ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
7/27(日)LICはびきのキッズファミリーフェスタのお知らせ!
7/27(日)LICはびきのにて『キッズファミリーフェスタ 2025 in はびきのsupported by hug+』が開催されます。
2025/07/07 15:25
7/12(土)は伊丹のPOTさん 3rd Anniversary Market!
7/12(土)伊丹のPOTさんの3周年をお祝いする、3rd Anniversary Marketにて『木のうちわづくり』のワークショップをさせていただきます!2年前は風鈴づくりでお世話になりましたが、
2025/07/04 12:36
色とりどりの花のフレームができました
Mammaドーナツさんでの植物モチーフカードづくりのワークショップ、ご参加いただきありがとうございました。
2025/06/28 15:00
6/27(金)Mammaさんにてワークショップします!
梅雨はどこへ?というような真夏のような暑さでしたね。6/27(金)に藤井寺のMammaドーナツさんにて、大人の方対象のワークショップをさせていただきます。ハルワ食堂さん、Mammaさんとのコラボなので
2025/06/22 14:07
しらいマルシェ 葉っぱのリバーシづくり終了しました!
5/25(土)のしらいマルシェ vol.14。始まると雨も上がり、葉が揺れてさわさわする音が聞こえてきました。いつものしらいマルシェよりだいぶ涼しくて心地よい一日。無事開催されてホッとしました。
2025/05/28 11:18
5/25(日)尼崎・しらいマルシェでリバーシづくりします!
今年も新緑の季節に、尼崎の白井神社にて開催の第14回 しらいマルシェに出展いたします。
2025/05/12 10:31
道明寺天満宮手づくりの市・開催中止のお知らせ
本日出展を予定しておりました『道明寺天満宮手づくりの市』は開催中止となりました。
2025/04/13 09:04
河内材を彩る・葉っぱのリバーシづくり
4/13(日)道明寺天満宮手づくりの市でのワークショップの詳細です。
2025/04/04 09:21
4/13(日)道明寺天満宮手づくり市のお知らせ
今日から4月、新年度が始まりました!街中では春の花で少しずつ色鮮やかになり、桜もちらほら咲いて、新生活スタートのいい風景になりそうですね。
2025/04/01 11:10
FuFuLaLa Market ありがとうございました!
日曜日は雨予報の中、たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。FuFuLaLa Marketでのワークショップ終了いたしました。
2025/03/18 15:25
FuFuLaLa Market☆巾着ワークショップ
いよいよ来週になりましたー!木津川市情報発信基地キチキチさんにて開催FuFuLaLa Marketでのワークショップ詳細です。@fufulala_market さんアカウントでは当日の出店者さんの他に
2025/03/08 22:20
3/16(日)FuFuLaLa Marketのお知らせ
春のようなぽかぽか陽気の中、3月が始まりましたね。ずいぶんブログもお休みしていましたが、そろそろ動き出します!京都(ほぼ奈良!)の木津川市へお邪魔します~♪
2025/03/01 20:30
2024年もありがとうございました!
2024年の感謝をこめて。一年振り返ってみると、今年も様々な場所でワークショップをさせていただいたなぁと、その時の緊張感や楽しかった思い出が蘇ってきます。
2024/12/31 21:50
好きに作っていいんです!~カレンダーWS~
少し前になりますが、12/7(土)今年最後のワークショップ、SUNNY NESTさんでのカレンダーづくりが終わりました。1年近く前から、店主miyoさんにリクエストいただいていたカレンダーづくりのワー
2024/12/24 17:01
12/7(土)SUNNY NESTさんでもカレンダーづくり!
今週末は、松原のSUNNY NESTさんにて、カレンダーづくりをさせていただきます。
2024/12/03 18:45
TACT STUDIO Marche おいしそうなカレンダーできました!
12/1(日)松原のフォトスタジオ、TACT PHOTO STUDIOさんによるTACT STUDIO marchéが終了しました。外でも過ごせるくらい寒くもなく、とてもいい天気でたくさんの方々で賑
2024/12/03 18:24
12/1(日)WS・おいしいものカレンダーをつくろう!
12/1(日)のTACT STUDIO marchéでは、とってもカラフルなカレンダーづくりです!『おいしいものカレンダーをつくろう!』ひと月ごとのテーマに沿って、自分だけの「おいしいもの」をつくりま
2024/11/29 08:30
12/1(日)TACT STUDIO marchéのお知らせ!
