ブルグミュラーの曲でなかなかうまく弾けない曲があって…うまく弾けないので練習もなかなか進まずだったのですが、なんとかちょっとずつ挑戦して弾けるようになったぴかりん。パパにギューしに行って、ママの方に来たので、ママにもギューしにきたのかなと思ったら、お菓
すっかりスプラトゥーンにハマっているパパとぴかりん。二人でそのゲームの武器について語り合ってるものの…武器の名前がうろ覚えで、ぴかりんの言いたい武器について得られた情報はゼロでした。なになになになにのなにって、何? 育児絵日記 ブログランキングへに
ぴかりんが描いたラーメンの解説が面白すぎたので…そんなわけで、味噌ラーメン作りました。美味しかったそうです。 育児絵日記 ブログランキングへにほんブログ村
出かけようとしたら、カミナリがゴロゴロと遠くで鳴り出して…ぴかりんが、サッとTシャツの裾をスカートにINしていました。まだ、カミナリさまにおヘソ取られる説を信じているぴかりんです。 育児絵日記 ブログランキングへにほんブログ村
スープの味見をしているとぴかりんがやってきて…味見皿使うと、なんか美味しく感じるよね…ということで味見皿おかわりが発生。その後自分で注いでは味見しを繰り返し、結局お椀一杯分くらい食べたぴかりんでした。 育児絵日記 ブログランキングへにほんブログ村
ぴかりんに毒について聞かれたので、精一杯の毒知識を披露したら、そんなの知ってると言われてしまいました…ショック。 育児絵日記 ブログランキングへにほんブログ村
ぴかりんが危険生物の本で得た謎の知識…将来役に立つことはあるのだろうか。パパもなにげに危険生物に詳しくて、「ブラックマンバ」という毒ヘビについて、さも一般常識かのように話してくるので、ママはついていけません。ぴかりんは「あ、知ってる。めっちゃ大きいん
スプラトゥーン2のときは、街をペンキで汚したくないという謎の理由でやりたがらなかったぴかりんですが、お友達がやってたりしたので、3は挑戦してみることに。流石にニンテンドー、楽しかったみたいです。でも通信プレイは、相手が強すぎて負けてばっかりなので、ちょ
ママが「秋の匂いがするなぁ…」って言ったら、ぴかりんもパパも「全然感じない」と。「税金に関係する」っていうのも風情がない…。 育児絵日記 ブログランキングへにほんブログ村
引き続き、社会の勉強アプリを楽しむぴかりん。またわからない問題があると言って聞いてきたのが「だんごの節句」。端午だね…確かに難しい言葉だけど。 育児絵日記 ブログランキングへにほんブログ村
在宅勤務中にヒマヒマ言ってるぴかりんのために、勉強のアプリをダウンロードしました。社会科のアプリで、日本の伝統行事についての問題があったのですが、お花見に関係あるもの…というので、母娘で本気で「花」か「だんご」で悩みました。まあ、答えは「花」でしたが
ぴかりんがキッチンの引き出しを開けて、ストックしていたスポンジを発見しました。かわいい形のスポンジだと、ちょくちょくぴかりんに持っていかれます。ただの正方形のスポンジも持っていかれそうになったので、阻止しました。SCOTCHのハーフサイズのやつ…確かにちょっ
ぴかりんが、浄水器の「原水」モードを「はらすい…?」って読んでて可愛かったです。訓読みと音読みのミックス! 育児絵日記 ブログランキングへにほんブログ村
試験に4回落ちたことがあるという話をした後「どんなに辛くても、アロマには手を出しちゃいけないよ」とぴかりんに忠告されました。アロマ…??いい匂いに癒やされそうだけどだめなの…??ドラッグ的なことを言いたかったのかな…?? 育児絵日記 ブログランキングへ
ぴかりんが通ってるヤマハでは、グレードなる謎の試験があり…去年に引き続き今年もあるそうです。嫌がるぴかりんですが、総合コースにはもれなく試験がついてくるらしい。励まそうとママのフランス語検定1級に4回落ちた武勇伝を聞かせると、哀れまれました…。受かるコ
「ブログリーダー」を活用して、きよさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。