ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
喉が渇いた。
春らしくなり、暖かい日がつづき喉が 渇きます。...
2025/03/10 16:28
春めいて眠気
春めいて気温上昇、雪の中眠気きてます。...
2025/03/10 16:09
川辺のキタキツネ
結氷がまだ完全でない川辺、キタキツネが何処へ行くのか・・...
2025/02/02 17:20
冬の野鳥
街路樹のナナカマド実餌にツグミの群れが飛来しています。...
2025/02/01 17:06
今年も宜しく
「今年も宜しく 」 カメラ目線で元気に...
2025/01/28 17:28
寒中の朝
寒さ厳しい快晴の朝、青空の中 赤色...
2025/01/21 17:03
北の星景
北の星空、比較明合成で楽しんでいます。[E:#x1F3B...
2024/12/10 16:52
メジロちゃん
雪が降ると、野鳥が木の実に飛来します。 ...
2024/12/10 16:43
駐車場
もうすぐ雪の季節となり駐車場には、イチョウの落ち葉が ...
2024/11/13 16:39
安全運転
休日のドライブ、快晴快適安全運転でもうすぐ 到着で...
2024/11/13 16:24
8万年の邂逅
ようこそ! アトラス彗星、この次の地球で 観られるのは...
2024/10/23 17:40
バカンス
休日の公園、皆さん楽しくバカンスを過ごしています。...
2024/10/23 17:26
牽引車
「ロイヤルエクスプレス号」の牽引列車、宗谷線の冬で よ...
2024/09/21 15:18
ロイヤルエクスプレス
日本最北端の大旅、ロイヤルエクスプレス号が 宗谷線を稚...
2024/09/21 15:08
夏祭り
地元の夏祭り催しのファイル花火大会の様子です。...
2024/08/23 18:08
田んぼにアート
田んぼに北海道産米「ななつぼし米」の宣伝キャラクター ...
2024/08/23 18:04
御神輿が市内各所を廻り、宮入れの様子 \(◎o◎)/!...
2024/07/24 10:49
盛 夏
ジャガイモの花が咲いて、畑作地帯の景色がとても 綺...
2024/07/24 10:40
雨あがりの一時
雨あがりの午後、七色が湖面に写った一時の現象です。...
2024/06/24 19:18
川西の丘
穂に実入りの後、畑一面が小麦色変わりその後収穫の 時期...
2024/06/24 19:05
眺望景観
眺望の丘、菜の花に朝日が彩りを添えてとても綺麗な風景で...
2024/05/27 09:52
早春の丘
快晴の青空に曇と桜が彩りを添えてのスポットでした。...
2024/05/27 09:39
春一番の花
この地方も、カタクリの花が咲き始める季節を迎えています...
2024/04/21 17:30
モモンガ
モモちゃんが他の巣穴のモモちゃんまで 迎えに来まし...
2024/04/21 17:20
春遠く
まだまだ北風が強く寒い日が続きます。...
2024/03/15 09:00
🐹 モモンガちゃん
モモちゃん 元気に飛び回っていました。...
2024/03/13 07:48
蝦夷モモンガさん
久しぶりの、蝦夷モモンガさんのお出迎え を頂きました。...
2024/02/25 18:25
サンピラーの現象を期待し?
厳寒の日の出、サンピラーの撮影を期待し、残念 ですがハ...
2024/02/25 18:19
冬の蝦夷リス
元気に走り回っていました。...
2024/01/29 11:42
2024初日の出
2024 元日は初日の出を見ることが出来ました。...
2024/01/29 11:33
静 寂
近く公園、川も氷結し寂しくほとんど人影は見えません。...
2023/12/20 15:23
フル稼働
甜菜製糖所(砂糖工場)24時間蒸気の噴煙をモクモクと出...
2023/12/20 15:12
初 冬
雪がコンコン降り、人影の無い公園を撮影してみました。...
2023/11/14 16:02
紅 葉
羊と雲の丘の紅葉、今年も見事に綺麗な景色を 見ること...
2023/11/06 15:53
晩 秋
公園の紅葉のいろ付きがとても綺麗です。 この後は落ち葉...
2023/10/29 16:43
今年も、参道が落ち葉の絨毯でのお迎えです。 ...
2023/10/20 09:13
星景撮影
冬の大三角形、冬のダイヤモンド ...
2023/10/13 16:10
雨あがり
雨あがりの隙間に陽射しが差し、虹が見えました。...
2023/10/03 16:58
早朝の公園
朝活での公園の様子です。 視界が濃霧のため良くありま...
2023/09/28 18:13
秋 桜
秋の花、コスモスのと鱗曇を撮影してみました。...
2023/09/28 18:05
エゾシカ
あまり見かけ事が珍しいエゾシカが、 こちらを見てくれ...
2023/08/28 14:06
8月19日行なわれた、天塩川祭りの 花火大会...
2023/08/28 13:52
牧草ロールとキガラシの花
早朝の田園風景 ...
2023/07/29 12:37
川西の丘、緑が美しい畑作地帯 ...
2023/07/29 12:00
農繫期
畑作地帯のこの時季、苗木の移植作業の 繫忙期です。...
2023/06/22 15:16
春 香 る
カラシナの花畑、春の香りと丘からの景色が 素晴らし...
2023/06/22 15:07
🌸並木通り
桜並木通り、今年の風景です。 ...
2023/05/21 10:31
🌸桜の開花
今年の公園の桜開花時の風景です。...
2023/05/21 10:05
雪解け
雪解けの沢の水はとても冷たく 綺麗な流れです。 ...
2023/04/20 15:53
久し振り!
蝦夷山リス 久しぶりにの お出迎を...
2023/04/20 15:45
宵の明星
西の夜空に お星様二つ !\(◎o◎)/! ...