今週末12/1(日)は松原のTACT PHOTO STUDIOさんで開催のTACT STUDIO marchéに参加させていただきます!普段は様々な企業の商品撮影に使われているスタジオですが、この日は
2024/11/26 16:50
ハレマチビヨリありがとうございました!
1/23(祝)お天気もよく、普段は静かな城山古墳がとてもたくさんの方で賑わっていて、のびのびピクニックされている方もたくさんの1日でした。
2024/11/25 14:35
今週末11/23(祝)はハレマチビヨリ!
ハレマチビヨリのお知らせです✨藤井寺、羽曳野周辺の素敵なお店や様々な場で活躍する作家さんたちがたくさん!出店者さんも増えて様々なジャンルの方が参加されます♪今のところ、晴れそうですが寒くなりそうなので
2024/11/20 16:44
宮子屋・カレンダーづくりありがとうございました
心地よい天気で、道明寺天満宮も七五三詣りでおめかししたお子さんたちがあちこち見られました。11月の宮子屋・暦のお話と風景を彩るカレンダーづくりでは、お子さんからご年配の方まで様々な世代の方にご参加いた
2024/11/12 16:27
11/9(土)道明寺天満宮【宮子屋】暦のお話と風景を彩るカレンダーづくりのお知らせ
春にお知らせしていた「宮子屋」、いよいよ11月分のお申込みが始まります!「寺子屋」ならぬ、「宮子屋」は、道明寺天満宮・南坊城宮司さんのお話とゲストのワークショップがセットになったプログラムで、これまで
2024/10/08 16:17
太子町夏休みこどもWS・虹色いろいろできました!
今年も太子町の夏休みこどもワークショップを無事終えることができました。ご参加いただいた皆様はじめ、配布やご案内・申込サイト作成などでお世話になりました太子町のご担当者さま、当日お手伝いくださった民生委
2024/08/24 17:19
お花畑みたいなピクニックシート作り・2日目
実は土日連続でのWSは初めてだったりします。しっかり寝てパワーチャージ!!さて今日も穏やかに、元気いっぱいに、どんなお花畑が生まれるのでしょうか。
2024/08/24 14:10
お花畑みたいなピクニックシート作り・1日目
7/27(土)28(日)の阪神梅田本店さんでの「お花畑みたいなピクニックシートづくり」は、たくさんの植物の色や自由な発想に包まれて無事に終了しました。
2024/08/21 14:35
7/27(土)・28(日)阪神梅田本店さんでピクニックシートづくりのお知らせ
夏休みワークショップのお知らせです。7/27(土)28(日)で阪神梅田本店、5階イベントテラスでピクニックシート作りをさせていただきます!
2024/07/11 10:09
SUNNY NESTさんで風鈴づくりをしました!
梅雨はどこへやら?というくらい暑い日が続いていますね・・・そんな季節にぴったりな風鈴づくり、7/6(土)に松原のSUNNY NESTさんにて開催させていただきました。
2024/07/08 15:00
しらいマルシェレポート
ブログの方の更新が滞ってしまいましたが、しらいマルシェ、5月の末に無事終了しました。たくさんの方々がお目当てのものを探しに、緑豊かな白井神社へ。
2024/06/28 20:00
5/26(日)しらいマルシェvol.12のお知らせ!
今週末の日曜は、しらいマルシェに参加させていただきます。春と秋に開催されるしらいマルシェ。
2024/05/21 21:56
道明寺天満宮で学ぶ、宮子屋のお知らせです
「寺子屋」ならぬ、「宮子屋」は、道明寺天満宮・南坊城宮司さんのお話とゲストのワークショップがセットになったプログラムで、毎年たくさんの方が学びに来られています。道明寺天満宮は菅原道真公、天穂日命と、菅
2024/05/08 16:43
Keittoさん「いろどりフェスティバリ」でもフルーツいろいろ♪
4/13(土)は大東市にある、Keittoさんでの4月のイベント「いろどりフェスティバリ」に参加させていただきました。初夏のような暑さでしたね。いい天気で広場では半分葉桜になった木の下、ピクニックシー
2024/04/16 17:18
フルーツいろいろ!~信立寺さん花まつり~
4/6(土)箕面の信立寺さんでの「花まつり」!ぽかぽか陽気の中でフルーティーなおさんぽバッグづくりをさせていただきました。
2024/04/16 16:10
4/6(土)箕面・信立寺さん「花まつり」のお知らせ
今年は桜もまだまだ楽しめそうですね。今週末の土曜日、箕面の信立寺さんにて、お釈迦様の誕生を祝う「花まつり」が行われます。ヒラメキのタネも、久しぶりにワークショップで参加させていただきます!
