ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
さて試合が近づいてきました(モンテディオ山形戦前)
さて次節はモンテディオ山形戦です。 山形は 1勝5分2敗 勝点8 19位 一方ヴォルティスは 4勝1分3敗 勝点13 4位 8月からは東エリアのチームとの対戦が組まれています。第一弾はJ2最北の山形です。 去年の対戦は 5/19第14節でのホーム 1-1で...
2020/07/31 00:00
第8節 ギラヴァンツ北九州戦の雑感
完敗です。いいところなく負けてしまいました。相手が強かったというより徳島が勝手にコケた感じです。ただこの負けは監督の采配ミスと思えてなりません。 結果 0-2 で負け 前半です。キャプテン岩尾がCBに入っています。いつもの定位置には梶川と鈴木。 DFってそんなに人いないの?...
2020/07/30 00:00
さて試合が近づいてきました(ギラヴァンツ北九州戦前)
さて次節はギラヴァンツ北九州戦です。 北九州は 3勝 1分 3敗 勝点10 8位 一方ヴォルティスは 4勝 1分 2敗 勝点13 3位 北九州は4年ぶりのJ2復帰です。最期の対戦は2016年まで遡ります。 2016年の対戦成績は 5/28第15節でのホーム 1-...
2020/07/28 00:00
第7節 ジュビロ磐田戦の雑感
しぶとく勝つ・・・そんな感じです。重要なミッションはアウェイ戦で勝点を持って帰る。それも優勝候補のジュビロ磐田からの勝利。 言うことはありません。ありがとうリカルド監督。 結果 0-2 で勝利 この試合から平日開催を含む3連戦中がはじまります。7月最後の連戦です。 さて前...
2020/07/26 00:00
さて試合が近づいてきました(ジュビロ磐田戦前)
さて次節はジュビロ磐田戦です。 磐田は 3勝 1分 2敗 勝点10 5位 一方ヴォルティスは 3勝 1分 2敗 勝点10 4位 磐田はJ1だったので対戦は2015年まで遡ります。 2015年の対戦成績は 5/31第16節でのホーム 2-2で引分 8/23第30...
2020/07/24 00:00
第6節 アビスパ福岡戦の雑感
完敗・・・っていうんでしょう。負けは負けですが、なんというか相手福岡の荒さに閉口してしまいます。堅い守備をこじ開けることはできませんでした。堅く守ってセットプレーで一点。こういう試合運び・・・松本山雅戦の既視感がありました。 結果 0-1 で負け 観客2200人 中3日での...
2020/07/20 00:00
さて試合が近づいてきました(アビスパ福岡戦前)
さて次節はアビスパ福岡戦です。もう試合です。早いですね。 福岡は 2勝 1分 2敗 勝点7 12位 一方ヴォルティスは 3勝 1分 1敗 勝点10 3位 2019年の対戦成績は 6/22第19節でのホーム 2-1で勝ち 8/17第28節でのアウェイ 1-0で勝...
2020/07/17 00:00
第5節 レノファ山口戦の雑感
完勝です。試合を支配しました。何も言うことはありません。 ありがとうリカルド監督。 結果 4-0 で勝ち 観客1500人 5ヶ月ぶりのポカスタです。座席の位置も感覚を広く開けてます。一つ一つに座席表も貼られていて準備が大変だったでしょう。 綺麗なピッチ。ボールを蹴る音。カル...
2020/07/16 00:00
さて試合が近づいてきました(レノファ山口戦前)
さて明日はレノファ山口戦です。 山口は 1勝 1分 2敗 勝点4 19位 一方ヴォルティスは 2勝 1分 1敗 勝点7 3位 2019年の対戦成績は 4/3 第 7節でのアウェー 2-1で勝ち 11/24第42節でのホーム 3-0で勝ち でした。去年は試合...
2020/07/14 00:00
第4節 FC琉球戦の雑感
徳島の10番が輝いた・・・お待たせしました再開後初勝利。のはずがなんとなくモヤっとしていて素直に喜べません。何なんだろうこの感じ。 でも、勝利にはちがいありません。ありがとうリカルド監督。 結果 3-1 で勝ち この試合から観客を入れての試合となりました。DAZNで見た感じ...
2020/07/12 00:00
さて試合が近づいてきました(FC琉球戦前)
さて次節はFC琉球戦です。 琉球は 0勝 1分 2敗 勝点1 21位 一方ヴォルティスは 1勝 1分 1敗 勝点4 7位 2019年の対戦成績は 3/16第 4節でのアウェー 1-2で負け 8/31第29節でのホーム 6-1で勝ち でした。圧巻はホームでの試...
2020/07/10 00:00
第3節 京都サンガ戦の雑感
負けなくてよかった、素直な感想です。立ち上がりから京都の圧力に押されて防戦一方。 特に徳島の生命線とも言える両サイドなんて何もさせてもらえなかった感じですね。 結果 1-1 の引分 そんな前半ですが、上福元の負傷で久しぶりの出番が回ってきたキーパー長谷川。 ボディメンテカラ...
2020/07/06 00:00
さて試合が近づいてきました(京都サンガ戦前)
さて次節は京都サンガ戦です。 京都は 1勝 0分 1敗 勝点3 10位 一方ヴォルティスは 1勝 0分 1敗 勝点3 8位 2019年の対戦成績は 4/28第11節でのアウェー 0-0で引分 8/31第30節でのホーム 2-1で勝ち でした。 去年はどうにか...
2020/07/03 00:00
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、himazoさんをフォローしませんか?