ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
トラフズク 淀川河川敷 2/24
今年も4羽河川敷に来てくれた。上手く隠れるのでなかなか探せませんが鳥友さんが探してくれた。感謝感謝です。次の日のお昼頃カラスに追われて抜けたらしいです。この木も工事の為まもなく無くなります。最後まで見て頂き有難うございました。トラフズク淀川河川敷2/24
2020/02/29 15:24
シメと河川敷の現状 2/28
いよいよ近くの河川敷も工事が始まりました。ホウアカポイントは既に工事車両が。此処のポイントも3月から6月まで工事となりました。5枚目に立て札載せました。シメとツグミこの木も間もなく無くなります工事の立て札最後まで見て頂き有難うございました。シメと河川敷の現状2/28
2020/02/28 17:20
ルリビタキ若 近くの公園
此処の公園にもルリビタキの若が居ます。お父さんも来て欲しいですね。最後まで見て頂き有難うございました。ルリビタキ若近くの公園
2020/02/27 13:53
梅とメジロ 近くの公園
梅もあちらこちらで見頃になってきました。最後まで見て頂き有難うございました。梅とメジロ近くの公園
2020/02/24 16:41
コジュケイ NO2 飛翔編 大阪府の公園 2/19
今日は雨の為先日の続き。最後まで見て頂き有難うございました。コジュケイNO2飛翔編大阪府の公園2/19
2020/02/22 14:38
ヒラカンサにキレンジャク 2/21
今年はレンジャクがあちらこちらに超沢山入っています近くの公園にもキレンジャクが来ました。昨日は4羽居たらしいけど今日は2羽居ました。最後まで見て頂き有難うございました。ヒラカンサにキレンジャク2/21
2020/02/21 17:49
コジュケイ NO1 大阪府の公園 2/19
用事等でなかなか行けなかったコジュケイ今日行ってきました。9時到着後お昼頃まで沢山撮らせて頂きました。沢山撮れたので何回かに分けて。各鳥友さん有り難う御座いました。地面編枝泊まり編最後まで見て頂き有難うございました。コジュケイNO1大阪府の公園2/19
2020/02/19 16:50
タゲリ 京都府田園 2/16
今日は雨の為車中撮り出来る田園に。此処でもツグミが沢山居た暫く待っていると向こうの方から鳥がタゲリ5羽が丁度近くの田んぼに。この辺はテレビのニュースでも見たけど九条ネギの泥棒が今年から頻繫に来ているらしい。すれ違う農家の方が白い目で田んぼ回りの方は間違えられないようにご注意を。最後まで見て頂き有難うございました。タゲリ京都府田園2/16
2020/02/16 15:25
紅マシコ 2/12 枚方河川敷
今日の天気予報は曇り後雨やのに朝から良く晴れている。それでは近くの河川敷に行く事に。以前ベニマシコが居たポイントで待っていたら近くでキジの声が。そちらの方に行こうと思っていたら鳥が飛んで来た。双眼鏡で確認したらベニマシコの♂此処はお食事処なので暫く居るはずと思っていたら向こうの方からタイミング良く犬の散歩の方が上手くいきませんね。お食事始めたけど左が気になるこの後飛んだけど向こうむき。最後まで見て頂き有難うございました。紅マシコ2/12枚方河川敷
2020/02/12 15:30
ハヤブサ 2/8
今日は風が強いみたいなのでお休み。昨日のハヤブサ。最後まで見て頂き有難うございました。ハヤブサ2/8
2020/02/09 15:14
幸せを呼ぶ青い鳥 ルリビタキ成鳥 2/8
今日もお山に此処はルリビタキも居ます。枝被りばかりやけど幸せを呼んでくれるのでこれで良しとする。最後まで見て頂き有難うございました。幸せを呼ぶ青い鳥ルリビタキ成鳥2/8
2020/02/08 15:27
強し 梅林のジョビ姫 大阪府
此処の梅林にはルリビタキ若とジョウビタキが居ますがこの子が縄張りを張っている。少し遊んでみましたこれはf4これはf14まで絞り込みました梅の蕾に来た横に7分咲があるのに。最後まで見て頂き有難うございました。強し梅林のジョビ姫大阪府
2020/02/07 15:15
ハヤブサ♀食事中 ♂は見てるだけ
先日の続き。♂が餌を持って♀の元に♀が美味しそうに食べている♂もお腹が空いて少し欲しいけど取ったら恐いので見てるだけ後で小さなかけらをもらった。食べる場所が変わっても見てるだけこの後かけらをもらった最後まで見て頂き有難うございました。ハヤブサ♀食事中♂は見てるだけ
2020/02/06 13:33
ハヤブサ飛翔編 2/4
今日は出遅れて通勤時間に遭遇して現地到着が遅れてしまった。先着鳥友に聞いたら♂が餌を持って少し前に帰ってきて今♀が食事中なんとか間に合った。時間があったのでスローシャッターで飛翔を。暫くスローで撮って無いので上手くいかず見られそうな画像をアップ。最後まで見て頂き有難うございました。ハヤブサ飛翔編2/4
2020/02/04 17:18
2020年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ロイヤルバードの野鳥写真集 2さんをフォローしませんか?