2024/04/03 16:27
雨の日の虹色たち
先週末は雨続きの週末でしたね。3/23(土)、&スムージーさんでの虹色の惑星オーナメントづくり、お足元の悪い中ではありましたが、ワークショップにお越しいただいた皆様ありがとうございました。
2024/03/29 09:08
3/23(土)スムージー屋さんで『虹色の惑星オーナメントづくり』します!
平野区の長居公園通りにある「drink stand & 」さんでワークショップします!春の陽ざしを感じながら、光と絵の具で虹色を作ってみませんか?昨年9月以来の『虹色の惑星オーナメントづくり』です。
2024/03/16 16:30
かわいこ巾着たち、揃いました!
3/2(土)SUNNY NESTさんでの『かわいこ巾着セットをつくろう!』ワークショップ終了しました!
2024/03/06 16:26
3/2(土)松原・SUNNY NESTさんにて巾着WSします♪
春に向けて、巾着セットづくりはいかがでしょうか?以前、少しキットで販売させてもらっていた「かわいこ巾着づくり」のワークショップを松原のSUNNY NESTさんでさせていただきます☆
2024/02/16 20:02
Keittoさん「つながるイベント」でタンバリンづくりをしました!
2/10(土)、2/11(日)『憩い、つながり、高まる』普段暮らしのエンターテイメントパーク Keittoさんで「つながるイベント」開催されました。冬の空気の中、日差しも気持ちよくて春が待ち遠しくなる
2024/02/13 14:15
あけましておめでとうございます
新年のご挨拶が遅れましたが、昨年もたくさんの方々に出会うことができ、様々なイベントではお世話になりありがとうございました。年始から大変なことが起こり心落ち着かない日々ですが、被災地の方々に少しでも早く
2024/01/10 15:02
おうちワークショップキットいろいろできました♪
クリスマスが過ぎてあっという間にお正月ですね。1年が本当にあっという間です…今年はカレンダーキットはないのですが、冬休みに作ってもらえたらいいなと思い、今年行ったワークショップのものや、iroiroa
2023/12/26 21:33
すっかり冬色のタンバリンです!
12/3(日)、季節が進み、冬の寒さを感じる1日となりました。奈良・川西町で行われた「木庄こだわりの暮らし市」、朝の雨に少しヒヤヒヤしましたが、冬色タンバリンづくりでは、たくさんの方々に参加いただきま
2023/12/12 18:20
12/3・奈良・木庄こだわりの暮らし市WS『冬色タンバリンづくり』のお知らせ
だんだんと冬の空気になってきましたね。今週末12/3(日)は奈良・川西町の建築設計事務所木庄さんのイベントに参加いたします!場所は、木庄広場(google map)・駐車場あります。
2023/11/29 13:56
11/4(土)観音寺マルシェでもタンバリンづくりしました!
こちらでお知らせができていなかったのですが、京田辺の道の駅、普賢寺ふれあいの駅と大御堂観音寺で11/4、5の2日間開催された「観音寺マルシェ」でも秋色タンバリンづくりをさせていただきました。
2023/11/07 12:05
としょかんマルシェありがとうございました!
