ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
折り返します
氏神(松尾大社)より 茅の輪をくぐって、無病息災 出逢いがありました🤓 追伸パソコン、増幅作業と、画像ソフト入...
2025/06/30 15:56
夏超し祓い(茅野輪)
2025年〆夏越の祓い(なこしのはらい)大きな・茅野輪をくぐり手を清めミストシャワーを・浴びて (この日の京都、35度)本殿前の茅野輪...
2025/06/29 16:30
招福・除災の音
梅雨・明けました(関西)凡そ・20日以上前倒しです雨音の合間に・音色を聴きに訪ねました明けても・明けなくても風鈴の音いろは・心地いいです毎年・水無月に入る...
2025/06/28 10:06
日々・・雑感
半年・過ぎます長いようで・短くはない・私には2025年始りから・多々ありました (紫陽花)快方にむかっている...
2025/06/25 14:17
備忘録10数年前・友人からの頂きも仙人掌5年は・花を見せてくれなかったです子だくさんの・サボテンは一鉢から・数鉢へと増えただけ5年が過ぎて一輪・咲いた時は...
2025/06/24 13:28
梅雨・中休み連日・体温越えの京都ですこの月の・この花紫陽花・・撮り終えます・・ (6月12日・梅宮大社...
2025/06/22 16:25
幻の紫陽花
七段花(シチダンカ)10枚から15枚の水色・濃紺色の装飾花外側から・内側へ・星形に重なった可憐な姿山紫陽花の・変種です江戸時代に・オランダ商館の医師シーボ...
2025/06/19 14:27
6月の・華・・あじさい
神戸・六甲森林植物園紫陽花を・見逃せない・3人ですはい・・素敵な時間にお供させていただきます今年の・紫陽花(撮影会)↓・・・始めます・・・ ...
2025/06/18 10:21
経ったの3日間それに費やした時間が・長すぎたのかこの時期・この花出遅れました入梅は・旅先で知りましたが菖蒲(花菖蒲)を・見損ねて漸く・気を取り直し訪ねてみ...
2025/06/15 13:39
花・礼文
礼文島の・春から・初夏高山植物が・目覚める季節です日本海から吹き付ける・風は・まだまだ冷たいですが日の出は午前・3時台(3時50分)植物は・日照時間を心得...
2025/06/12 15:58
旅物語(北海道)
礼文島の魅力それは・海と・その周りに生きた自然です今回・この時期に咲くランの女王レブンアツモリソウここ・礼文島だけに生息する・野生のランです礼文島のシンボ...
2025/06/12 15:15
旅は・憧れが始まり目的までたどり着くのも・旅「花礼文」ここだけの・ここしか・ここだから惹かれました・・ね何度か・機会に恵まれながら何度も・断念今年・3月医...
2025/06/11 13:44
旅・2日目今回の・メーンです稚内港から・利尻島(鷲泊港)へ7時55分・就航天候・・・雨・・・風・・・1時間40分の船旅です2等船室内にて・くつろぎますお出...
2025/06/09 14:28
(画像は・HP.からお借りしました)稚内といえば宗谷岬最北端に・足跡を残しておかねばでしたが旅の目的が...
2025/06/08 11:35
2年ぶりに・旅へ出かけました色々な懸念を抱えての旅ですが気持ちを・切り替え遅まきの・北国の春から初夏をとにかく・楽しめる「旅」にしたいと思って出立します1...
2025/06/08 11:09
週末で・留守にします北国の・遅めの春を観てきます訪問頂き・イイネ・コメント・ありがとうございますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 ば...
2025/06/03 15:09
歳時記
6月が・始まりましたお米騒動で・賑やかですちなみに京都は・まだ・そのお米に出遭えていません備蓄米備えあれば・憂いなし国民は、その憂いに・少しでもあやかりた...
2025/06/02 14:41
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、zakkkanさんをフォローしませんか?