ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
近況といいますか
鹿児島市のピアノ教室 みゆきぴあの教室です。ご訪問ありがとうございます。教室HPはこちら↓鹿児島市のピアノ教室みゆきぴあの教室鹿児島市のピアノ教室みゆきぴあ…
2025/07/01 21:10
年間スケジュール。今年度はお渡しできそうにありません...
2025/05/21 23:03
「バーナムピアノ教本2」が終わりました。
2025/05/03 21:12
転院話番外編①。どこまでを本人には伝える?
2025/04/28 10:53
思っていた以上に大変。県外への転院のリアル⑥
2025/04/24 14:06
思っていた以上に大変。県外への転院のリアル⑤
2025/04/23 08:13
思っていた以上に大変。県外への転院のリアル④
2025/04/21 08:46
思っていた以上に大変。県外への転院のリアル③
2025/04/19 10:40
思っていた以上に大変。県外への転院のリアル②
2025/04/17 13:41
思っていた以上に大変。県外への転院のリアル①
2025/04/16 19:23
「まさか」は起こるということを、身にもって体験中です。
2025/04/05 11:42
2024年度のレッスン、無事に終了です。
2025/03/31 10:56
「バーナムピアノテクニック ミニブック」が終わりました。
2025/03/27 11:31
決めました。今春は新規募集を諦めます。
2025/03/22 13:52
大変に悩み中、なこの春の生徒募集
2025/03/20 11:40
初!高校の後輩が誕生しました!
2025/03/17 14:00
小4ちゃん「お姉ちゃんが弾いてた曲、練習してみたよ!」
2025/03/15 10:12
「ぴあのどりーむ4」が終わりました。
2025/03/13 12:29
【謎】海外のピアノ教室の楽器事情
2025/03/10 11:01
「バスティンオールインワン プリマーB」が終わりました。
2025/03/07 12:56
【感謝】理想の教室に育ってきました。
2025/03/05 10:24
【卒業式伴奏】寂しい気もするけれど、これが正解な気もする...
2025/03/03 12:45
「バスティンオールインワン1B」が終わりました
2025/03/01 11:30
比べて落ち込んだり焦ったり必要はないと思うのです。
2025/02/27 11:27
【レッスン時間調整】締切を早めにした結果
2025/02/24 12:46
新規生徒さん募集につきまして(2月22日現在)
2025/02/22 17:53
「バーナムピアノ教本1」が終わりました。
2025/02/21 11:41
気になるのはよくわかる...でも、任せてもらって大丈夫
2025/02/19 12:56
いやー、まさか休む気が全くなかったとは...な中3ちゃん。
2025/02/17 11:28
「バスティン オールインワンⅠB」が終わりました。
2025/02/14 13:33
「みんなだいすき!リズムのほん3」が終わりました。
2025/02/12 11:17
確定申告。過去最速で終えました。
2025/02/10 11:18
練習しない=ピアノが嫌い では決してない。
2025/02/07 11:17
「バーナムピアノ教本3」が終わりました。
2025/02/05 11:25
領収書の電子保存、結局はこうしています。
2025/02/03 11:15
指先が冷えて動かない!試行錯誤の結果。
2025/01/31 21:51
「みんなのグローバーピアノ レッスンVol.1」が終わりました。
2025/01/29 17:32
「練習しないから、月謝がもったいない」について考える。
2025/01/27 11:52
休めるとなると、逆に辛くなることもある。
2025/01/24 13:23
【継続賞受賞生徒さんのご紹介】7年継続の小6ちゃん
2025/01/22 12:03
【継続賞受賞生徒さんのご紹介】5年継続の中3ちゃん
2025/01/20 11:52
【継続賞受賞生徒さんのご紹介】5年継続の中1ちゃん
2025/01/17 12:19
【継続賞受賞生徒さんのご紹介】5年継続の小3ちゃん
2025/01/15 11:25
【継続賞受賞生徒さんのご紹介】5年継続の小4ちゃん
2025/01/13 13:04
【継続賞受賞生徒さんのご紹介】3年継続の小4ちゃん
2025/01/11 11:49
【継続賞受賞生徒さんのご紹介】3年継続の小2くん
2025/01/06 11:51
今年もよろしくお願いいたします。
2025/01/02 13:44
【継続賞受賞生徒さんのご紹介】3年継続の小3ちゃん
2024/12/28 11:30
今年のレッスンを納めました。
2024/12/23 17:47
「よいこのピアノ2」が終わりました。
2024/12/20 13:41
一年分の写真を見て気づいたこと
2024/12/18 11:10
【やってしまった感満載】長すぎる冬休み
2024/12/16 11:17
「ブルグミュラー25の練習曲」が終わりました。
2024/12/13 12:05
同じ日に同じ学年のふたりがレッスンを始めましたが。
2024/12/11 12:00
継続賞の記念品を注文しました。
2024/12/09 11:52
2024/12/06 11:05
感覚と理論を両方使えるようになって欲しいのです。
2024/12/04 11:10
【そろそろかも】と勝手に思っていたけれど。
2024/12/02 11:20
「たーたか」と「たかたー」。現代っ子には...