10/29(日)のとしょかんマルシェ「おはなしのもり」では、たくさんの秋色タンバリンができました。
2023/11/07 10:31
10/29(日)としょかんマルシェでタンバリンづくりします♪
今週末、今年も柏原市立国分図書館で開催される「としょかんマルシェ・おはなしのもり」でワークショップさせていただきます!イベント特設サイトはこちら!おはなしのもりのイベントは明日10/28(土)と29(
2023/10/27 10:17
虹色の惑星オーナメントづくり・みんなの作品編
「楽しい~!」と色づくり編で様々な表情を見せてくれたお子さんたち。光の話、三原色や色相環は中学生で習う内容ですが、何となくでも覚えておいてもらえたら嬉しいです。図工や夏休みの宿題などで絵の具を使う時な
2023/09/29 16:30
虹色の惑星オーナメントづくり・色づくり編
先週の土曜日、秋のさわやかな空気感と、まだ少し夏が残る陽ざしのもとスタートした道明寺天満宮手づくりの市。道明寺天満宮の皆さま、主催&スタッフの皆さまはじめ、ご参加いただいた皆さま、お手伝いいただいたあ
2023/09/29 12:30
道明寺天満宮手づくりの市・WS「虹色の惑星オーナメントづくり」
7年前、道明寺天満宮手づくりの市から活動がスタートしたヒラメキのタネ。一番最初のワークショップ、「色の惑星づくり」が新しくなりました。「色って面白くて、楽しい!」をシンプルに感じることができる色相環づ
2023/09/07 10:49
9/23(土・祝)道明寺天満宮手づくりの市のお知らせ
コオロギの鳴き声や夕方の空の色で秋をぐっと感じる日々になってきましたね。これからイベントも秋モードに入っていきますが、9/23(土・祝)道明寺天満宮手づくりの市でワークショップさせていただきます。◆道
2023/09/07 10:47
太子町でもうちわづくりをしました
8/12(土)、太子町民のお子さん対象の「木のうちわに風をかこう!」ワークショップをさせていただきました。昨年オープンした生涯学習センター「太子の森」は建物内にも木がたくさん使われていて、入口の階には
2023/08/21 16:50
宝塚・風を描くうちわWSありがとうございました
こんにちは、ご心配おかけしています、めまいも回復してきてやっとPC作業が普通にできるようになりました。だいぶ遅くなってしまいましたが、7/23(日)の宝塚市立文化芸術センターでの「風を描くー木のうちわ
2023/08/20 18:51
【中止のお知らせ】8/5(土)6(日)阪神梅田本店・ピクニックシートづくりのお知らせ
お詫びお知らせしておりました、週末の阪神梅田本店さんのピクニックシートづくりは私の体調不良のため、中止にさせていただきました。
2023/08/04 10:48
「風にゆらめくクラゲの風鈴づくり」レポート
今年新しく登場したクラゲの風鈴づくりは、7/1(土)にmammaドーナツさんにて、7/15(土)には伊丹のPOTさんにて行いました。POTさんでは、予定より早く完売となってしまい、希望してきてくださっ
2023/07/18 18:36
「ふんわり香る色風鈴づくり」レポート
夏休み前なのですが、今年の風鈴づくりは終了しました。いろいろな風鈴を作っていただきましたが、まとめて振り返ってみますね。6/24(土)はMOMOプラザさんで「ふんわり香る色風鈴づくり」を行いました。
2023/07/18 17:29
伊丹POT1周年マルシェのお知らせ
Instagram、Facebookでは告知させていただきましたが、7/15(土)伊丹のPOT1周年マルシェに参加させていただきます。
2023/07/14 15:17
7/23(日)【宝塚】風を描くー木のうちわWSのお知らせ
こんにちは、6月も終わりに近づいてきましたが、まだまだ梅雨空ですね。少し先になりますが、夏休みの始まりにワークショップのお知らせです。今年も宝塚市立文化芸術センターのガーデンハウスにて、ワークショップ
2023/06/21 15:58
7/1(土)クラゲの風鈴づくりのお知らせ
5月、津堂城山古墳での『ハレマチビヨリ』で予定していたクラゲの風鈴づくり、7/1(土)にmammaドーナツさんにてさせていただくことになりました!
2023/06/09 18:36
6/24(土)風鈴づくりのお知らせ
6/24(土)MOMOプラザさんにて『ほんのり香る色風鈴づくり』をさせていただきます。
2023/06/07 18:15
しらいマルシェ・おさんぽバッグづくりレポート
5/28(日)しらいマルシェご来場いただいた皆様ありがとうございました。iroiroaromaさんとの山のマラカスコラボキットも、「どんな音がするのか楽しみ〜🙌」とご購入いただきました。お家でゆっくり
2023/06/06 17:19
山のマラカスづくりキット販売します!
植物のいろとかおりiroiroaromaさんとのスペシャルキットのお知らせです🙌しらいマルシェ開催、10回目おめでとうございます☆お祝いの気持ちをこめて…ヒラメキのタネ×iroiroaromaコラボの
2023/05/23 17:20
5/28(日)しらいマルシェでWSのお知らせ!
