chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 発達ゆっくりな長男の、『色』の覚え方~『ABA(応用行動分析)』を家庭療育に取り入れることについて~

    先日、長男は4歳の誕生日を迎えました。 療育センターや発達支援センターに通うようになって約3ヶ月。 いくつかの、嬉しい変化が見られるようになりました。 色が大好き!! 黄色が大好きな長男。一番最初の発達外来で「いくつの色が分かりますか?」と質問されたとき(当時3歳4ヶ月)は、【赤、黄、青(あう、と発音)、桃(ピンー、と発音)】程度で区別はできても言葉にできない色もたくさんありました。最近は【赤、黄、青(あう)、水色、パープル(むらさきという時もある)、オレンジ、茶、肌色、黒、白、緑】など、 たくさんの色、中間の色が区別して理解できるようになりました。 絵本やテレビで、「みどりのカエルさん♪」や…

  • 気持ちを言葉に出せなくて、自傷・他害行為をしてしまう時の対応〜元幼稚園教諭から教えてもらった関わり方〜

    先日、高校からの親友と久しぶりにランチ会。お互い子連れで、(友人:2歳前、私:7ヶ月)外食をゆっくり取るのは難しいため、美味しいピザをテイクアウトしました。 子どもたちの食べこぼしも、泣き声も、ウロウロあそびも気になりません。 子育ての悩みをお互いに相談したり、昔の楽しかった思い出話をしたり、とても充実した時間でした。来年、幼稚園に行くか迷ってるとか、発達支援センターの療育が充実しているとか、色んな話をしていく中で、私の長男がたまに頭を壁やイスにコツンと軽くぶつける話をしたら、こんな答えが返ってきました。 自傷や他害行為はどうしておきるのか? <長男の場合>いつ?:嫌だ!と感じたり、こっちを(…

  • 療育センターってどういうところ?〜OT(作業療法)で行われる遊びとその効果~

    療育センターに通い出して、2ヶ月が経ちました。これまで4回のOT(作業療法)でしてきた遊び(リハビリテーション)の中で、長男が興味を持ったものと、無関心なものがあります。 指先を使うあそび(微細運動) 粘土遊び(お気に入り:毎回したがる) こねる、ちぎる、道具に入れる、出す (まだ何かの形を作り上げる:造形は出来ません) ねんDo!ねんどでおべんとうセットジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > おもちゃ > 知育玩具 > その他ショップ: トイザらス・ベビーザらス価格: 1,510円 スライム遊び(気になる:触りたいけど、感触が気持ち悪そう) のばす、ちぎる、まとめる 道具遊び(気分によって…

  • NICU(新生児集中治療室)ってどんなところ?~生後5日で鼻腔狭窄による哺乳障害で入院した息子の場合~

    家の整理をしていたら、2012年のダイアリーと県立病院の入院の手引きが出てきました。 長男は生まれてすぐに右鼻腔の狭窄音(泣いてるとき以外でも、「フガフガ」と鼻詰まりのような音がする)を指摘されて、産院を退院した日にそのままNICUへ転院しました。 私は恥ずかしながらその日までNICUに関してほとんど知識を持っておらず、わけの分からないまま入院することとなったのです。 産院から県立病院の新生児科(総合周産期母子医療センター)へ 県立病院に到着して、まずはじめに産院からの紹介状を持って新生児科で診察を受けました。 産院の先生から県立病院に大まかな症状を説明してもらっていたので、私からほとんど説明…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、向日葵さんをフォローしませんか?

ハンドル名
向日葵さん
ブログタイトル
やさしい療育日記
フォロー
やさしい療育日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用