ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
やっぱりヘトヘトだと思うのよ
昨日の起床時間 8時本日の起床時間お仕事のため 7時昨日からなんだか偏頭痛?緊張性頭痛?頭痛い(TT)やっぱりまだお仕事行くとヘトヘトだと思われる。けれど夜ご飯を本当に簡単に冷凍品とかカット野菜とか屈指して作ろうと思うようになったのは進歩。今日も早めに
2020/10/30 20:19
早くちゃんとした人間に戻りたい…
ため息昨日カミングアウトして頑張ろうと声高に書いたばかりなのに。6時半に目覚めました。お犬様達にご飯あげてでも眠くて目眩もしてちょっと7時まで横になろうかな…次気が付いたら10時でした(TT)3日どころか1日坊主。実名のブログじゃ絶対書けない(TT)でも目眩したんだよ
2020/10/28 17:46
自分自身で改善できる不安要素も
仕事に対する不安の中に前夜なかなか寝付けないという不安要素も。これは100%自分のせいで今までの不規則な生活せいです。ほぼ自由な私はロングスリーパーの癖に就寝時間午前2時とか3時。当然朝早くは起きれないので起床時間が10時とか。恥ずかしい話ですがその後またソファ
2020/10/27 15:39
何回目かの仕事前夜
ここのところ沈み込んだ書き込みばかりで。たかが週2回8時間働くだけでこんなに心乱れる(笑)明日の朝熱出ないかなぁとか←アホ特別に難しいことなど何も無い。向き不向きはあるかもしれないけれど普通の人は普通にこなせる仕事だよね。誰か私に大丈夫だからとハッパをかけて
2020/10/25 22:05
上がってみたり底に落ちたり
お仕事。またしても負のループ。少し慣れたところで初めの頃と一緒じゃ成長のかけらもない。ところがどうしても慣れてきた故、微妙なタイミングがわからなかったり、一瞬何をすべきか迷ったり。5ヶ月前に入社した方は確かに私より物凄く上の資格持っていて全然若い方なのだけ
2020/10/24 01:32
私にとって仕事ってどういう事なのか
まだまだ仕事の前日の夜は気が重い。本当に何年経てば慣れるのか。私が正社員としてまだ当時週休2日ではなく、隔週休2日だった昔々の話。新卒で仕事に行くのは当たり前の頃から。パートになり週4日から週3日勤務になりその頃から前日になると憂鬱になる。仕事をしてない時の
2020/10/22 23:15
敵は身近にいた事を思い出す。
昨日の怒りを引きずって怒りから悲しみに。仕事をするにあたっての敵は本当に身近にいたなぁ。その事は以前からわかっていて危惧はしていたけれども。仕事に対しての不安ですっかり忘れておった。共通の敵(私にとっては義母)がいなくなって2人だけになってしまったからもう少
2020/10/20 16:38
イライラマックス
ここのところ頻度としてはずいぶん少なくなったのだけど今日、後ろから蹴り飛ばしてもうこの先一緒になんか暮らして行けないという思いに落ち入る。今日お仕事慣れてはきたけれどそれはそれで緊張感も高まる三週間目。前日あまり寝れなかったこともありクタクタで帰ってきて
2020/10/20 01:16
ジャック.バウワーが私に言ってくれたこと
コロナの自粛以来、家でU-NEXTを見る事が習慣になった。スーツ、ER、ときて今日本でリメイクされている24を見ている。日本のドラマもつまらなくはないけれどがぜんアメリカンな方が面白いのだ。行った事もない見たこともないマンハッタンやシカゴやロサンジェルスに想いをは
2020/10/13 16:46
心の中で号泣した事
針の先程の明るい希望は見えたけれど出勤前日になるとドーンと落ち込むこのメンタルどうにかならないかなぁ(TT)出勤3日目。ワタワタしながらあっという間に過ぎる1日。難しい仕事はまだ任されていないけれどとにかくやるしかない。そんな中リーダー格の方とお昼が一緒になる
2020/10/13 00:49
人生死ぬまで勉強とは言うけれど
本当にやりたい事が出来る環境になったんだなぁ。通信大学行きたい。ちょっとお金かかるけどどうにか捻り出せる金額。20歳〜50歳生活して行く事、子供達を独り立ちさせる事が最優先だったから。仕事も誰でもすぐ変われる仕事選んでたし、お金無いから働か無い選択もない。そ
2020/10/12 00:08
針の先程の明るい希望を見つけて。出勤2回目。
出勤2回目。朝になっちゃったし行くしかないよね。なるようになるさ。と私的にはあまり好きじゃない呪文を唱えながら仕事に行く。なるようになる…ように行動するのだ。結果。細かく書く事ができないけれど自分が思っているほど辛くなかった。引っかかる部分もあったけれど全
2020/10/09 20:05
↓
明日仕事。言われた事をすれば良いだけなのに何をそんなに怖がってるんだろう?それでも吐きそうなほどの緊張感?これを乗り越えるというの?
