ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
オクラはまだまだ
出来はじめたのが遅いからか、まだまだできています。 最近は仕事が終わる時間が遅いため 土日にしか畑に行けていません。 そのため、毎週末に巨大化したオクラを採ってます。 堅くなりにくい品種を選んだおかげで なんとか食べられるものになっています。
2017/09/24 08:02
秋じゃがの芽が出ました
三週間目でおおよそ6割ほど芽が出ました。 植えるのが一週間遅かったー。 去年より半月以上発芽が遅れてしまいました。 不作かもしれないです。
2017/09/17 22:11
大根の芽が出ました
大根は芽を出すのが簡単ですね。 植えてから四日でここまで育ってます。 ニンジンは難しい。。。
2017/09/15 07:03
オクラも順調に育ってます
先月植えたオクラですが、順調に育ってます。 まだ実はできていませんが、大きく葉っぱが育ってます。
2017/07/21 06:57
サツマイモは順調に
先月植えましたが、順調に育ってます。 というか、密植しすぎたかもしれません。 既に密林状態。
2017/07/20 07:58
トウモロコシの収穫
トウモロコシを今季初収穫しました。 出来高は全然ありませんでした、、、 虫の食べてないところを必死に集めて写真の通り。 量は少ないけど、味は最高でした。 なかなか採るタイミングが難しいですね。
2017/07/16 10:22
トウモロコシはそろそろ
毎年獲り頃について悩みます。 そろそろでしょうかねえ。 ヤングコーンをとったのですが、 虫食いが多かったです。
2017/07/09 22:54
今週の収穫
夏なのか梅雨なのかよくわからない季節が続いています。 少しずつ夏野菜がとれ始めました。
2017/07/08 22:35
遅まきながらオクラを植えました
時期外れもいいところなのですが、 オクラの種を蒔きました。 本当は苗を植えたかっのですが、 売り切れたのかホームセンターになかったのです。 一週間前に巻いた種が早くも発芽して育っています。 早く美味しい実を食べたいです。 家族の要望で育てることにさしたのですが、 タイミングよく取らないとすぐに大きくなってしまうんですよね。 欲しい言ったからには、嫁にも取りに行って欲しいところです。 …
2017/06/27 19:17
トウモロコシが育ってきました。
かなり大きくなってきました。 周りの畑では既に穂がひらいています。
2017/06/20 18:41
じゃがいもは大成功
じゃがいもネタが続きます。 梅雨の晴れ間を見つけてなんとか掘りました。
2017/06/12 07:21
じゃがいもの試し堀りとたまねぎの収穫
天気が良かったので、タイトル通りしました
2017/06/04 22:06
たまねぎ収穫はじめました。
ぼちぼち倒れ始めたので、大きいやつから取りはじめました。 品種は忘れましたが、中遅手のものです。 去年は悲惨な出来具合でほとんど実が出来ませんでしたが 今年はそこそこの大きさのものがとれそうです。
2017/05/31 07:37
ソラマメが枯れました
そろそろ暖かいせいか、枯れてしまいました。 せっかく成った実も枯れてます。 食べられるといいですが。 前にとった分が残っているので、 これは冷凍して保存して食べてみます。
2017/05/26 16:05
じゃがいもの実ができてきました
じゃがいもを育てるのは春秋合わせて五回目ですが、 はじめて見えたかができました。
2017/05/23 07:25
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、たろうさんをフォローしませんか?