ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今、私が飲んでいるサプリメント
自分の体調管理のために勉強を始めた分子栄養学。 自分に必要な栄養素を補うためドクターズサプリを仕入れて、自分と家族だけが飲んでいました。 患者さんのサプリや健…
2021/02/28 07:00
マラリア薬候補を新型コロナ治療に
患者さんのリクエストで新型コロナウイルス関連の医療ニュースをお届けしています。 今日も医師サイトに掲載されていた医療ニュースをシェア。 今日は明るいニュースで…
2021/02/27 17:00
3月はトラネキサム酸ローション半額キャンペーンをやります!
昨年発売された私の本 皆さんに買って頂いたおかげで重版に重版を重ね、現在4刷目となり累計部数が1万部を超えております。 本当にありがとうございます 感謝の気…
2021/02/27 07:00
”緑のおばさん~基本から学び直してね(^_-)-☆”
患者さんのリクエストで新型コロナウイルス関連の医療ニュースをお届けしています。 今日は総合診療医の先生のブログをシェア。 いつも拝読させて頂いていますが、視点…
2021/02/26 17:00
楽待庵、今週末で閉店です
患者さんから教えてもらって接待やお祝い事で利用させてもらっていた日本料理のお店「楽待庵」。 コロナ禍による業績不振のため2月末で閉店が決まりました。 数日前の…
2021/02/26 07:00
死亡数、コロナ禍で減少…心疾患やインフルエンザ軒並み減少
患者さんのリクエストで新型コロナウイルス関連の医療ニュースをお届けしています。 今日は医師サイトに掲載されていた医療ニュースをシェア。 ーーーーーーーーーーー…
2021/02/25 17:00
アスタキサンチンジェル半額キャンペーンは終了しています
昨年末に発売された私の本 出版を記念して、書店で本を買うとアスタキサンチンジェルが半額になるというキャンペーンを実施しました。 おかげさまでたくさんの方にご…
2021/02/25 07:00
削除された井上正康先生の動画内容を松田学さんがニュース解説されています
患者さんのリクエストで新型コロナウイルス関連の医療ニュースをお届けしています。 先日シェアしようとしたら削除されてしまった大阪市大名誉教授の井上正康先生の動画…
2021/02/24 17:00
便秘と下剤の本を出版しました!
昨年12月に出版した本は 一般の読者向けの書籍でしたが、2月19日に医学書として「臨床現場で役立つ 便秘のタイプ別 下剤の上手な使い方」というWEB書籍を上…
2021/02/24 07:00
新型コロナとワクチンに関する書籍の紹介
患者さんのリクエストで新型コロナウイルス関連の医療ニュースをお届けしています。 今日は動画と書籍のご紹介。 非常に分かりやすくまとめられているので一般の方も是…
2021/02/23 17:00
チョコレートニキビ
バレンタインデーでチョコレートをもらった男性も多いでしょうが、最近は友チョコと称して女性が女性にチョコをあげる風習も定着しているようですね。 娘が中高時代に友…
2021/02/23 07:00
新型コロナに関する質問に井上正康先生が答えておられる動画
患者さんのリクエストで新型コロナウイルス関連の医療ニュースをお届けしています。 一昨日シェアした高橋徳先生の動画が翌日には削除されてしまったようで「見れない」…
2021/02/22 01:34
病院で全員接種の通達?!退職を検討する職員も?!
患者さんのリクエストで新型コロナウイルス関連の医療ニュースをお届けしています。 今日も医師サイトに掲載されていた医療ニュースをシェア。 ーーーーーーーーーー…
2021/02/21 17:00
夕刊フジの書評
一昨日の金曜日の夕刊フジに私の本 の書評が掲載されました 一面は東京オリンピックの話題。 私の本の書評は34面の下の方にありました ーーーーーーーーーーー…
2021/02/21 07:00
PCRとワクチンについてよくわかる高橋徳先生の動画
先日、医師サイトで案内されていた名古屋でのイベント。 『第三波ではない、PCR病だ!』患者さんのリクエストで1日1記事は主に新型コロナウイルス関連の医療ニュー…
2021/02/20 17:00
”森会長辞任で考える、正義の名の下に行う「ポリコレ」の危うさ”
ここ数日はオリンピックのことで持ちきりですね。 森喜朗前会長が女性蔑視発言で辞任されましたが、テレビも新聞も見ない私は、ネットニュースで騒ぎを知り、「切り取り…
2021/02/20 07:00
楽待庵が2月末で閉店します(T_T)
天満橋OMMビルの最上階にある日本料理のお店「楽待庵」が2月末で閉店となります。 突然、閉店のお知らせのハガキが届きました・・・。 理由はコロナ禍での業績不…
「2重マスク」は効果倍増?