今週末になりますが、5/28(日)しらいマルシェが開催されます。初夏と秋に開催のしらいマルシェ、毎回出店者さんや来場される皆さんの穏やかで温かい空気感が大好きなマルシェです。1回目の開催から参加させて
2023/05/23 17:03
五感を使って楽しむアート!
5/6(土)平野区のヨコナガヤ、&さんでの『カラフルおやさいスムージーを描こう!』ワークショップは雨も何とか夕方まで降らず、ゆったりとご参加いただきました。体験してくださった皆様、そして優しい眼差しで
2023/05/11 18:23
5/6(土)スムージー屋さんで野菜の絵の具WSします!
2月にフルーティーなおさんぽバッグづくりでお世話になった drink stand 「&」さんにて、新しい野菜の絵の具を使ったワークショップをさせていただきます〜!&さんの美味しいスムージー🥤この日は何
2023/04/21 19:55
まちまるしぇWS・ありがとうございました!
SNSでしか告知できていなかったのですが、4/2(日)、4年ぶりに『まちまるしぇ』に参加させていただきました。古墳がある峰塚公園の芝生広場に素敵な100店舗さんが集い、とても賑やかな1日。久しぶりにど
2023/04/17 12:10
【3月の色あそび】ちょうちょを彩ろう!
空気が春めいてくる3月!暖かい日となりました。お出かけもしやすくなってきて、目にする花も繊細な色からだんだんはっきりした色になっていきますね。新しいスタートに向けて楽しみが増えそうな季節です。
2023/03/01 18:05
Keittoさんで春のいろどりタンバリンづくり♪
こんにちは。先日2/12(日)に大東市の「Keitto」さんにて、『春のいろどりタンバリンづくり』のワークショップをさせていただきました。
2023/02/14 14:05
【2月の色あそび】チョコレートだらけ!
2月はチョコの色や形を自由に集めて、おいしそうに並べてみましょう!お店でもチョコレートギフトがいっぱい!箱や中のデザインにワクワクする季節ですね。
2023/02/01 21:15
フルーツの色がいっぱい!続編
&さんでのワークショップレポート続編です。今回も大人の方が参加してくださいました。忙しい毎日ですが、いくつになっても自分の好きなことに向き合う時間って心の栄養になるし、前向きな気持ちになれますよね。
2023/01/24 16:55
フルーツの色がいっぱい!
1月21日(土)、外は寒いけどお天気がよく、中はポカポカ!ヨコナガヤのスムージー屋さん、&~あんど~さんにてワークショップをさせていただきました。
2023/01/24 13:15
1/21(土)スムージー屋さんでWSします!
こんにちは、今年最初のワークショップは、平野区に昨年オープンしたスムージー屋さん、「&~あんど~」さんにて、バッグづくりを行います。
2023/01/10 19:05
【1月の色あそび】南天のリースをつくろう!
1月の色あそびは南天の色!お正月のディスプレイやしめ縄の飾りでよく見る、ぱっと目を引く赤い実です。赤い色、茎の色、葉っぱの緑もよく見たら少しずつ違う色を発見できそうです。
2023/01/09 13:25
新しい年がスタートしましたね!今年もどうぞよろしくお願いいたします。皆様にとって、彩りとワクワクがいっぱいの1年になりますように。
2023/01/07 15:39
おうち彩るカレンダーキット販売中!
『おうち彩るカレンダーづくり』ご自宅で楽しんでいただけるキットをCreemaにて販売しています。オンラインショップのページ、またはこちらのページよりお進みください!
2022/12/26 15:02
カレンダーWSありがとうございました!
12月11日(日)、MOMOプラザにて「おうち彩るカレンダーづくり」のワークショップをしました。
2022/12/23 14:34
12/11(日)おうち彩るカレンダーづくりWSのお知らせ
今年最後のワークショップのご案内です。今週末になりますが、12/11(日)MOMOプラザ(羽曳野市立羽曳が丘コミュニティセンター)さんにて、カレンダーづくりをさせていただきます。
2022/12/06 16:05
【12月の色あそび】△でつくるクリスマスツリー!
早いもので、今年もあと1ヶ月になりました。街ではクリスマスソングが流れ、お店ごとの冬仕様のディスプレイを見るのも楽しみです。1日ずつ色を集めていくという、逆アドベントカレンダーみたいな色あそびですが、
2022/12/01 16:48
結縁祭ありがとうございました!
