ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ビタミンDと、銅・亜鉛検査について
皆様こんにちは ビタミンDと亜鉛は、妊活にとっても必要な栄養素とされています大切な栄養素だとはわかっていても、なかなか食事で十分に摂取するのが難しかったりしま…
2025/04/27 10:42
当院に通院されていない患者様の卵管造影検査、フローラ検査について
おはようございます 当院では、他の病院に通院されている患者様の卵管造影検査やフローラ検査を受け付けております卵管造影検査は、受精に必要な器官の一つ、卵管がつま…
2025/04/26 08:57
不妊治療の病院に行くタイミングはいつがいいのだろう
おはようございます 今日は、不妊治療の病院に行くタイミングのお話をさせていただきます。なかなか赤ちゃんを授かることができない・・・・でも不妊治療のクリニックっ…
2025/04/25 08:57
胚培養士面談について
こんにちは前に一度上げさせていただきましたが、初診の患者様に向けて私たち「培養士について」お話させていただきます 胚培養士とは、精子や卵子などの配偶子を扱…
2025/04/18 13:48
インスタグラムでDrによる動画(情報発信)が始まりました!
インスタグラムを開設して早2か月ほどが経ちました 4月より診療を担当されている副院長の池永晃大先生による不妊治療に関することや、妊活の情報を流していく動画を開…
2025/04/17 12:02
亜鉛不足は不育症の原因になる???
こんにちは 今日は何度か話題に上げている亜鉛ですが、いつも妊娠に向けて、とご案内させていただきました 女性では細胞分裂を促す作用があるため、卵子の生成や受精卵…
2025/04/07 07:00
サプリメント当院の取り扱いについて
おはようございます 今まで当院でオススメさせて頂いたサプリメントですが、当院でも購入いただけることとなりました フローラ検査で結果が良くなかった方、赤ちゃんに…
2025/04/06 09:01
ブライダルチェックについて
結婚する前に、自分が妊娠可能な身体なのだろうか……自分は感染症にかかってないだろうか……卵管はつまってないかな…… 結婚という大きな行事の後に続くライフプ…
2025/04/02 11:57
妊活中の葉酸の大切さについて
こんにちは 今日は昨日に比べて急に寒くなりましたね暑かったり寒かったり、みなさま体調は大丈夫でしょうか? さて、今日は、妊娠を希望している患者様の大事な栄養…
2025/03/29 12:24
妊活中のタバコについて
こんにちはだいぶ暖かくなってきましたね 今日は前にもお話ししたことがある、タバコのことについてもう一度お話させて頂こうと思います。当院では培養士が患者様とお話…
2025/03/24 12:19
外来担当医変更のお知らせ
外来担当医変更のお知らせ 4月2日より、水曜~金曜の診療を副院長が担当いたします。当面の間は、水曜10時までと金曜16時以降は院長の診療となります。(水曜…
2025/03/23 10:00
妊活用サプリメントについて
こんにちは 今日は、ご質問が多い妊活用のサプリメントのお話をさせていただきます 妊活には必要な栄養素があります赤ちゃんの為にとっておいた方が良い栄養素卵の質…
2025/03/13 12:41
子宮内フローラ検査
本日は、子宮内フローラ検査についてお話させていただきます 子宮内フローラ検査とは、子宮内の善玉菌、悪玉菌の割合を調べる検査です子宮内に善玉菌(ラクトバチルス菌…
2025/03/09 11:50
精液検査を受ける方への注意点
おはようございます!寒い日がまだまだ続いていますね 今日は何度かお話している精液検査をするときの注意点についてお話させていただきます。培養士からのお願いでもあ…
2025/03/05 10:35
インスタグラム開設について
インスタグラムはじめました 馬車道レディスクリニックは、インスタグラムを始めました。 今後、クリニックの情報や、ブログでお伝えしていた内容などはこちらにさせ…
2025/03/03 11:25
胚移植について
こんにちは 今年も残り一カ月を切りましたね、一年経つのは本当に早いですね さて今回のテーマは、胚移植についてです 胚移植の実際の方法について①移植は、培養室…
2024/12/11 11:56
