ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
スメルハラスメントの行き着く先がよくわからない一般のおばさんですが…(ひつこい?)
時間言えないほど寝坊してしまいました( ゚д゚)ウダウダして居るとのーこねーさんからラインがあってジムお休みして居るから時間あるんだね。ひーこも呼んでおうちランチ。おうちランチって言うと素敵に聞こえるけどスーパーで出来合いのシースーを買って我が家で食べてくっ
2019/10/30 21:04
あーもう(怒)めんどくさくて小煩い男(-_-)
いろいろめんどくさくなってBナス休みだけど一緒にいるのもめんどくさい。高圧洗浄機を買おうと思って居るのだけれど、何が良いかさっぱりで一応一番売れているだろうメーカーの何?にするか悩む。本当ならさっさと決めて買えば良かったのにいまいち機械関係で悩みBナスに一
2019/10/29 18:01
いろいろめんどくさくなった。スメルハラスメントなの?
予想通り家に帰ってくるなりセルジュ・ルタンスの残り香を臭いと言い食欲も無くなったと文句垂れるBナス。そして換気扇かけるっていうね。確かに以前私はスメルハラスメントの事を書いたよ。だからBナスにとってはそうなのかもしれないけれどさ。なんか気持ちの持っていきよ
2019/10/29 00:38
ワクワクするお買い物を衝動的にポチッとしてしまった。
ここのところ心も体も不調。更年期なお年頃なのか?ただの不健康な人間なのか?せめてもの気晴らしにポチッとお買い物をしてみる。セルジュ・ルタンスサンタルマジュスキュル こういうお買い物はワクワクしますな。香りは嫌いじゃないけれど子育てや仕事の関係でずいぶん離
2019/10/28 19:47
認知症は困るけどさっさと忘れる事が出来れば幸せになれるのか?
のーこねーさんのお話。のーこねーさんは、長い事、中古リフォーム二世帯住宅で義理親と同居していました。 完全二世帯だけれど中で行き来できる作り。22年目にしてのーこねーさんは同居のらストレスから病気になり家族解散離婚覚悟で家を出ます。今はマンションを買って家
2019/10/25 12:13
現実にお目にかかる事ができるのか?夢で逢えたら〜♪で終わるのか。憧れのカムロード(^^)
犬達の歯医者の経過観察でもう大丈夫と言われた。2週間ぶりにエリカラが取れてストレスも軽減される事だろう。しかし…縫合に使った糸が溶ける糸でまだ残っているので口を開けると糸だらけだよ。エリカラも取れたしいろいろ遊びに行けるよ〜\(^-^)/北海道旅行からキャンピ
2019/10/23 19:37
アップし忘れた日の事
好きなものを揃えよう(^^)という事で。食器類もずいぶん断捨離した。食器こそ自分の好きなものを使いたい。と思う。だけれど、食器が有れば良いという生活を何年もしてきたので(100均とか)どこどこ焼きの陶器が好き🖤とかなく、でまぁ何というか好みに一貫性がない。結局深層
2019/10/23 19:08
闇
もう終わった事なのに。たまに深く心が沈む。考える。終わったからもう全部終わりで明るい未来だけを見れば良いだけなのに突然引き戻されるというか、苦しかった気持ちだけ戻ってくる。もういいじゃないか。もう終わったんだよ。私が幸せになる事を妬んでいたから。私の心に
2019/10/18 20:35
歯医者さん。取り敢えず終わり(^^)
北海道旅行の途中でストレスと疲れから歯肉炎が悪化し、帰ってきてから地元の歯科に通っていた。元来虫歯になり難い体質のようで、もちろん虫歯になった事もあるし治療もしているけれど現在は全然痛くもなかったし、かかりつけの歯医者なんて無かった。最後にかかった歯医者
2019/10/17 21:33
差別だとは思うが
日が経つにつれ台風の被害が明らかになってきている。被災されている皆様の日頃の日常がどうか一日も早く戻りますように。避難所のホームレス拒否がきになった。綺麗事を書けば差別になるし、けしからんと言うだけは簡単だ。しかし…以前山手線に乗っていた時ホームレスの方
2019/10/16 17:13
夢の宝くじで神頼み(笑)
Bナス宝くじを買いたくてしかたがないんだ。↑きっと何か暗示が有ると思い込んでいる風明日時間があるなら宝くじ買いに行くツアーしたい….とな。やらなければいけない事はいっぱいあるけれど、Bナスが自分から予定を考えることなんて滅多にないのでお付き合いしてあげること
2019/10/15 19:45
自分の好きな物。そして小さいけれど目標があると前を向ける気がするのだ。
台風により被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。台風の後、近くの川が警戒レベル4になりびびってました。台風が去っても本日の昼までは注意して下さいと。我が家も決壊すれば水没は間逃れないのでとても他人事とは思えません。料理を作るのにテンションを上げよ
2019/10/14 19:30
台風がとてつもなく怖いもとだったなんて
台風も通り過ぎて外はとても静かになった。あとは…近くに大きな河があるので水害は時間差で来るから少し心配。だけどもう寝てしまおう。家を建て替えて少しぐらいの地震とかならあまり怖く無くなった。前の家はいつ倒壊してもおかしくないくらい基礎がガタガタだったから地
2019/10/13 01:07
少しは浮上出来たんじゃないかと思う今日この頃(^^)
本当に久しぶりにまたボチボチ書き始めて、少し遡って読み返してみると、結構凄い事にかいているなぁと我ながら思う。特に義母と同居している頃って読み返してみても心臓がキューっと痛くなるような泣きたくなるような。全てが終わってもズッーと腑抜けてて、別に今までも道
2019/10/12 00:02
犬達と一緒に
犬達につきっきり。躾もへったくれもない犬達なので。ここだけの話。嫌がらせのように食糞する。今お口の中が傷だらけなわけで抗生物質とかも飲んでいるけれど今それはまずい気がする。だから目が離せない。外でうんPしても、ちょっと目を離した隙に絞り出すの?トイレに行っ
2019/10/11 21:10
北海道旅行終結
北海道のお話。今は帰ってきてます。8月の半ばごろの話です。中途半端なので家に戻るまで。函館山から夜景を見た次の日のお昼のフェリーで青森に戻る。ドックプライベートルームは贅沢だけれどもゆっくり休めて良い。だいたいうちの躾のなってない小型犬達が狭いケージで4時
2019/10/09 23:47
飼い犬の健康管理は飼い主の責任です②
歯科の先生の話では歯茎から顎の骨までのら炎症もかなりあったので抜歯しました。これで犬達も楽になったでしょう。といわれた。今まで普通にご飯は食べていたけれど痛くて苦しかっのか(涙)ここでだか…確かにBナスは一緒にきたよ。遠いし2頭連れて行くのは大変だ。でもなん
2019/10/09 18:55
飼い犬の健康管理は飼い主の責任です①
人は思うところがあると何か書き残しておきたくなるのかもしれない。我が家には小型犬が二頭いる。長男犬は悪性腫瘍ができてしまったが幸いなことに早期発見で切除。その後要観察にはなるだろうが再発はしていない。そしてもう1つの問題。犬の歯周病。長男犬は5歳頃から。あ
2019/10/09 18:37
2019年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kiririkoさんをフォローしませんか?