患者さんのリクエストで新型コロナウイルス関連の医療ニュースをお届けしています。 今日も医師サイトに掲載されていた医療ニュースをシェア。 ーーーーーーーーーーー…
2021/02/19 17:00
今日の夕刊フジを見て下さい!
今日の夕刊フジに私の本の紹介が掲載されます。 是非とも見て下さい 書評で掲載されるそうなんですが、内容は私も知らないんですよね・・・。 誰が何を書いているのか…
2021/02/19 14:07
極旨!グルテンフリーのバウムクーヘン
先日来られた東京の患者さんがお土産にグルテンフリーのバウムクーヘンと米粉パンを持ってきてくれました それがこちらタマクーヘン オンラインショップもあるよう…
2021/02/19 07:00
副反応懸念、丁寧な追跡を 過去のワクチン被害者ら
患者さんのリクエストで新型コロナウイルス関連の医療ニュースをお届けしています。 今日も医師サイトに掲載されていた医療ニュースをシェア。 皆さんが気にされている…
2021/02/18 17:00
何も考えず、何も根本を見直さず受ける手術程、こわいものはない。
今日は脱肛と随伴裂肛で受診された50代女性患者さんのアンケートをご紹介。 この患者さんは私の外来に来られる前に、別の肛門科を受診されて手術宣告を受けていました…
2021/02/18 07:00
中国当局、WHO調査団へ感染拡大初期の患者データ提供拒否か
患者さんのリクエストで新型コロナウイルス関連の医療ニュースをお届けしています。 今日は医師掲示板で紹介されていた読売新聞の記事をシェア致します。 ーーーーーー…
2021/02/17 17:00
あべのハルカスジュンク堂書店へ著者として御礼とご挨拶に行って来ました!
あべのハルカス7Fのジュンク堂書店に私の本がPOP付きでディスプレイされているとスタッフから報告があり、それを以前ブログで書きました。 『あべのハルカスのジ…
2021/02/17 07:00
世界のコロナ新規感染者数、この1か月でほぼ半減
患者さんのリクエストで1日1記事は主に新型コロナウイルス関連の医療ニュースをお届けしていましたが、最近、医療サイトで目新しい、かつ患者さんに役立つニュースがな…
2021/02/16 17:00
腸活してもコロコロ便なのは何故?
今日は引き続き患者さんが書いてこられた質問にお答えするシリーズ最終回です。 2枚目の経過に書かれている内容について解説とアドバイスをしたいと思います。 便秘…
2021/02/16 07:00
内視鏡検査、した方がいい?
患者さんが診察を受けるにあたり家で書いてこられた質問用紙に沿って記事を書き進めています。 今までの記事はコチラ 『緊張して話せなくなる人は経過と質問を紙に書…
2021/02/15 07:00
またまた重版が決まりました!
昨年12月25日クリスマスに発売された私の本 皆さんに買って頂いたおかげで発売後3週間で重版(増刷とも言います)が決まり2刷目となっていたのですが、1月末に…
2021/02/14 07:00
患者さんに観てほしい動画
患者さんのリクエストで1日1記事は主に新型コロナウイルス関連の医療ニュースをお届けしています。 今日は患者さんに観て欲しい動画をシェア。 毎日毎日、診察のつい…
2021/02/13 19:27
皮膚のカビと便秘の関係
患者さんが受診にあたり書いてこられた質問にお答えするシリーズ。 診察室で患者さんにお答えしたのですが、他の患者さんや読者の方も知りたいかなと思い、記事にするこ…
2021/02/13 07:00
”詐欺グラフってご存じでしょうか?”
患者さんのリクエストで1日1記事は主に新型コロナウイルス関連の医療ニュースをお届けしています。 今日は総合診療医の先生のブログをシェア。 新型コロナウイルスの…
2021/02/12 17:00
”<御礼>amazon1位快走中です”
またまた尾藤克之さんが私のことをブログで紹介して下さいました 連日にわたり本当にありがとうございます もう感謝しかないです。 尾藤さんもブログで後日書かれると…
2021/02/12 07:00
中国製ワクチンの危険性 新たな変異助長の恐れ?!
患者さんのリクエストで1日1記事は主に新型コロナウイルス関連の医療ニュースをお届けしています。 今日も医師サイトに掲載されていた医療ニュースをシェア。 ーーー…
2021/02/11 17:00
東洋経済オンラインに私の記事が掲載されました!
昨年末に出版した私の本 おかげさまで出版後3週間で重版が決まり、1ヶ月経たないうちに再重版となりました 皆さんに買って頂いたおかげです。 本当にありがとうご…
2021/02/11 07:00
コロナ後遺症、若年層多く 軽症のはずが寝たきりも
2021/02/10 17:00
いつ食べたものが便として出るのか?