ホルモンについて
こんにちはいきなり冷えてきて冬を感じるようになってきましたねみなさま暖かくしてお過ごしでしょうか 今回お話させていただくのは、ホルモンについてです ま…
2024/11/11 11:15
年末年始休診日のお知らせ
おはようございます本日より11月スタートしましたね 今馬車道商店街では、「馬車道まつり」が開催されていて 馬車や人力車なども登場し活気にあふれています さて、…
2024/11/01 09:00
手羽先のショウガ豆乳スープ
こんにちは10月に入り、やっと涼しくなり過ごしやすくなりましたね 今回は冷えが気になる方にオススメのレシピをご紹介します <手羽先のショウガ豆乳スープ> 2…
2024/10/21 13:57
顕微授精について
こんにちはすっかり10月になり気温も秋らしくなってきましたね 今回は、前回の体外受精に引き続きもう一つの受精の方法である顕微授精(ICSI)についてです …
2024/10/11 11:25
10月スタート
おはようございます本日から10月スタート今年も残り3か月となりました1年経過って本当に早いですよね さて、皆様マイナ保険証の準備はお済でしょうか 令和6年12…
2024/10/01 10:00
季節は秋なのに…まだまだ暑い
こんにちは 今年も残すところ3か月になりましたね もう、すっかり秋の季節です カフェやスイーツ、お菓子が栗やさつま芋で沢山で嬉しく思います しか…
2024/09/21 13:07
ビタミンDについて
今日は、久々にビタミンDのお話をさせていただきます このブログでも何度もビタミンDのお話をしていますが、妊娠後のサプリメントの有効性や安全性についてもう一度お…
2024/09/12 10:19
9月休診のお知らせ
おはようございます 9月の休診のお知らせです今月は祝日が2回あります 火曜日と土日の午後のほか、9/16(月・敬老の日)と9/23(月・振替)がお休みです。9…
2024/09/01 09:00
タンパク質と妊活の関係について
皆さん、こんにちわ毎日暑い日が続きますね簡単に麺類で済ませて炭水化物に偏った食事、室内外の気温差による自律神経の乱れ、暑さによる運動量低下で代謝が落ちるな…
2024/08/22 15:07
夏休みのお知らせ
こんにちはお知らせです 明日、8/12(火)~8/20(火)まで、当院は夏季休診となります 診察、お薬等の処方はできません お電話も繋がりませんのでご注意くだ…
2024/08/11 12:37
体外受精について
こんにちは8月に入り暑い日が続いていますね今回のテーマは、受精の方法の1つである体外受精(IVF)についてですもう一つの方法の顕微授精(ICSI)は次回にお話…
2024/08/11 09:26
8月の胚移植予定の方へ
こんにちは 当院で8月に移植を考えている方へ注意していただきたいことがあります 当院は 8/12~8/20 まで休診です その間移植や採卵を行なうことが出来ま…
2024/07/11 15:44
精子調整法について②
皆さん、こんにちはいきなり日差しが強くなってきて暑くなって来ましたね 前回は、精子調整法の精子を選別操作である密度勾配遠心法・濃縮法についてでしたが…今回…
2024/07/11 11:47
7月休診、夏休みのお知らせ
皆様、おはようございます今日から7月…毎月思いますが、あっという間ですね 今日は7月と8月の休診についてです 7月は火曜と、土日午後の他に15日(月・祝)もお…
2024/07/01 09:00
ママに必要な栄養素③
皆様こんにちは看護師Sです。 夏が近づいてきましたね~ 今日はママになるための大切な栄養素についてのお話です ②ビタミンD妊活中の目標:1日/5.5㎍魚類や…
2024/06/21 09:21
精子調整法について①
こんにちは前回に引き続き、新人培養士がブログを担当させていただきます 今回は精子調整法についてです まず、なぜ精子調整法を行うのかというと…射精後の精液に…
2024/06/11 11:59
おはようございます 6月に入りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうかしばらく、祝日もないのでカレンダーを眺めると、気候も相まってずーんとした気持ちになりがちで…
2024/06/05 09:00
今日から6月です!
