方法です。私のスマートキーはこれで使えるようになりまし
2020/05/13 00:27
60%オフ!楽天ファッションで新作のニューバランススニーカーが安い
急ぎなのであわてて書いていますが、楽天市場の楽天ファッションでキッズスニーカーしかもビームスとのコラボ新作のニューバランススニーカーが60%オフで1足2000円以下で購入できてしまいます。売り切れていても在庫復活を繰り返しているのでこまめに
2020/05/12 20:44
楊柳の読み方は何?生地のデメリットやクレープ・サッカーとの違いを調べてみた
「楊柳」という漢字、これって何て読んだらいいのか、ずっと知らなかったので「楊柳」の読み方を調べてみました。今年は「楊柳シャツ」が流行りだとか。ネットや雑誌でよく見かけていたけど読めなくて・・・苦笑まちゃ「今年は楊柳が流行ってるよね~」と同僚
2020/05/10 18:58
【挑戦4】牽引免許合格!教育訓練給付金申請
キャンピングトレーラーが欲しい一心で挑戦した牽引免許取得に向けて頑張って参りました。コロナウイルスの緊急事態宣言で学校が休校になったりとバタバタしましたが何とか無事に卒業する事ができました㊗️今回は、まちゃキャンピングトレーラーは買えるか⁉
2020/05/10 06:44
Amazonミュージックアンリミテッドの解約方法は簡単!
6,500万曲以上が聴き放題のサービスAmazon music unlimited(アマゾンミュージックアンリミテッド)のお得なキャンペーンが始まっています。期間限定で、3か月間無料で利用できちゃうんです!いつでも解約することができます。解
2020/05/08 00:53
生クリームが余った時の保存方法や期限は?ホイップしてから冷凍してみた
ケーキを作った時に生クリームを泡立てましたが、使いきれずに残ってしまいました。余ってしまった生クリームの冷凍保存方法や凍らせた生クリームの保存期間や使い方も合わせてご紹介します。生クリームやホイップは余ったら冷凍保存が可能生クリームは未開封
2020/05/06 13:02
ラジオフライヤーをテーブルにしました
コロナ自粛でキャンプにも行けませんね😭我が家ではずっと家の中ではストレスがたまるのでランチを庭で楽しんでいます。気分を上げる為にもオシャレなテーブルで食べたい‼️と言う事でオシャレなテーブルネタ。昨日のラジフラマフラーカスタムについてかきま
2020/05/06 08:15
ラジオフライヤーマフラーカスタムV8マフラーかサイドマフラーかどっちがいい?
私のラジフラですが、カスタムが進み様になってきました。前回はラジオフライヤーにカート用のタイヤを履くカスタムを紹介しました。今回はマフラーカスタムについて書きます👍私が知っているマフラーは二種類。・両出しサイドマフラーまちゃ...
2020/05/06 07:38
リュウジさんのカレーレシピで家族5人分の無水キーマカレーを作ってみた
2020年5月4日にフジテレビ系列のバラエティ番組「新説!所JAPAN(所ジャパン)にて紹介されていた、バズレシピなどで有名な料理研究家リュウジさんのレンジ無水キーマカレーを作ってみました。水を使わず、電子レンジで作ることが出来るので簡単そ
2020/05/05 18:10
外装塗装は一括見積サイトを利用するべき!その理由は?
「築10年たって家の外壁の塗り替えたいな...」「塗装がはがれてみっともないから修復したい!」このように思っている方いらっしゃいませんか?外装塗装は自分で行う事は難しく業者に頼むのが一般的です。実は業者を選定する際に「一括見積もりサイト」を
2020/05/04 20:41
タンドラにサイドカメラ・フロントカメラ増設してみた
我が家のタンドラですが、6インチリフトアップしてます。当然サイドカメラがないと車検には受かりません。が、タンドラ…ただでさえデカくて運転し辛いのにリフトアップで更に運転技術が要ります。当然死角も増えたんですよね😅車検だけじゃ無くて安全面で不
2020/05/03 09:46
タンドラ6インチリフトアップ車検のための対策を取りました。
タンドラを6インチリフトアップしています我が家の愛車トヨタタンドラですが、6インチリフトアップ+35インチタイヤで純正と比べると約8インチ(20センチ)程あがっているんです。リフトアップキットはラフカントリー6インチキットを組んでいます。.
2020/05/03 08:52
最新コストコソーラーLEDセンサーライトを買いました
10年使っていたセンサーライトが壊れましたので更新する事にしました。以前使ってたライト↓以前はコンセントタイプのセンサーライトを使用していましたが、電気代も気になる為、ソーラータイプのLEDセンサーライトにする事にしました。コスパがいいコス
2020/05/01 00:20
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まちゃさんをフォローしませんか?