2024/11/29 11:27
邪道なバイエル利用法の途中経過
2024/11/27 12:05
「アルフレッドピアノライブラリー導入コースD」が終わりました。
2024/11/25 13:18
どこでスイッチ入るかなんて、本当にわからない。
2024/11/22 11:35
調律していただきました。
2024/11/20 11:15
「作曲家ツリー」。一度は撤去したのだけれども。
2024/11/18 11:54
リットとリタードとリタルダンドは同一人物です。
2024/11/15 12:55
「はじめてのピアノ教本③」が終わりました。
2024/11/13 12:02
【疑問】なぜにテキストの名前を覚えないのか。
2024/11/11 11:24
「みんなのグローバーピアノテクニック1」が終わりました。
2024/11/08 11:51
教材選択。泣く泣く削ぎ落としています。
2024/11/06 12:02
「エリーゼのために」をせっかく弾くのなら。
2024/11/04 11:30
「気分が乗らなくても、やれる」ってすごい能力
2024/11/01 11:23
「自分で違いがわかるようになった!」小3くん。
2024/10/30 11:48
duolingoの音楽コースを始めてみた。
2024/10/28 11:38
【年中さん】音符を覚えはじめました。
2024/10/26 12:04
2024/10/24 10:22
【発表会2025】早速の問題発生
2024/10/21 11:01
「はじめてのピアノ教本⑤」が終わりました。
2024/10/18 11:28
小4ちゃん。音符をスラスラ読めるようになってきました!
2024/10/16 10:50
教室選びは、指導方針で。
2024/10/14 13:09
えいや!と買っておいた方が良いのかもしれない。
2024/10/11 11:58
【中1さん】いい意味で裏切られました!
2024/10/09 12:19
日付を書くには理由がある。
2024/10/07 11:26
「みんなだいすき!リズムのほん2」が終わりました。
2024/10/04 13:53
次回発表会の開催が決定しました。
2024/10/02 11:49
続けられるペースを掴むこと
2024/09/30 11:16
「みんなだいすき!リズムのほん4」が終わりました。
2024/09/27 12:55
私のツェルニー40番やり直し【2024年版】
2024/09/25 11:25
【小2くん】ひとつ下の音がスラスラに
2024/09/23 12:51
ヴェルデ音楽コンクールで生徒さんが入賞しました。
2024/09/20 11:08
【中級アレンジ】に余裕を持てると楽しいのではないかと。
2024/09/18 10:51
何度でも質問して、記憶に刷り込みます。
2024/09/16 11:18
「時間が余ったら」 と言っていては、なかなか時間は作れない。
2024/09/13 12:46
「はじめてのピアノ教本3」が終わりました。
2024/09/11 13:17
【個性は様々】花丸シールの判断基準を緩くしてみようかと。
2024/09/09 11:11
【2人目の挑戦】長調全てで、「チピチピチャパチャパ」
2024/09/06 13:33
【楽しい】と書くことには、どうしても抵抗がある。
2024/09/04 12:03
「ぴあのどりーむ3」が終わりました。
2024/09/02 13:02
「ピアノのほん レパートリー3」が終わりました。
2024/08/30 15:54
こうして繋げていくのだな、と思った話
2024/08/28 16:26
小4ちゃん。文句なしの花丸第1号&第2号!
2024/08/26 11:23
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、みゆきぴあの教室さんをフォローしませんか?