おはようございます 今日から6月になりましたいよいよ梅雨の時期到来で、ジメジメした季節が続きそうですね スッキリしないお天気が続くと、気温も上がってなんだかム…
2024/06/01 09:00
葉酸はいつから必要?
猛暑日の日もあれば翌日には雨と不安定な天気が続いています。体調崩されないようお気をつけください 一度は聞いたことがある「葉酸」という言葉特に妊活中・妊娠中…
2024/05/21 08:00
皆様、おはようございます ゴールデンウイークが終わり、一週間ほど経過しました。最近また朝晩と日中の寒暖差が激しいですが、体調など崩されていませんでしょうか。 …
2024/05/16 09:51
精液検査について
こんにちはそして初めまして、4月からこちらの馬車道レディスクリニックで働き始めた新人培養士です これから私が勉強していることを皆さまに簡単にまとめてお伝えし…
2024/05/11 09:00
妊活にいい食材
こんにちは 今回のテーマは妊活にいい食材についてです 酸素や栄養は血液に乗って運ばれていきます。妊活期にサラサラの血液を保ち血流を良くする事は、新しい命を育む…
2024/04/22 13:53
4月のお知らせ
こんにちは 最近は暖かい日が増えて個人的にはすごく嬉しいのですが、雨の日や風が強い日も多い印象がありませんかまだ桜が咲いているところもあるので、雨や風で散って…
2024/04/18 15:34
移植後の妊娠の時期について
こんにちは 今日は、培養士面談や、移植胚の説明時によく質問を受ける、何日後に妊娠するんですかについて、説明します 当院での体外受精では基本、受精卵を胚盤胞期…
2024/04/11 09:30
老化を進めるAGEについて
こんにちは 皆さん「AGE」って聞いたことありますか? AGEとは「終末糖下産物」のことで、老化を進める原因として、近年、注目を集めています。 これはシミやシ…
2024/03/21 09:00
胚移植後の生活について
暖かくなったと思ったら、寒の戻りまた寒くなりましたね花粉症の方は、今一番辛い時期だと思いますみなさん元気にお過ごしですか? 今日は、たびたび質問をいただく、…
2024/03/11 09:38
3月のお休みについて
おはようございます3月になりました!もう春を迎えますね 今年の冬は暖かい日が多く、あっという間に終わってしまった気がして、少し寂しく感じます さて、今月の休診…
2024/03/01 09:00
腸が整うと‥‥♡
こんにちは みなさん「腸活」という言葉はご存知ですか?腸内環境が整うと、お通じの悩みがなくなるだけでなく、身体やこころに良い変化が現れます メンタル…
2024/02/19 16:49
体外受精と顕微授精について
こんにちは 本日は培養室から体外受精と顕微授精の手技についてお話したいと思います 体外受精で、採卵後(卵を卵巣から採取する手術)、卵を受精させる方法として大…
2024/02/11 09:37
2月の診療日のお知らせ
おはようございます 今日から2月になりました 今年はうるう年なんですねパリでオリンピックが開催されるので、楽しみにしています さて、今月は祝日がありますが、…
2024/02/01 09:00
体にいいものを美味しく食べよう!
