ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1月28日のこんにちは
じ〜ちゃん、ば〜ちゃん、きょうも元気にこんにちは。そらのは、きょうも元気だよ。今朝は野菜たっぷり冷やし中華を食べたんだ。冬なのに、これいかに、という気もしたけど、業務用スーパーで買った大容量のタレが、残っているんだって。でもまあ、おいしかったよ。学校は、コロナで休校だよ。じゃあね!1月28日のこんにちは
2022/01/28 13:05
ステレオ@谷町の洋食屋のメンチカツは根性が入っていました
いつもなら行列のできている谷町の洋食屋さんステレオ。たまたま前を通りかかると、待っている人はいなかった。迷ったすえに入店。日替わり(チーズ入りメンチカツ。800円)を注文しました。で、写真です。ソースの色なのか、焦げているのか。おいしかったのですが、ガチガチに根性の入ったメンチカツでした!ステレオ@谷町の洋食屋のメンチカツは根性が入っていました
2022/01/21 16:45
1月21日のこんにちは
じ〜ちゃん、ば〜ちゃん、きょうも元気にこんにちは!そらのは、きょうも元気だよ。写真は、ちょっと前の晩飯だよ。みてのとおり、ほうれん草のおひたし。まあ、おいしかったよ!1月21日のこんにちは
2022/01/21 16:42
芙蓉苑@長堀橋の四川料理は絶品です
芙蓉苑の激辛麻婆豆腐のつぎは、青椒肉絲定食です。お値段は1100円ですが、午後2時すぎに店に入ったので、200円安い900円でいただきました。むちゃむちゃおいしかったです!芙蓉苑@長堀橋の四川料理は絶品です
2022/01/20 11:34
芙蓉苑に通いました@長堀橋の絶品四川
長堀橋にある四川料理店「芙蓉苑」に連日のように通っています。まずは、麻婆豆腐。ここの麻婆豆腐は、辛い。北新地の朝陽よりも辛いです。むちゃ、おいしいです!!芙蓉苑に通いました@長堀橋の絶品四川
2022/01/20 11:29
1月20日のこんにちは
じ〜ちゃん、ば〜ちゃん、きょうも元気にこんにちは!そらのは、きょうも元気だよ。写真は、ちょっと前のランチだよ。と〜ちゃんと谷町の「ステレオ」でいただいたんだ。トルコライスと、オムライス。ハグ。ハグハグ。こりゃ、おいしいよ!1月20日のこんにちは
2022/01/20 11:23
新町の中華「華」
新町にある中華「華」でご飯をいただきました。注文したのは、青椒肉絲定食。ふつうの青椒肉絲とは味つけがちょっとちがっていましたが、おいしかったです!新町の中華「華」
2022/01/18 20:43
堂島川のアヒル
年末だったと思います。天喜にランチをいただきにいく途中。堂島川にアヒルがいました。堂島川のアヒル
2022/01/18 19:43
とりと@堺筋本町の宮崎地鶏料理屋さんでランチ!
あてもなく中央大通を西へ西へ。いぜんから気になっていた宮崎地鶏のお店「とりと」でランチをいただきました。ボリュームタップリ。しかも、小皿が多い。もうちょっとお肉が大きいと、食べごたえがあってうれしかったけれど、とってもおいしかったです。とりと@堺筋本町の宮崎地鶏料理屋さんでランチ!
2022/01/18 19:24
餃王@谷町5丁目のボリュームたっぷり中華
なんどか店の前を通ったことがる。谷町5丁目の中華「餃王」。最近、大阪ランチでおいしい餃子屋さんを探していたので、店に入りました。注文したのは、餃子定食。中国語が飛び交う店内。餃子専門店というより、本格大衆中華といった感じです。餃子、おいしかったです。でも次はニラレバとかを頼んでみよう!餃王@谷町5丁目のボリュームたっぷり中華
2022/01/18 19:12
ステレオ@谷町4丁目の洋食屋さん
お昼どき、街を歩いているとちょっとした行列をみつけた。なんだか、おいしそうな予感。ハヤシライスを注文しました。料理人さんが一人で、ものすごい勢いで料理をつくっていました。ハヤシライス、おいしかったです。でも、まわりの人の注文を聞いていると、トルコライスが多い。これは絶対、リベンジしなくては!ステレオ@谷町4丁目の洋食屋さん
2022/01/18 19:06
1月18日のこんばんは
じ〜ちゃん、ば〜ちゃん、きょうも元気にこんばんは!そらのは、きょうも元気だよ。コロナの影響で、きょうはオンライン授業だったんだ。どんどん感染者が増えているから、じ〜ちゃん、ば〜ちゃんも気をつけてね。じゃあね!1月18日のこんばんは
2022/01/18 19:03
天寅@クリスタ長堀の天ぷら屋さん
雨の日によく店のまえを通ります。ずっと気になっていたのですが、先日、天丼をいただきました。おいしかったです。でもタレは、天喜のほうが私好みでした。天寅@クリスタ長堀の天ぷら屋さん
2022/01/16 16:01
1月16日のこんにちは!
