ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今が見ごろ?(30センチ水槽①)
30センチ水槽①です。それぞれの水草が、割とバランスが取れてきて、今が見ごろという感じでしょうか。ロタラの微妙な色のバリエーションがきれいだと思います。Hraは真っ赤というわけではないですが、まあいいんじゃないでしょうか。プロセルビナカ・パルストリスも、ほんの
2019/02/17 21:57
こっちの水槽の方がやばいです(25センチキューブ)
25センチキューブ水槽です。底面濾過、崩れないソイルでやっています。一時綺麗にキューバパールが育ったのですが・・・コケコケですこちらにもヤマトを6匹ぐらい投入しました。効果が出てくれるでしょうか。小さな水槽ながら一応三角構図?でそれなりの広がりも感じられるの
2019/02/06 22:14
調子の上がらない30センチ水槽を何とかしたい
一時コケまみれだった30センチ水槽ヤマトヌマエビとレッドタイヤトラックスネールの活躍でだいぶ苔が減ったのですが、その後も調子が上がりません。またコケも増えてきている感じです。原因を考えると①光量不足②石が多いので他の水槽に比べPHが高い?(試験紙で計ったら6.5
2019/02/04 23:03
春はそこまで(雪割草など)
雪割草のつぼみが膨らんできました。もう立春ですからね。昨年、新潟に行ったとき、立ち寄った道の駅で売っていたのをつい購入。珍しい種類ではなく、ごく普通の雪割草です。全体はこんな感じ。左側は、白花のはずです。このエリアは、春感が満載です。虹色スミレ、プリムラ
2019/02/03 21:18
2019年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Yoshiさんをフォローしませんか?