2020/10/09 00:03
机上の空論より不言実行
今日もダラダラ。買い物にと思っているけど身体が動かないよ。Bナスは取り敢えず始まったばかりだし状況考えればウェルカムされないのは当たり前だ。ただここからとにかく努力して一生懸命動けばば周りの見る目は絶対変わってくるからと。問題はその間私が耐えられるかどうか
2020/10/07 15:41
心身共にフラフラです。
心が疲れたのか身体が疲れたのか両方とも疲れたのか朝は目眩で起きられず。昼過ぎから行動しても疲れすぎていて頭の中がまとまらず。感じてはいないけれどどうも物凄いストレスが私にかかっている気がする。気を許せば衝動買いからの何も考えずの爆買いに走りそう。仕事は私
2020/10/06 19:31
(TT)
再び考えれば考えるほど私はいらない荷物なんだというドヨーンとした気持ちが心を占める。人生100年まだまだいけるなんて思っていたけれどそれは今までいろいろなし得てきた人が言う言葉であって何もない私には本当に何も無い。強がっていても自分は何もない役立たずだと本当
2020/10/06 01:08
ビバ初出勤。世の中は甘くないと改めて思い出した日。
消えた(TT)書いたものが全部消えた。前にも書いたけれど私はその時の勢いで書くので同じものは書けない。簡単に書けば初出勤したのだけれど世の中は厳しくて何も出来ないおばさんを両手を上げて歓迎はしてくれなかった。って事。採用してもらった時点で全部承諾済みだと私は
2020/10/05 22:41
緊張感
うーん。ちょっと緊張してきた。とドキドキ感。とBおたんこなすの心ない言葉でイライラがマックスになりそうなものを、おさえる。精神上よろしくない。俺の飯のしんぱいばかりで家の中が、ごちゃごたゃになるこのにたいしては全くの無関心。もうブルーシートで家でもも立てた
2020/10/04 23:45
床が皮脂でベタベタだけど綺麗になった件 お掃除 その3
そうそう。お掃除の話を少し。2階の掃除をしてやりきったのだと脳が勘違いしたようで1階が全然進んで無い(^^;)実は2階も足の皮脂が床にべったりついてなかなか綺麗にならなかった。中性洗剤で落ちるはずだったのにあまりにも汚すぎて落ちるは落ちるのだが拭いたあと歩くとま
2020/10/04 17:24
明日初出勤なのだけれど。
明日初仕事なんだけど全然実感がわかないなぁ。本当気がついたら明日から仕事…みたいな。今回はエージェントにお世話になった分、引いてもらったレールを走って来た感半端ない。これが良いとか悪いとかじゃ無くて今までみたいにもうどん底に落ち込むくらいの緊張感とかが全
2020/10/04 17:01
お友達のお犬様を励ます会!
お友達お犬様が会いに来てくれた。遠いところから。公園にテーブルと椅子を置いてオープンカフェ風(笑)お友達お犬様はこれから病気の治療をするので半年ぐらい遊べなくなっちゃう。結構大変な治療だけど頑張ってまた一緒に遊ぼう。ドックスポーツを一緒にやっていたお友達も
2020/10/04 01:20
お犬様のマナーとか。私も十分出来ているわけじゃないけれど。
今日は新しい職場にご挨拶。ここで頑張る。しっかり働けますように。それも自分次第かな。困ったことが起きる。お犬様。末っ子犬は他の犬が怖い。だからとっても攻撃的な一面も。それでもここのところちょこちょこ通っていたドッグランで少しづつ楽しく遊べるようになった。
2020/10/01 00:37
お片付け&お掃除 その2
今日は洗面所のはずがBナス休み。どうもBナスがソファでゴロゴロしている横で自分だけせっせと動くのが面白くない。毎日Bナスが朝会社行く時寝てるくせに。Bナスが仕事している間ランチ行ったりしてるくせに(^^;)それはいいの。私が家事と育児と仕事で四苦八苦していた時何も
2020/10/01 00:03
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kiririkoさんをフォローしませんか?