ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
躍るわた雲
気温が高くなる春からよく見られる積雲です。2021/3/26 18時頃 定点撮影
2021/03/31 06:00
春爛漫 2021
2021/3/27 14時20分 西千葉公園
2021/03/30 06:00
房状雲(巻雲)
長い尾を引いた房状巻雲が夕陽に染まる。2021/3/24 19時頃 定点撮影
2021/03/29 06:00
鈎状雲(巻雲)
2021/3/24 18時30分頃 定点撮影
2021/03/28 06:00
さくら 2021
今年の桜も家籠りで、自宅から俯瞰での花見です。2021/3/25 9時頃 定点撮影
うね雲(層積雲)
2021/3/22 15時40分頃 定点撮影
2021/03/27 06:00
二重雲(層積雲)
2021/3/20 17時30分頃 定点撮影
2021/03/26 06:00
半透明雲(層積雲)
2021/3/20 16時頃 定点撮影
2021/03/25 06:00
扁平雲(積雲)
2021/3/23 12時15分頃 定点撮影
2021/03/24 06:00
畑の畝のように低い空を長く伸びる雲。晴れた空が一転曇り空になるので忍者雲とも言う。2021/3/19 8時25分頃 定点撮影
2021/03/23 06:00
レンズ雲(巻積雲)
風が強い時に見られる長く伸びたレンズ雲。2919/3/21 13時15分頃 ストック写真より
2021/03/22 06:00
ジェット巻雲 (シーラスストリーク)
ジェット気流の流れに沿って不気味な太い帯状の雲ができ、風が強いと雲の中に直角方向に縞模様ができる。2021/3/17 18時30分頃 定点撮影
2021/03/21 06:00
塔状雲(巻雲)
2019/3/19 11時50分頃 ストック写真より
2021/03/20 06:00
層状雲(層積雲)
2019/3/19 8時20分頃 ストック写真より
2021/03/19 06:00
隙間雲(高積雲)
2021/3/15 8時55分頃 定点撮影
2021/03/18 06:00
アーチ雲(積乱雲)
積乱雲から吹き出した強烈な下降気流のガストフロントによる雲。通りり過ぎた後は猛烈な雨と風が通過して行った。2021/3/13 16時25分頃 定点撮影
2021/03/17 06:00
2021/3/10 8時20分頃 定点撮影
2021/03/16 06:00
まだら雲(高積雲)
2021/3/9 10時40分頃 定点撮影
2021/03/15 06:00
乳房雲(高層雲)
2021/3/9 8時20分頃 定点撮影
2021/03/14 06:00
2021/3/5 13時30分頃 定点撮影
2021/03/13 06:00
塔状雲(層積雲)
2021/3/5 13時25分頃 定点撮影
2021/03/12 06:00
2021/3/5 8時25分頃 定点撮影
2021/03/11 06:00
2021/3/4 15時15分頃 定点撮影
2021/03/10 06:00
2021/3/4 14時30分頃 定点撮影
2021/03/09 06:00
二重巻雲
わずかに異なる高さに広がる巻雲が重なったもので、毛状巻雲と房状巻雲です。2021/3/4 8時頃 定点撮影
2021/03/08 06:00
2021/3/1 9時40分頃 定点撮影
2021/03/07 06:00
2021/3/1 16時45分頃 定点撮影
2021/03/06 06:00
落月と富士山
雲一つない快晴の朝富士と落月が見られた。2021/3/3 8時40分頃 定点撮影
2021/03/05 06:00
2021/2/28 18時25分頃 定点撮影
2021/03/04 06:00
もつれ雲(巻雲)
2021/2/25 11時45分頃 定点撮影
2021/03/03 06:00
まだら雲(層積雲)
2021/2/25 9時頃 定点撮影
2021/03/02 06:00
レンズ雲(層積雲)
隙間の多い層積雲のレンズ雲が強い風で切り離されて乱舞している。2021/2/24 16時頃 定点撮影
2021/03/01 06:00
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、うっちゃんさんをフォローしませんか?