ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
セラミックエアーを入れに厚木のタイヤハイドに行って来ました
1年振りのセラミックエアー。どうも、僕です。昨年、N-BOXを購入してすぐにキャメルオートさんでセラミックエアーを入れて貰いました本当ならば、またキャメルオートさんに行って施工してもらう予定でいましたが、このご時世県外移動はダメと判断し、県
2021/09/30 21:27
コロナワクチン接種(モデルナ2回目)副反応まとめ、抑える為に行った事
コロナワクチン接種(モデルナ)の2回目、副反応まとめと副反応を抑える為に行った事を書き残したいと思います。どうも、僕です。昨日接種をしてきました。モデルナ製という事もあり、周囲からも「副反応が辛いぞ!」と言われていました。「副反応怖いなぁ.
2021/09/25 21:23
本日コロナワクチン接種2回目(モデルナ)
2回目はとにかくキツイと聞いていて今からビビっています...!どうも、僕です。先月必死になって接種したワクチン接種1回目タイトルの通り、見事までにパニック発作が発生。地獄の苦しみを味わいながら1回目の接種を受けました。帰る際に「次回もちゃん
2021/09/24 09:36
N-BOXのエアコンフィルターを交換して、わさびデェールも付けといた
N-BOX納車されて1年ちょっと過ぎました。どうも、僕です。昨年ミニと入れ替わりに購入したN-BOX。車内環境は快適になってます。特にエアコンは車内全体がよく冷えて好評です。で、1年経ったしエアコンフィルターと納車直後に装着した、わさびデェ
2021/09/20 18:21
転院初診
初めての病院は緊張して気持ち悪くなりますどうも、僕です。先日今まで通っていた心療内科から転院する事を決意して手続きを進めました。本日は初診でした。しかしながら関東は台風接近中。午前中は大雨。どうやって病院まで行くか悩んでいましたが、午後には
2021/09/18 21:30
カブのタイヤ交換時期はいつ?銘柄は何にしたら最善なの?
知識が無いのでお店に丸投げになってしまいそう...どうも、僕です。最近タイヤをまじまじと眺めていたら、ひび割れが顕著に表れてきました。タイヤを替えて丸5年経っているので、メーカー推奨交換時期にはなっているらしい。実際にタイヤを見てみたらこん
2021/09/17 12:29
玄関ドアのドアノブ交換してみた
すんげー手間取りました。どうも、僕です。やっと半年以上掛かってドアノブが交換出来ました!ドア外側ドア内側箱錠こんな感じになっています。ちなみに今までのドアノブはこんな感じ。ドア外側ドア内側今までの物も悪いとは思わなかったんですけどね~なぜ交
2021/09/16 14:11
心療内科最終日、薬剤師さんとのお別れ、自立支援の登録変更へ
どうにも通えないのでは転院もやむなし...ですよね?どうも、僕です。先日から粛々と進めてきた転院の話まずは心療内科へ火曜日には完成していた紹介状。そして最後の診察を受けに心療内科に行って来ました。もうカブも辛かったので、今日はN-BOXで向
2021/09/11 11:50
転院準備と消化器内科
粛々と転院に向けて動いています。どうも、僕です。昨日、現主治医より電話。今までの生活や、いつから体調不良になったか、生活に不満は無いか、他にもちょこちょこ聞かれました。で、「これから作成しますので作成出来ましたら連絡します」との事。紹介状っ
2021/09/08 12:06
1年前の今日
もう1年経ったのかぁ...どうも、僕です。ちょうど1年前にローバーミニを手放しました。まさか手放すとは思っていなかったし、もっと長く乗るものだと思っていましたが、色々あって手放す事になりました。リンク先の記事にも書いていますが、故障続きだっ
2021/09/05 16:34
各ワクチンの効果や副反応について、副反応で使える解熱鎮痛剤は?
Twitterのトレンドに上がっていた記事を読み込んでたら、なるほどと思ったので書いてみます。どうも、僕です。今から戦々恐々しているワクチン接種2回目...今からパニックを起こさないか大変不安です。普通の人からすると「なんでそんなに気にする
2021/09/05 10:43
2回目のワクチン接種への備え
モデルナ製は高熱が出ると思って行動した方が良いのでしょうか...?どうも、僕です。先日、体調が悪かったのは少し楽になっています。夜に1錠増えた薬が効果があったのだろうか?それはそれで置いておいて、私は先月25日に職場接種を受けてきました。最
2021/09/04 13:31
吐き気と喉の詰まり感が酷くて急遽病院へ
食事もままならない程酷いです。どうも、僕です。2か月で5~6キロ落ちましたね~とにかく食事をすると吐き気と喉の詰まりが酷くて、食事をとるのが嫌になっていました。お腹は空くけど食べたくない状態。夕飯は特に酷くて、ひと口ふた口食べるとダメ。具合
2021/09/02 13:05
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、vegaさんをフォローしませんか?