2023/03/13 10:14
月 暈
明日の天気はどうなるの ? ...
2023/03/13 09:59
ラッセル列車
豪雪地帯の宗谷本線、冬は毎日ラッセル列車が 往復し路線を...
2023/02/22 17:01
2月の野鳥
街路樹のナナカマドの実にツグミが飛来しています。...
2023/02/22 16:47
天塩川
厳寒の一月、天塩川は間もなく結氷を迎えます。...
2023/01/21 17:03
夕 陽
快晴の夕刻、黄金色の西の空は雪原に冴えています。...
2023/01/21 16:44
12 月
12月毎日雪が降っています。野鳥が木の実を食べに ...
2022/12/08 16:29
12月に入りいよいよ本格的に雪が降ってきたようです[E:#...
2022/12/02 15:50
初 氷
気温が下がり湖面の凍結、明日にも雪景色を迎えます。...
2022/11/20 16:30
深 秋
深秋も過ぎ、もうすぐ雪の季節を迎えることになります。...
2022/11/20 16:20
散歩路
深秋の朝、公園の散歩路でウオーキングでの様子が 良く観...
2022/10/20 17:34
今年も紅葉の秋も過ぎ去り、寒い冬の季節に変わろうとして...
2022/10/20 08:59
快晴な秋空
収穫後のソバ畑に、色々な模様が描かれています。...
2022/09/23 07:59
小さな秋
湖畔の木々、小さな紅葉が見られる季節になりました。...
2022/09/11 17:23
麦収穫後
小麦収穫後、麦殻は機械で丸められ(ロール)家畜の飼料に...
2022/08/11 17:52
湖水祭り
湖水祭りのイベント花火の打ち上げ、約30分間とてもみごと...
2022/08/11 17:40
剣淵町桜岡湖
この日桜岡湖では、カヤックなどで暑さを忘れたように楽...
2022/07/20 16:09
キガラシの花畑
満開のキガラシの花、間もなく緑肥として畑にスキ込まれます...
2022/07/20 15:44
豊穣に向かい
収穫に向い、畑作業の大事な時季を迎えています。...
2022/06/27 09:31
丘からの風景
丘からの風景、大地がだんだんと緑に変わって行きます。...
2022/06/21 06:13
深緑公園
早朝の公園、ウォーキングを楽しむ人が多く見られます。...
2022/05/29 08:02
つくも山から
桜の名所つくも山から見下ろした宮下通りの桜並木、今年も...
2022/05/29 07:52
早朝の眺め
濃霧の中一人で、何かを寂しそうに? 女性が一人!...
2022/04/21 02:17
冬の北星
北空の星景撮影を楽しんでいます。...
2022/04/18 12:02
春の訪れ
久し振りの朝活、きれいな日の出を見ることが出来ました。...
2022/04/18 11:42
春の日差しが
春の風景 雪原に春を呼ぶ模様が描かれています。...
2022/03/15 17:35
冬の星景
羊と雲の丘 冬の星景撮影に挑戦してみました。 ...
2022/03/15 17:15
厳寒の朝
日の出 厳寒の朝、雲海向こうに朝日が登ってきました。...
2022/02/12 12:21
北海道の野鳥
ツグミ(冬鳥) ナナカマドの実を目的に来道し、冬に観ること...
2022/02/11 16:25
冬季の つくも水郷公園...
2022/01/10 15:26
晴天の夕刻
2021年初めての投稿、今年もよろしくお願いします。 ...
2022/01/10 15:12
散歩の出合
久しぶりに出合ました。...
2021/12/11 09:59
北の夜空
初めての光跡撮影...
2021/12/11 09:36
晩秋の紅葉
晩秋の公園、まだまだ紅葉の彩りが綺麗ですよ\(◎o◎)/...
2021/10/28 10:10
参道の錦
表参道の紅葉が彩りを増して落ち葉の絨毯で、参拝者をお出迎...
2021/10/21 10:52
冬に備えて
冬に備えて、樹木の雪囲い作業の様子です。 ...
2021/10/21 10:36
コスモス 近所の道端に咲いていました。 ...
2021/09/28 21:36
初 秋
紅 葉 今年の紅葉の時期は早いのでは、と言われていますが...
2021/09/28 21:24
2年ぶりの納涼花火大会、無観客の開催で行なわれました。...
2021/08/15 12:53
真夏の丘
麦収穫の跡 麦収穫の跡、麦殻はロール巻になり牧場へと運ば...
2021/07/29 17:09
花盛り
馬鈴薯の花盛り 真夏の馬鈴薯畑は、今が花盛りです。...
2021/07/19 15:30
稲作地帯
育苗ハウス 苗植えは終わり、育苗ハウスはこの後解体される...
2021/06/25 15:47
田園風景
田植後の朝 田植えが終わり、のどかな朝の風景がみられます...
2021/06/22 17:29
夜 空
天の川 久し振りの、星景撮影です。...
2021/05/30 11:16
農作業
近くの山 農作業の繁忙期に入りましたが、昨日から雨が降り...
2021/05/17 09:16
春一番
畑作業 残雪が残る中、麦畑でトラ...
2021/04/13 09:48
えぞりす
こんにちは! 久しぶりに出会えて、...
2021/04/13 09:32
春を呼ぶ
融雪剤散布 3月中旬気温が上がり、春を呼ぶ融雪剤散布作業...
2021/03/15 12:07
すっかり春を感じる日が続いてます。
蝦夷モモンガさん 気温が上がり、モモンガちゃんも日向ぼっ...
2021/03/10 15:46
冬の野鳥 冬は野鳥を容易に捉え易い時季です。...
2021/02/19 12:25
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、サムライブログさんをフォローしませんか?