詐欺メール_ヤマト運輸の場合
今まで詐欺メッセージはSMSで来ていたけど、ヤマト運輸を語るメールは初めて届きました。記録として、実例を出しておきます。こんなのが、今後頻繁に来るようになるのかなぁ?年とともに認知機能が衰えてくると、こんなのでも引っかかってしまうのかと、悲しくなりますな。ヤマト運輸に報告しようと思ったら、すでにこうしたケースはたくさんあるらしく、よくある質問の項目にも出ていました。まず注意すること。① 送信者のアドレ...
2024/10/26 22:28
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ラビさんをフォローしませんか?