ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
本日のNS-1弄りは(^∇^)
本日のNS-1弄り(*´ー`*)は φ25.4で曲げ直したベンダーパイプを メインフレームに合わせてみます。 パイプの先を潰してバイスで固定。 右側だけ潰しを失敗カットして、振りを変更。 (*´ー`*)えぇ感じになってきました。
2025/04/29 16:02
本日のNS-1弄り(*´ー`*)は 本日は 展開図でシートレールを作るべく。(^_^ゞ はい、今回は一枚の紙にいっぱい並べる事が 出来る様になりました。(*´ー`*) 切断機の精度が良くないので思った様に行かない とりあえずあわせてみる。 まぁけど良い感じ(^_^ゞ な何だ...
2025/04/27 18:08
本日のNS-1弄り(*´ー`*)は とりあえずシートカウルベースにパイプを 這わせて確認。今はいけるんだ。( ̄▽ ̄;) 曲げ幅が短いので、 まだ、大丈夫。 ココで気付くべきだった(-_-;) パイブの曲がりの向きが違う事に。 はい、間違ったまま進行。 で、ガソリンタンク支柱...
2025/04/20 17:32
本日は仕事終わってからの(*´ー`*) NS-1弄り シートレールの続き、 これを マジックのマーキングから切断。 パイプに沿える切り込み完了。 しかし、問題発生(^_^ゞ 横から写真撮影を忘れたんですが。 このままいくと、サイレンサーが 全然入りません(笑)、全く(笑) ...
2025/04/16 21:14
本日のNS-1弄(*´ー`*)は 先日から雨降り予報だったので用意していた、 シートレール用のパイプを パイプベンダーにて、曲げます。 はい、曲げました。(*´ー`*)溶接棒で曲げRを 良い感じに曲がりました。 次にシートレールの高さに合わせます。 これくらい(*´ー`*)...
2025/04/13 14:49
本日のNS-1弄(*´ー`*)は今度の日曜日は 雨降りの予報なので 室内で出来る作業を作り置きを はい、シートレール用の鉄パイブです。 砂詰めて、木栓して作業終了です。 はい、でけました。 今日はここまで(*´ー`*)
2025/04/11 21:28
本日は 前回の続きで(^∇^) パイプ展開図で切り欠きを作る こういう事です。丸いパイプに対して 隙間を少なくする。 ブラケットの角度決まりました。 仮止め 仮止め後、再確認。 棒入れて溶接。 シートカウルを合わせてガソリンタンクの上っ面と シートカウルの上っ面の高さを再確...
2025/04/09 17:14
本日は先日のガソリンタンクの支柱 作り直し3回目の続きで 継ぎ足すパイフの角度と形を調整(*´ー`*) と仮止め。 とりあえずタングステンの研ぎから 本当は鈍角が良いらしいんですが。(*´ー`*) 私はこれぐらいの角度です。 ガソリンタンクを止めるブラケットです。 ブラケッ...
2025/04/06 16:42
本日は仕事を終えてのNS-1弄り(*´ー`*) 溶接機の設定を教えて頂いたので 気になって気になって(^_^ゞ とりあえずパソコンで展開図を何度か サンプルを書いて実寸大で型を出して このピースをいっぱい作る。 こういうのです。 はい、新たに教えて頂いた設定で仮止めです。 ...
2025/04/03 21:25
本日の作業は 先日の コレの作り直しと Tig 溶接機の再設定(-_-;)難しいんです。 初めてなので、 結局(笑)ウエルドツールに電話して、 100vのバルス制御の設定方法を教えていただきました。(笑) 試行錯誤したから聞いたので(笑)ちょっとは レベルアップしてるハズ(...
2025/04/02 17:05
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、おじゅんさんをフォローしませんか?