患者さんが受診にあたり書いて持ってこられた経過説明用紙に基づいてブログの記事を書き進めています。 今までの話はコチラ https://ameblo.jp/dr…
2021/02/10 07:00
「花粉症のくしゃみはコロナリスク」と答えた人が8割超
2021/02/09 17:00
”女性肛門科医が警鐘! いま増えているオシリのトラブル”
作家・コラムニストの尾藤克之さんが私の本を高く評価して下さり連日、紹介して下さっています。 私の本は扉はウォシュレットになっていますが 中身は便秘と痔の話、…
2021/02/09 07:00
医師が語る「コロナになる人の特徴」と「対処法」
患者さんのリクエストで1日1記事は主に新型コロナウイルス関連の医療ニュースをお届けしています。 今日はデイリー新潮でネット配信されていた記事をシェア。 ーーー…
2021/02/08 17:00
腸の曲がっている方向が知りたい
先日から続いている患者さんからの質問にお答えするシリーズ。 今日で3日目です。 知らない方はコチラの記事を先に読んで下さいね https://ameblo.j…
2021/02/08 07:00
「血中酸素測定器、使い方分からない」自宅療養の男性がデータ取らずに死亡
2021/02/07 17:00
手術して痔を治しても、便秘をしたらまた痔にりますよ
受診前に、病状の経過を紙に書いて持って来てくださった患者さんの話の続きです。 患者さんが持ってこられた紙はこちら 患者さんには診察室で全ての質問にお答えした…
2021/02/07 07:00
中国、コロナ検査で肛門から検体採取
2021/02/06 17:00
緊張して話せなくなる人は経過と質問を紙に書いて来て下さい
病院に行くと緊張する・・・ そんな患者さんの声をよく聞きます。 ただでさえ緊張するのに肛門科ってなるとハードルが高いですよねぇ できれば一生行きたくない科 恥…
2021/02/06 07:00
中国製ワクチンは効かない?!
患者さんのリクエストで1日1記事は主に新型コロナウイルス関連の医療ニュースをお届けしています。 今日も医師サイトに掲載されていた医療ニュースをシェア。 今日は…
2021/02/05 17:00
”誰も言わないならと女性肛門科医が解説?「鼻出しマスク」の問題点とは”
作家・コラムニストの尾藤克之さんがブログを始められたようです。しかも、アメブロじゃないですか尾藤さんは業界ではかなりの有名人。彼が書いた記事は必ずと言っていい…
2021/02/05 07:00
”女性肛門科医が便秘について解説”
先ほど尾藤さんのブログをリブログさせて頂いたところなんですが、なんと、2本目の記事も私の紹介をして下さっています なんてありがたい・・・ 尾藤さんは超有名人。…
2021/02/04 19:04
第三波ではない、PCR病だ!
患者さんのリクエストで1日1記事は主に新型コロナウイルス関連の医療ニュースをお届けしています。 今日も医師サイトに掲載されていた医療ニュースをシェア。 メール…
2021/02/04 17:00
出残り便という考えは全く考えたことがありませんでした
今日も患者さんが書いて下さったアンケートをご紹介。 脱肛の50代女性です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 初めて受診された時の感想 何度も(他院)肛門科…
2021/02/04 07:00
Yahoo! Newsにまた掲載されました!
昨年末に発売された私の本 コラムニストの尾藤克之さんが良著なので是非紹介したいと記事を書いて下さり、それがYahoo! Newsに掲載されたことは以前のブロ…
2021/02/03 17:00
あんなに時間を取ってくれて、話してもらえると思ってませんでした
今日は脱肛と裂肛の30代女性患者さんが書いて下さったアンケートをご紹介。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 先日はありがとうございまいした。 こちらの病院へ…
2021/02/03 07:00
”亡くなられた人が、PCR陽性だけで「コロナ死」扱い!!”
患者さんのリクエストで1日1記事は主に新型コロナウイルス関連の医療ニュースをお届けしています。 今日は総合診療医の先生のブログをシェア。 メディアが取り上げな…
2021/02/02 17:00
私の本が新聞広告に掲載されました!
昨年末に出版となった私の本 おかげさまで増刷が決まり、そろそろ書店に出回ると思いますので、アスタキサンチンジェルとレチノールクリームの半額キャンペーンに応募…
2021/02/02 07:00
間違いだらけのコロナ対策
患者さんのリクエストで1日1記事は主に新型コロナウイルス関連の医療ニュースをお届けしています。 今日も医師サイトに掲載されていた医療ニュースをシェア。 前回に…
2021/02/01 17:00
レチノールクリーム半額キャンペーンの応募方法
患者さんからお問い合わせを頂いたので再度お伝えします。 2月はレチノールクリーム半額キャンペーンをやります とお伝えしたのですが、内容が分かりにくかったようで…
2021/02/01 07:00
2021年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みのり先生さんをフォローしませんか?