こんにちは 年末年始は食べ過ぎたりしてしまう時期ですよね妊娠に向けた体づくりは毎日の積み重ねが大切元気に過ごせる食事を心がけましょう 青魚に含まれるオメガ3…
2024/01/21 13:25
サプリメントについて
こんにちは 当院では、不妊治療の成績の底上げの一つとしてサプリメントをお勧めさせて頂いておりますサプリメントもそれぞれ悩み別に栄養素が違ってきますので、ご興味…
2024/01/11 09:50
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願い致します みなさまお正月はどのように過ごされていますか?私は毎年冬のバーゲンを楽しんでいます さて、明日か…
2024/01/03 09:00
年始の診察予約
こんにちは 前回ブログでご案内したように年末年始のお休みは12/28~1/3年始診察開始は1/4からです 診察の内容によっては予約の曜日に気を付けていただきた…
2023/12/21 10:42
年末年始のお知らせ
こんにちは 12月はあっという間に一日が過ぎていきますね・・・私も「師走が忙しい」という言葉通りの毎日を過ごしています 2023年もあと半月ちょっとですね!良…
2023/12/12 11:04
冬の精液検査について
こんにちは 最近急激に寒くなって来ましたね 毎回この時期にお伝えしていることがあります 精液検査の管理、持ち込み方についてです 精液検査をお受けになる方で、今…
2023/12/11 10:11
ママに必要な栄養素②
皆様こんにちは看護師Sです。 肌寒い季節になりましたね~ 今日はママになるための大切な栄養素についてのお話です 妊娠しやすい体づくりは、元気な卵子や十分な厚…
2023/11/21 10:55
妊活と運動③
皆さまこんにちは 今朝は急に寒くなって驚きましたようやく秋らしくなってきましたね まさにスポーツの秋身体を動かすのにも丁度良い気候です 今日のブログは妊活と…
2023/11/11 12:52
11月のお休みについて
おはようございます 11月になりました!昼間は半袖でも問題ないくらい暖かい日が続いていますが、これからどんどん寒くなっていくので体調崩さないよう注意していきた…
2023/11/01 09:00
よもぎで温活♪
皆様、こんにちはさわやかな秋晴れが続いていますね 先日、よもぎ温座パットのサンプルが届きました~ ドラッグストアなどで購入できますので、ご覧になったことがあ…
2023/10/28 11:43
スーパーフード
こんにちは、すっかり秋ですね大分涼しくなり、風邪など引いていませんでしょうか みなさん、女性にオススメの美味しくて体に良いスーパーフード「なつめ」をご存知で…
2023/10/21 12:50
患者さまからのお手紙
こんにちは 患者さまからのお手紙をご紹介いたします 葉酸サプリ「エレビット」を当院でも販売しております ご購入の際は受付へお気軽にお声かけください お手紙あ…
2023/10/18 12:24
クリニック周辺グルメ情報⑧
皆さまこんにちは一気に涼しくなり、突然秋の空気になってきましたね衣替えが間に合わず、まだまだ半袖で乗り切ろうと思う今日この頃です 秋と言えば食欲の秋ですねとい…
2023/10/11 12:38
10月の予定
皆様、おはようございます 朝晩涼しくなってきましたそしてもう10月…早いですね~体調など崩されていませんでしょうか? 今月の予定です毎週火曜と、土日の午後の他…
2023/10/01 09:00
妊娠しやすい体をつくりのために②
こんにちは 妊娠しやすい体になるために、卵子や精子をはじめ体の細胞を元気にすることが不可欠です。 そのために、できることは 1つ目は、前回お話した「ミトコンド…
2023/09/21 09:00
患者様からのお手紙
こんにちは 患者さまからのお手紙をご紹介いたします リフレッシュ期間にご妊娠されたのですね ストレスは男性にとっても女性にとっても、ホルモンバランスを崩し…
2023/09/18 11:38
クリニック近くのキャンディ屋さん
こんにちは クリニックのすぐ近くに、『PAPABUBBLE』というキャンディ屋さんがありますTVで話題になっていたこともあるので、ご存知の方もいらっしゃるので…
2023/09/14 12:44
妊活と運動②
