ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
スタンプラリー・完結
私は・10月初めに・スタートしましたスタンプラリー前回は・孫連れの小さな旅(香川県)今回は・和歌山県・伊都郡高野町 高野山の標高:867mそろそろ紅葉が始...
2023/10/31 16:49
=^_^=時々=^_^=
兄弟・・多分我が家で寛ぎタイム爆睡・・・起こしましたね・・<(_ _)>ラビクリこちらは親子模様は・違っても・・顔が・そっくり・・カワ(・∀・...
2023/10/29 14:47
虎・・とら・・トラ
京都市立・岡崎動物園120年の歴史があります秋晴れの一日大勢の小さな・来園者で賑わっていましたよ((´∀`))ケラケラコロナ禍で・檻とガードの厳しい中今年...
2023/10/27 10:54
プチ・旅Ⅱ
弘法大師・生誕1250年遍路では無いのですただ弘法さんでお馴染み身近に・感じるのは京都には・「東寺」があるからです立教・開祖の地折角だから生誕の地を訪ねて...
2023/10/25 14:34
プチ・旅
青空と・海小さな・旅をしてみました10月・中旬空が・高くなってきましたSun 3 Sunday小さな島へ渡りますカモメが出迎えてくれますモアイ像も・お出...
2023/10/22 11:32
今月の・出逢い
=^_^=時々=^_^=忘れて!!・・いない!!・・よ!!!我が家の・外猫ラビ随分大人になりました今月・出逢った子です高松から・船で10分女木島で人懐っこ...
2023/10/21 09:43
藤袴とアゲハチョウ
藤袴最近・どこでも・見かけるようになりましたとある・お寺の・入館窓口で蝶の舞を見学しました「ナミアゲハ」です・・ねお食事中に・お邪魔してみます((´∀`)...
2023/10/19 15:20
秋桜
秋 花・・秋桜秋は・知らぬ間に進んでいます秋の・代表格「秋桜」整理に・戸惑っている間に彼の・訃報を聴きました「アリス」あの頃の・あの当時の青春時代の・思...
2023/10/18 11:44
秋・撮影
秋・進み始めています久々に花撮りに・・行ってみました「コキア」「コスモス」みごろを・向えています(園児たちの・歓声が心地よく・聴こえます)「キバナコスモス...
2023/10/15 14:57
撮りたくなる・・庭
えこりん村ウェルカムガーデン5月・・水仙7月・・薔薇ロズビイ・トモコ(創設者・夫人・庄司トモ子デザイン)9月・・ダリアイギリスの庭銀河庭園チェリシーツリー...
2023/10/13 09:57
ちょっとした・・寄道
旅・最終日フライト迄の・午前中折角来たのだから・・でっかいどう・・眼で・身体で・感じて帰りたいその願望を・検索千歳空港近辺・恵庭市にみつけました「札幌駅・...
2023/10/11 14:43
旅・物語
旅・綴り・つづけます美瑛町を流れる・美瑛川「白ひげの滝」不思議・発見川から流れ落ちるのではなくこの白ひげの滝は自然岩の間から染み出た地下水コバルトブルーの...
2023/10/08 15:00
秋・始まりました
今年も・この蝶に出遭いました私の「秋」始めますフジバカマ・推進京都は・一時期・このフジバカマが激変山間の里でこの花の・畑を開墾されたと聴きます京都市右京区...
2023/10/05 16:51
花・と・蝶
10月に入ると「秋」しっかり・感じ・みせはじめました期間限定私の・恒例の秋が始まります「フジバカマ」ゆずの里・「水尾」渡り蝶が・骨休めにやってきます本命前...
2023/10/04 15:57
それは・・思い立った時から
二本の足が・前後に動ける観たもの・すべてに・感動を覚える心と身体が出来れば・一体化する旅私にとっての旅今だから・出来る事に尽きます((´∀`))日本一・早...
2023/10/04 15:27
札幌・ぶらぶら
千歳空港から・列車で・札幌へ昼下がり街・ぶらぶらしてみますここ・札幌は・碁盤の目東西・南北・通り名になっていますわかりやすいようで・わかりにくい私だけ??...
2023/10/02 16:02
秋・出逢いの・旅
夏が・中々・引っ越しをしないので多少の不安は・ありましたでもね北国の・秋を求めた・今回の・旅物語「日本一・早い・紅葉」テーマを掲げて・とにかく出発(午前1...
2023/10/01 16:40
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、zakkkanさんをフォローしませんか?