ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
介護士の仕事紹介動画
前回の記事の続きのような動画を見つけました。(英語の字幕もあります)この動画の目的は、介護士のことを全く知らない人たちの為に、介護士はどんなことをしているのか…
2019/08/31 02:32
転倒時のリフトでの対応方法
現在の日本の介護現場では、利用者が転倒した時にどのように床から利用者を起こしているのでしょうか?私が日本で働いていた時(14年前)は、私自身の体を使って持ち上…
2019/08/30 03:01
約束をしない
先日、同僚Aと意見のぶつかり合いがありました。 普段あまりナースコールをしないBさん(少し情緒不安定)が、ナースコールをしたので、「どうしました?」と聞くと…
2019/08/28 22:10
散歩やレクの時間を利用する
スウェーデンは夏が終わり、段々秋が近づいてきました。最近は仕事へ行く時に、マフラーと手袋を着用して行きます^^; 私の施設では1棟に10人の利用者が入居して…
2019/08/28 00:15
介護施設と生活の質の向上
皆さんは、介護施設をどのように考えていますか?日本でもスウェーデンでも同じなのは、出来れば入りたくない!だと思います^^; スウェーデンでは、一人暮らしをし…
2019/08/27 01:13
心配と意思尊重
先日、同僚とこんな会話をしていました。 同僚「夜勤さんが、Aさんは巡回での見回りを断られたけど、心配だから結局見回りをしてるって言ってたよ。しかもAさんは持…
2019/08/25 00:57
介護と甘やかしの違い
施設介護では、たくさんの介護士が1人の利用者に関わります。そこで、気を付けなければいけないのは、全員が同じ介護を提供するということ。その為に、介護計画書があり…
2019/08/23 15:40
近況報告
介護ブログから長らく遠ざかってしまってしまいました。夏休みだったことと、趣味がたくさんあるので、それに没頭していました^^;今日から少しずつ介護のことを書いて…
2019/08/22 15:39
赤外線写真のお話
社会のほとんどが止まってしまうスウェーデンの夏休みが終わり、通常の生活に戻りつつあります。介護現場も正社員が戻ってきたことにより、夏の間よりもスムーズに業務が…
2019/08/21 18:16
夏休み中の独り言⑦ 気温1度の違い
今日は夏休み最後の日。明日の朝から、またいつも通りの生活が戻ります! 今年のスウェーデンは30度前後の温かい日がたくさんあり、夏を満喫した人も多かったと思い…
2019/08/08 15:25
夏休み中の独り言⑥ 旦那との会話
私たち夫婦の普段の会話は全て日本語。他の人がいる時はスウェーデン語でお互いに話すこともありますが、2人の時は100%日本語で会話をしています。 先日、天気の良…
2019/08/05 04:04
夏休み中の独り言⑤ 性別
最近の社会はSNSが普及したことで、様々な意見を目にすることが多くなりました。SNSの前は、新聞やニュースでしか得られなかった情報が、個人が発信することで、さ…
2019/08/04 17:24
夏休み中の独り言④ 空と大地
夏休みもあと1週間。今年の夏休みは天気が良かったので、夏を満喫することができました^^ 今の時期は麦畑がとても綺麗です。 とにかくどこまでも続く麦畑。 木のト…
2019/08/03 15:09
2019年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ミナさんをフォローしませんか?