ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
卒業
長男と一緒にジョギングに行ってきました 雪が解けたので、これからは週末の朝、走る予定です。 長男が支援学校を卒業しました。小学部、中学部、高等部12年…
2022/03/12 20:00
人は生まれながらにして役割をもって生まれてくる
松川べり(富山)に桜を見に行ってきました。桜が満開できれいでした。 ご飯を食べている時、パソコンやスマホでネットを見ている時、何かしている時、話しかけても、返…
2021/04/03 19:46
できることを増やす
牛岳温泉スキー場(富山県)に行って来ました。 いつも長男の滑っているのを、ビデオで撮っている。 次は自分が滑っているのを、撮って欲しいと思っていた。 でも、長…
2021/03/14 17:05
滅鬼(めっき)!?
鬼滅の刃が大人気ですが、富山県にある滅鬼です最近は小さい頃と比べて、大きなパニックもなく 言うことを聞いてくれるようになったでも、自分が夜、寝ようとしてベッド…
2020/12/29 16:15
独り言
長男とポートラム(富山ライトレール富山港線)に乗って、岩瀬浜に行って来ました。 帰りは、富岩水上ライン 運河、閘門について、とても良く理解できた 今までよ…
2020/11/09 20:12
つかまっちゃうよ!
有峰湖(有峰ダム)に行ってきました。 20年前に行った時と比べると有峰林道の道幅が 広くなって車で走り易くなっていた 東西半島遊歩道でおさるさんと遭遇以前に長…
2020/09/22 19:43
正常だと困る?
長男とポケモンの映画(実写版)を家で観た。 前に映画館で観たことのある映画 部屋を暗くして、 10年くらい前に購入したサラウンドシステムで 【中古】Pione…
2020/07/26 11:30
些細な日々!
近所の越中八尾旧町へ散歩に行ってきました。 おわら風の盆では人がいっぱいだけど この日、人は歩いていませんでした。 近くの公園(城ヶ山公園) ターザンロープ…
2020/06/13 15:25
視覚優位!
長男はテレビを見るとき、必ず字幕をつける。 「字幕が邪魔」と思っていた いたずらしているだけなのかな テレビの内容が理解できなくて、 視覚と聴覚両方使って理解…
2020/05/24 13:26
5年ぶりに日記再開!
長男が2014年から2015年の7月まで続いていた日記を5年ぶりに再開した 5年前は 「日記書くよ」 「今日何してた?」 「どう思った?」 と質問して それ…
2020/05/10 12:52
自分基準で生きている⁉︎
とやま健康パークのプールに長男と行って来ました。4年ぐらい前から、B&G海洋センターで、 知的障がい児向けの水泳教室に通っている。入った頃は、水が怖くて潜れず…
2020/03/01 13:45
雪が降らない!
SON富山アルペンスキープログラムの会場である 極楽坂スキー場(富山県)に雪がない マジか! ということで、 新潟県にある妙高高原池の平温泉スキー場に マイク…
2020/01/26 16:18
天使じゃない!?
部屋の掃除をしていると、 カーテンレールの金具が思いっきり曲がっていた ”鋭角になっている” ”本当は90°くらい” これは、長男が3歳くらいの時 窓枠…
2019/11/30 20:09
ダンスダンスレボリューション!!
長男の学習発表会に行ってきました。 今年は、エアロビクス部の舞台発表 ドラマ「集団左遷」の主題歌、「俺たちの明日」に 合わせて踊っていた。 前から、…
2019/11/02 06:40
自分も家族の一員
道の駅いたこ「珍しい車の夏祭り」に長男と行って来ました。 「サーキットの狼」の作者、池沢早人師さんのトークショーがあり、 とても興奮しました。 前…
2019/08/14 08:02
わくわくデー 親子ボーリング
学校のPTA行事である、わくわくデー 親子ボーリングに、 長男と参加しました。 ガーターにならないように、 すべてのレーンにバンパーレーン(柵)がついている…
2019/06/23 17:59
誰と行くのか?
長男と二人、GWに二泊三日で旅行に行って来ました。初日は、東国三社めぐり、香取神宮・鹿島神宮・息栖神社と 息栖神社のすぐ近くにある「サーキットの狼ミュージアム…
2019/05/16 21:21
カターレ富山サッカー観戦
長男とカターレ富山、サッカー観戦に行って来ました。今回は、いつも利用しているディサービスからチケットを頂いたので。「カターレ富山、観に行く?」って聞いたら、「…
2019/03/30 11:11
スペシャルオリンピックス富山アルペンスキー
スペシャルオリンピックス富山、アルペンスキープログラムに 参加していました。 同じ年頃の、子供達と楽しそうに滑ってくれて良かったです。 長男と一緒に滑ってくれ…
2019/03/10 13:36
ジブリの大博覧会
ジブリの大博覧会に長男と行って来ました。 崖の上のポニョは、わかってくれたけど あまり興味なかったみたい。 でも、ジブリの幻燈楼はとても楽しそうに見てく…
2019/01/26 13:48
はじめての挫折!?
長男と富山県障がい者ボウリング教室に参加しました。 いつもは、ガーターにならない バンパーレーン(柵)がついているレーンで楽しんでいた。 ところが、今回はガー…
2018/11/19 21:16
親が子供にしてあげれること
夏に、長男と一緒にプールや海に行っても、 浮き輪にしがみついて、ちゃんと泳いでくれなかった。 「苦手だ」「苦手だ」と言っていた 泳ぐのは無理なのかな …
2018/10/16 20:51
「苦手だ」
長男と福井県の芝政ワールドへ行ってきました。 午前中は、 遊園地でゴーカート等の乗り物に乗って、 昼からプールに入って、 夜は、花火を見た。 とても喜んでくれ…
2018/08/14 20:58
本当に好きなこと
長男に「日曜日どこに行きたい?」って聞いたら、 「マンガ倉庫」(マンガ本などの買取・販売店)って答えた。 「10ヶ月ぶり」「10ヶ月ぶり」って言った。 よく覚…
2018/07/08 15:11
越中だいもん凧まつり
越中だいもん凧まつりに行って来ました。 前から 「だいもん凧まつりに行きたい」 「だいもん凧まつりに行きたいなぁ」 と言っていた よっぽど行きたいのかな…
2018/06/05 19:48
すっかり忘れていた。
長男に、部活動を何にするか聴いたら、 「美術部」 え~、意外~、本当に~ もう一回聴いた。 「美術部」 本当に~ 又聴く、しつこい(笑) 「美術部」 去年は、…
2018/05/12 16:37
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、tsutomさんをフォローしませんか?