ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
早期リタイアのために、必要なこと
自分は、かつて40歳での早期退職を目標にしていました。5億になれば・・・。その目標は、あと一歩のところまで来ていた時もありましたが、結果として実現していま...
2021/03/31 22:32
知らなきゃよかった! ポンコツぶりが情けない
逃げた女にゃ未練はないが・・・このフレーズは聞いたことがあってもタイトルが出てこないので、調べたのですが、浪曲子守歌という、すっごい昔の映画の主題歌らしい...
2021/03/30 22:21
成績発表! ベトナム株の3か月
はや3月もほぼ終わり、日本ではまもなく新年度を迎える。そこで、ベトナム株の3か月間の運用成績をまとめて見た。昨年12月時点のピートフォリオについては5万株...
2021/03/29 16:32
ようやく稼働 でも、時すでに遅く、ほぼ完売でした。
以前、私の主力銘柄の一角を占めたビンソンソンヒンハイドロパワーVSH。一時は、17万株以上を保有していました。ないしその材料は、ベトナム国内の電力需要が増...
2021/03/26 23:09
VNダイレクト証券に公募増資の報道が…そして今日権利落ち
ホーチミン市場システムのキャパオーバーによる売買の不具合は相変わらずである。この一つの大きな要因が、ベトナムでの株式ブームであることは間違いない。昨年、各...
2021/03/26 00:23
見切り千両損切り万両 とは言うけれど…
恥ずかしながら、ポンコツトレードの暴露です。月曜日、確定申告書の提出準備をしながら、いつものように東京マーケットワイドを聞き流していました。月曜日はご存知...
2021/03/24 23:26
FLC 連日のストップ高に納得の理由 こりゃやっちまったなぁ
結論から言えば、今日で3日連続のストップ高をしたFLC。木曜日に私が買った値段は、7200台。今日の引けは9180VND立ち合い4日で30%弱の値上がりで...
2021/03/23 20:54
『上値を抜けた低位株を買ったら簡単に騰がってしまった』訳を今更知りました
先週、買うなり切り返し&ストップ高の離れ業を見せたFLC本日も、終わってみればストップ高でした。買った日を含める立ち合い3日で2割の上昇。昨年末からの相場...
2021/03/22 21:44
好決算を喜んでいたら糠喜びになってしまった
前回簡単に儲かった、とFLCのことを書いたのだが・・・。やはり株はそんな単純ではないという話。その前に、好決算を発表したビジョナリーHDについてのその後も...
2021/03/21 16:04
上値を抜けた低位株を買ったら簡単に騰がってしまった
イディコ都市住宅開発投資UICが50,000ドンの大台を固めの動きである。まだ、数日に過ぎないと言われるかも知れないが、私の読み通りの動きとなっている。と...
2021/03/19 22:51
ビジョナリーHD予想通りの好決算、ベトナム株も好調で…
ビジョナリーHDの3Qの決算発表があった。連結経常利益は前年同期比8.2倍の9億800万と急拡大であり、通過計画の△6,500万をすでに超過し、通過業績の...
2021/03/17 20:20
思い出深い銘柄 イディコ住宅都市開発投資UICが50,000ドンへ
イディコ住宅都市開発投資がザラ場中に50,000ドンを達成した。正確に言えば、50,000ドンを超えたのは過去にも何度かある。年末の配当権利落ち前にもつけ...
2021/03/16 22:43
コロナ暴落から約一年 それからのベトナム株の資産推移
思えば一年前、中国で発見され、感染が拡大していった新型コロナウイルスですが、欧米が他人事と思っている間は、他人事としていた株式市場も、いざ欧米で感染が拡大...
2021/03/14 21:09
じんわり騰がるビジョナリー 来週の決算発表がカギ
昨年の暮れの函館旅行の際に相場を作ったビジョナリーHDその後調整局面を経て、このところ戻し場面で今日は510円での引け。さて、500円を回復して、来週の決...
2021/03/12 23:06
アレから10年
あの日あの時…自分は会社で編集作業をしていました。なんだか、不思議な揺れが…気のせいかな?と思っているうち揺れがどんどん大きくなり、これはおかしい…みんな...
2021/03/11 21:46
久々にストップ高×3 前回とは違うのだが
昨年末の上げ相場では、KBCの連日を除いても、毎日のようにストップ高が出現していた。今日は3銘柄がストップ高だが、これは久しぶりのような気がしている。その...
2021/03/10 21:39
HSX単位変更騒動、大山鳴動して鼠一匹
ホーチミン証取のシステムオーバーに伴う騒動ですが、ハノイ証取HNXのシステムを導入することで合意した模様です。現在のHSXのシステムでは90万件の処理が上...
2021/03/10 19:10
GOTOでもないのに、自粛疲れが爆発か?
1月に予約していた沖縄旅行が緊急事態宣言によりキャンセルをしてから2ヶ月が経過しました。自分が意識している以上に、溜まっていたんだと思います。先週、ANA...
2021/03/09 22:58
ホーチミン証取1,000問題、もはや時間の問題となりそうです。
ハノイ証券取引所(HNX)は、ホーチミン証券取引所(HSX)の売買システム負荷軽減のため、HNXへ一時的に移行するHSX銘柄を向けの株価ボードを作成中らし...
2021/03/08 21:47
HSX投資家要注意! 1,000株論が現実味を帯びて来た。
先日、ホーチミン市場の売買単位が1,000株になるかも?と書いた。その時は、そんなこと流石にないだろう前提で書いたつもりだった。だが、ホーチミン証取HSX...
2021/03/07 22:36
これって欠陥?MBBが分割新株が…SBI証券口座に未だ入らず
今や、銭1ファンドの中核銘柄となった軍隊商業銀行MBB。ベトナム株売買に使う3つの証券会社全てで、株を所有しています。さて、以前にここでもお知らせしました...
2021/03/06 21:51
ホーチミン市インフラ投資CIIが配当金額を決定
ホーチミンのインフラ投資を行うホーチミン市インフラ投資CIIが取締役会で配当金額を決定しました。2019年配当が2%、2020年配当が12%で合わせて14...
2021/03/06 06:11
ええっ⁉︎ さすがベトナム 驚愕の単位変更again
ホーチミン市場HSXは今年の頭から売買単位を10株から100株に変更した。…と思ったらまさかの展開が報道された。 ホーチミン証券取引所(HSX)のレ・ハイ...
2021/03/04 14:40
不気味な動きなり、ビジョナリー
ビジョナリーHDですが、前日朝方はジリ高の展開で高値536を付けたものの、その後は売りに押されて、500円を割り込み487円の引けでした。出来高が少ないの...
2021/03/03 23:42
これで私も(ほぼ)カンサイ人 短気は損気…だったかな?
先週末の急落が嘘のような今日の上げ。先週末も、なんで? でしたが、今日も、なんで? です。ただ、最近の東証アノマリーとして、『週初は高い』というのと...
2021/03/01 21:01
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、銭1さんをフォローしませんか?