じ〜ちゃん、ば〜ちゃん、きょうも元気にこんにちは!そらのは、きょうも元気だよ。暮れのことだけど、と〜ちゃんと「焼肉めいげつ鶴橋本店」でランチを食べたよ。むむっ。うまい!!お肉は、どうかな?むちゃくちゃおいしかったよ。また行きたいね!1月16日のこんにちは!
2022/01/16 15:46
ひろ喜@鴫野店のとんかつは、ゴージャスでした
昨年の写真ですが、アップしていなかったので。。。。お城の東、鴫野にあるとんかつ「ひろ喜」にいきました。注文したのは、「ちょっと高いなぁ〜」と思ったけど、ロースとんかつとエビフライ(1400円)。なかなかボリュームたっぷりでした!こうしてみると大阪のとんかつ屋さんって、デミグラスソースを使う店が多いのかなぁ??ひろ喜@鴫野店のとんかつは、ゴージャスでした
2022/01/09 20:47
大富士屋@四ツ橋
四ツ橋にリーズナブルなとんかつ屋さんがあると聞いて、いきました。注文したのはとんかつ定食(780円)。注文したあとで気づいたのですが、日替わりなんかも充実していた。ソースが特徴的で、おいしかったです!大富士屋@四ツ橋
2022/01/09 20:41
元祖ぎょうざ苑@神戸中華街
昨年のことですが、神戸に用事があってなんどか足を運びました。この日のお昼は、元祖ぎょうざ苑。定食とジャジャ麺(1188円)をいただいたのですが。。。。けっこうボリュームがありました。ごちそうさまでした。元祖ぎょうざ苑@神戸中華街
2022/01/09 20:29
天龍
昨年の写真です。ちょっと用事があって上京し、お昼を銀座の天龍でいただきました。餃子ライス(1250円)。食べごたえがあって、とってもおいしいのですが、、、、餃子の口がひらいていて、肉汁が流失。これは惜しい。おいしいだけに、惜しい。それにしても、餃子は皮が肉厚でボリュームたっぷりの方が私の好みです。天龍
2022/01/09 20:22
日本橋のシンズキッチン
日本橋(大阪)にあるインド料理屋「シンズキッチン」でお昼をいただきました。あいがけカレー(800円)。本場のライスって、ジャスミンライスよりもずっと細くておどろきました。おいしかったです!日本橋のシンズキッチン
2022/01/09 16:01
喜多呂のソースカツ丼
喜多呂のソースカツ丼。肉は薄いし、健康に悪そうな食べ物だけど、おいしい!!いや〜、ほんとうに、おいしいのです!!喜多呂のソースカツ丼
2022/01/09 15:53
鶴橋の焼肉めいげつ
先日、焼肉めいげつでランチをいただきました。3種盛り定食(1800円)。とってもおいしかったです。鶴橋の焼肉めいげつ
2022/01/09 15:46
1月9日のこんにちは!
じ〜ちゃん、ば〜ちゃん、きょうも元気にこんにちは!そらのは、きょうも元気だよ。今朝は、ご飯と塩サバ、ほうれん草とゼンマイのナムル、モズクを食べたよ。と〜ちゃん、朝寝坊したんだ。だから、かんたんな朝食だったよ。じゃあね!1月9日のこんにちは!
2022/01/09 15:39
1月8日のこんにちは!