こんにちは9月に入ったのに暑い日が続きますね 今回は妊活と運動①に引き続き、運動が妊活にどう影響するのか調査したことをご紹介いたします 『妊活と運動①』こんに…
2023/09/11 10:22
妊娠しやすい体つくりのために
こんにちは😀
2023/09/10 08:27
こんにちは 患者さまからのお手紙をご紹介します たくさんご記入ありがとうございます 当院を選んでくださりありがとうございました 直接先生とお話しをしてみな…
2023/08/26 11:21
まだまだ暑さ続く。。。
こんにちは お盆が終わってしまいましたが、 みなさんは帰省や旅行などに行かれましたか まだ完全に収束したわけではないですが、 以前に比…
2023/08/21 14:00
鮭のバタポン炒め
こんにちは 本日はタイトルの通り、レシピのご紹介です! 過去のブログで度々取り上げておりますが、ビタミンDは妊活中に重要な栄養素の一つです。特に魚なら鮭、きの…
2023/08/14 13:40
おすすめサプリメントの紹介
こんにちは本当に、暑い毎日がつづいています皆様も、どうかご自愛ください 先日、当院では、スタッフのサプリメント勉強会がありました 妊活に特化したサプリメントを…
2023/08/11 11:25
夏の温活について
皆さん、こんにちはジリジリと暑い夏がやってきましたね 夏は気温が高くなるため、体も温まっていると勘違いしがちですが、エアコンや冷たい食べ物や飲み物などで無意識…
2023/07/21 11:08
こんにちは 患者さまからのお手紙をご紹介します 「卵管造影検査」とても大事な検査ですよね 当院では毎週月曜日、木曜日に行っております 当院におかかりではない…
2023/07/17 11:02
妊活と運動①
こんにちは梅雨がまだ続く中、蒸し暑い日が続きますね 本日は、妊活と運動についてお話したいと思います 「運動して代謝を上げる」というのはごく一般的な知識としてよ…
2023/07/11 11:54
休診のお知らせ
皆様、こんにちは毎日ジメジメむしむししますね 7月は火曜と、土日午後の他に17日(月・祝)もお休みです18日(火)と連休になりますのでご注意ください お電話も…
2023/07/08 12:30
こんにちは 患者様からのお手紙をご紹介します こちらこそ10年間もありがとうございました 暑さが厳しくなってきましたので、ご自愛くださいね
2023/06/28 14:45
こんにちは 今年の夏休みが決まりました 8月15日(火曜日)~8月22日(火曜日)まで夏季休診です お休みの間は診察・お薬の処方等できません。 移植・採卵…
2023/06/22 15:05
不妊治療の薬剤不足に関して
こんにちは 不妊治療に関する薬剤不足が昨年から続いています ・保険診療化による全国的な患者の増加・世界的に不妊治療のニーズが高まっている・薬の原材料の不足・海…
2023/06/21 16:56
ビタミンDの重要性について
こんにちは 本日は、度々ブログで取り上げているビタミンDについてのお話です妊娠に必要な栄養素はいくつかあって、葉酸などもとっても大切な栄養素ではありますが、そ…
2023/06/11 10:27
おはようございます!
最近日中は暑い日が続いていますが、体調は崩されてないでしょうか 来週にはついに、梅雨入りかとニュースで言っていたのでじめじめした季節の投入はいやだなぁと思っ…
2023/05/26 09:21
ママになるための大切な栄養素①
皆様こんにちは看護師Sです。 暖かい季節になりましたね~ 今日はママになるための大切な栄養素についてのお話です 妊娠しやすい体づくりは、元気な卵子や十分な厚…
2023/05/21 13:19
鉄欠乏について
こんにちは 今日は鉄欠乏について少し書かせていただきます 鉄といえば、貧血症状が出て血液検査してみると鉄が足りない・・・鉄欠乏性貧血という病名がつけられ、治療…
2023/05/11 09:32
今週土曜日 臨時休診です
皆様、こんにちは 今週土曜日、29日は祝日の為休診となりますお電話も繋がりませんのでご注意ください 30日(日) は午前診療、5月1日(月)は午前も午後も診療…
2023/04/24 14:54
妊娠しやすい体つくりのために①
