ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「使えるお金」「使って良いお金」を明確に線引きすると、『お金の使い方』を考えてワクワクできる!
この頃、お金について向き合う、ということをしているのですが、その中で、「月にいくら貯めれば良いのか?」を考えると、今後が
2020/11/27 04:48
Kindle・3ヶ月99円で読み放題キャンペーン開催中★
[chat face="man1" name="" align="left" border="gray" bg="non
2020/11/23 06:46
子育てで子どもの『出来ない』に着目してしまう、『気分一致効果』とは。
以前の記事で、こんな本を読んでいると綴りました。 よろしければ合わせてお読みください★ 【本】『「グレーゾーン」の子の保
2020/11/20 05:22
【共働きの時短・効率家事】毎日の食事はこれさえあればいい!
共働き・ワンオペの我が家。平日の帰宅後の夜は、ご飯を食べ終えるまでバッタバタです(笑) 保育園で1日を過ごした子どもは疲
2020/11/18 05:09
【本】『「グレーゾーン」の子の保育』から~ADHDのタイプ色々・我が子も“気になる子”です。
先日、子どもと絵本を借りに図書館に行きました。 自分の読みたい本もざっと探し、発達障害についての本を探していると、目にふ
2020/11/14 10:56
休日、ゆっくりしている夫へのイライラ。夫婦の家事分担について。
この週末、夫にイライラしてしまうことが多々ありました・・・。 止まらない夫へのイライラと、自分の器の小ささに嫌気がさすの
2020/11/11 08:07
『感覚過敏』『情緒の不安』が見られる我が子。保育士ですが、育児には負い目があります。
私は保育園で勤める保育士ですが、自分の子育てには全く自信が持てませんし、我が子を不安視することも多々あります。 なので、
2020/11/07 11:15
【お金観】本当に好きなものにお金を使う。〜七五三での出来事から〜
先日、上の子の七五三の撮影・お参りに行きました。 その時に、“自分のお金の使い方が変わったな~”と思うことがありました!
2020/11/05 08:05
老後資金はこうして貯める!~30代の我が家の場合~
老後の資金についての私の考えを、以前の記事で綴りました。 よろしければ合わせてお読みください★ 【お金観】老後が不安なら
2020/11/03 05:34
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hanaさんをフォローしませんか?