じ〜ちゃん、ば〜ちゃん、きょうも元気にこんにちは!そらのは、きょうも元気だよ。きょうは、ソフトの練習もそろばんもなくて、ひさしぶりにのんびりとした休日。になるはずだったけど。。。。午前中はと〜ちゃんと勉強。算数と漢字だよ。でも午後はゆっくり、好きなアニメをみてくつろいだよ。じゃあね!!1月8日のこんにちは!
2022/01/08 15:51
大阪でトップかも 阿波座のとんかつ一番deux
大阪で有名なとんかつ屋さんは、たいがい食べたけれど、もしかするとこのお店がベストかもしれない。もちろん、北新地や八尾の有名店はおいしい。でも、お値段が高い。それにくらべると、ここはリーズナブルで、かつ、めちゃくちゃおいしい。絶妙の火加減。裏っ側の衣がちょっと下手っているのが残念だけど、とにかくおいしい。デミグラスでもポン酢でもなく、すなおに塩をかけていただきたい。あ〜、めちゃくちゃおいしい!!そうそう。写真はまんぷく定食(1500円)です。ごちそうさまでした!!大阪でトップかも阿波座のとんかつ一番deux
2022/01/07 20:56
HONMACHI 本町の炭火焼肉
いつも行列ができる本町のハンバーグ屋さんでランチをいただいたときのこと。お隣のお店に、次々と人が入っていく。で、どうやら焼肉のお店みたい。数日後、ふらふらっと、入ってみました。真昼間から炭火焼肉とは。。。注文したのはカルビ&ハラミ(200g950円)。コスパ最高。ぜいたくなランチでした。HONMACHI本町の炭火焼肉
2022/01/07 20:46
天神橋筋商店街 ビフテキのHibio
このあいだ、天神橋筋商店街を歩いていたら、こんな看板に出くわした。なんという偶然。まさに、神に感謝を!ちょっと行列ができていたが、ならびました。当然でしょう。やわらかくて、とっても懐かしい感じのするステーキでした。ごちそうさまでした!天神橋筋商店街ビフテキのHibio
2022/01/07 20:22
福島の洋食ヨコオ
すでに娘とランチをいただいたときの写真をアップしていますが、これはそのまえに撮った写真です。はじめてヨコオでランチをいただいたときのもの。注文したのは、YOKOOスペシャルランチ(1300円)。おいしかったです。とくに、エビがプリップリ。まえはエビが嫌いだった娘が、さいきんエビを食べるようになりました。このお店に連れていこう。そう思いました。福島の洋食ヨコオ
2022/01/07 20:08
グリル樹の飯大盛りは。。。。。
住之江公園の近くにある洋食「グリル樹」でランチをいただきました。牛カツとエビフライ。で、お腹が減っていたので、ご飯大盛りを頼んだら。。。。日本昔ばなしのようなご飯が出てきた。料理はおいしかったけど、ご飯をのこさないで食べるのに必死で、味わう余裕がありませんでした。。。。グリル樹の飯大盛りは。。。。。
2022/01/07 20:02
1月7日のこんにちは!
じ〜ちゃん、ば〜ちゃん、きょうも元気にこんにちは!こないだ、福島にある洋食のヨコオってお店にいったよ。とってもおいしかったよ。また行くね!1月7日のこんにちは!
2022/01/07 16:36
1月6日のこんにちは
じ〜ちゃん、ば〜ちゃん、きょうも元気にこんにちは!それにしても、きょうは寒いね!そらのは、か〜ちゃんとヒラパ〜に遊びにいってるよ。と〜ちゃんは、コツコツ仕事。コロナの人数が激増しているから、気をつけてね!!1月6日のこんにちは
2022/01/06 15:07
1月4日のこんばんは!
じ〜ちゃん、ば〜ちゃん、きょうも元気にこんばんは!そんでもって、あけましておめでと〜!!コロナが下火だったおかげで、今年は久しぶりに東京のば〜ちゃんのところで、のんびりできたよ!がっつり、ポケモンのゲームで遊んだんだ。ちなみにと〜ちゃんは、ずっと漫画を読んでいたよ。。。。。とほほだね。今年も、いい一年でありますように!!1月4日のこんばんは!
2022/01/04 23:18
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、てげ太郎日記さんをフォローしませんか?