こんにちは 授かりやすい体になるためには、卵子や精子をはじめ、体の細胞を元気にすることが必要不可欠です そのための方法の大原則は2つあります。 その1つは、卵…
2023/04/21 09:00
男性も葉酸摂取をおすすめします
こんにちは妊活中~妊娠中は葉酸が必要と言うことは皆さんご存じかと思います 実は男性も葉酸を摂取した法が良い事はご存じでしたか 葉酸の摂取量が多い方が精子の状態…
2023/04/14 08:05
生理のトラブル②生理不順
こんにちは 今回は生理のトラブル2つ目、 月不順経 についてお話していきたいと思います 毎月、生理来なくても大丈夫 生理が3ヶ月以上来…
2023/04/07 14:00
ゴールデンウイークの休診
こんにちは ゴールデンウイークの休診日が決まりました カレンダー通り(暦通り)となりますので、 4月29日(土曜日)、5月2日(火曜日)~5日(金曜日)まで…
2023/03/30 17:05
低容量ピルのこと
こんにちは 今日は低容量ピルについて少しお話します 「ピル」には種類があり、それぞれの目的に合ったものを使う必要があります 低容量ピル 月経まわりの治療薬とし…
2023/03/24 08:52
こんにちは 今日はあいにくの雨で気分も少しどんよりしてしまいますね くせ毛の私には、今日の湿気はつらいです 昨日はあんなに良いお天気で、東京では桜の満開報告が…
2023/03/23 11:08
妊活中の生活習慣について①
皆さんこんにちは看護師Sです 看護部では新人さんが1人入りました皆さんどうぞ宜しくお願いいたします 今日は妊活中の生活習慣についてお話ししたいと思います。 …
2023/03/17 13:35
妊娠しやすい体をつくるための食事について⑤
こんにちは 今回も前回に引き続き、気になる症状を改善して妊娠体質になる食事についてお話します 効果的な食材や食べ方を知って妊娠に近づきましょう デトックスする…
2023/03/10 09:00
自律神経が乱れやすい季節
皆さん、こんにちわ最近、少しずつ暖かくなってきている感じがしますね今年は特に花粉がひどいなぁと体感しています 3月・4月はだるさや眠気、肩こりなどを感じやす…
2023/03/03 14:47
胚盤胞の評価方法
当院では採卵を終えられた患者様に、採卵結果をお渡しさせて頂いております その裏に、胚の評価の方法を載せています今回は再度、そちらの評価方法の説明をさせていた…
2023/03/02 12:43
マイナンバーカード
おはようごさいます 今何かと話題のマイナンバーカード皆さんはもう取得されましたか 今朝もテレビでやっていましたが、カードの申請自体のポイント付与は今月中とい…
2023/02/27 09:18
今年こそは!!
こんにちは 今日は不妊治療とはまったく関係ないのですが、 サッカーのことについてお話したいと思います 私は2年前くらいから湘南ベルマーレのファン…
2023/02/24 15:02
妊活の必須 初期検査
子宮卵管造影という検査があります。初診でこられた際に(妊活希望)全員へ説明している検査の一つですこの検査で分かることは、卵管の通過性子宮の形卵管の癒着、、、な…
2023/02/24 08:23
移植後に気をつける事とは?
移植後に気をつけることは?というご質問いただく事がありますのでそちらについてご説明させて頂きます 基本的に普段通りに過ごしていただいて大丈夫です 自転車に乗っ…
2023/02/23 11:10
イソフラボン
こんにちは今日もとても寒いですね 土日は暖かかったので、最近寒くなったり暖かかったりの繰り返しで着る服が難しいなぁと感じている日々です 今の季節は暖かいと、…
2023/02/16 12:18
今日は雪予報がでています 横浜はみぞれの予報だったので、 そこまでひどくはならないような気もしますが、 交通機関の乱れも予想されているので、 ご来院予定の患…
2023/02/10 09:46
みなとみらい・関内エリアでの撮影に遭遇
こんにちは 今日は妊活のことではないですが・・・ 当院のある関内・馬車道・みなとみらいエリアはよくテレビ・映画・CM・MV等の撮影が行われています 私は以前ド…
2023/02/10 09:37
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、馬車道レディスクリニックさんをフォローしませんか?