3年ぶりの結縁祭はお天気にも恵まれて日差しも温かな一日!南林寺さんのお部屋でゆったりとワークショップさせていただきました。
2022/12/01 12:02
11/27(日)結縁祭でWSします!
今週末になりますが、ワークショップのお知らせです!11/26(土)、11/27(日)に大阪府南河内郡太子町にある、西方院さん、南林寺さん界隈で『結縁祭』が開催されます。2日にわたってステキな出展者さん
2022/11/25 15:35
ウィンドウオーナメントづくりWSありがとうございました!
こちらで告知する前に満枠になってしまったワークショップなのですが、11/13(日)に宝塚市立文化芸術センター、ガーデンハウスにて『秋の庭の彩りをとじこめたウィンドウオーナメントづくり』が開催され、参加
2022/11/21 12:08
【11月の色あそび】山を秋色に染めよう!
アップが遅くなりすみません!寒暖の差が出てきて、短い秋からだんだん冬に向かっていく毎日ですね。木々の色もだいぶ色づいてきましたので、今回は緑の山を秋色に染める色あそびをしてみましょう。
2022/11/09 13:30
柏原市立国分図書館でのとしょかんマルシェ『おはなしのもり』 終了しました✨
2022/11/08 12:35
11/6(日)としょかんマルシェでWSします!
こんにちは、日中はぽかぽか気持ちいい季節になりましたね〜!11/5(土)、6(日)に柏原市立国分図書館にて、としょかんマルシェ『おはなしのもり』が開催されます!
2022/10/29 17:00
【10月の色あそび】ごはんが炊けたよ~!
食欲の秋がやってまいりました!!新米の季節!夏から秋にかけて、風にそよそよ稲穂が揺れる様子がとても好きなのです。10月の色あそびは、ごはんの色。
2022/10/03 22:13
【9月の色遊び】おいしそうなぶどうにしよう!
雨でスタートの9月です。スーパーの果物売り場にはたくさんの種類のぶどうが並んでいますね🍇
2022/09/01 23:50
【8月の色あそび】海の中を彩ろう!
8月がスタートしました!危険なほど暑い毎日ですね。どうしても、色でも涼を求めてしまいます…8月の『いちにち ひといろ いろあつめ』では、海の中に入った気分で、1日1色ずつ、様々な生き物や光の色などを集
2022/08/01 10:40
うちわWSありがとうございました!
こんにちは☀️夏休みに入り、最初の週末の7/23(土)、mammaドーナツさんにて『風を描く』木のうちわワークショップを終えました。ご参加くださった皆様、そしてmammaさん、素敵な時間をありがとうご
2022/07/26 09:23
【7月の色あそび】レモン色でドーナツをデコレーション!
こんにちは、7月に入り雨の月曜日。今月の色あそびのダウンロードを開始しました。暑い暑い7月、爽やかな気分になったり、元気になれるようにと、レモンの色を集めるものにしてみました。ペットボトルのラベル、コ
2022/07/04 16:28
7/23(土)mammaドーナツさんでうちわのWSします!
\うちわで涼やかに!/7/23(土)『風を描く』木のうちわワークショップ豆乳とおからのドーナツ🍩や🍙、かき氷🍧が美味しい @mamma_doughnut さんにて開催のお知らせです!
2022/06/26 09:57
風鈴とうちわで涼やかな時間になりました!
6/18(土)SUNNY NESTさんにて、季節のワークショップ -向夏の候-を開催しました!今回は風鈴とうちわ、選べるワークショップでした。
2022/06/20 21:51
【6月の色あそび】紫陽花の色で和菓子をつくろう!
こんにちは、6月になり、昨日とはまた違って真夏のような暑さ!!「いちにち ひといろ いろあつめ」6月のお知らせです。
2022/06/02 21:55
6/18(土)SUNNY NESTさんにてWSします!
梅雨入りもまだのようで、朝の空気はとても爽やかな6月のスタートですね。季節のワークショップ -向夏の候-6/18(土)松原市のSUNNY NESTさんにて開催させていただきます。
2022/06/01 08:20
しらいマルシェ『風を描く』WSありがとうございました!
5/28(土)しらいマルシェ @siraimarche 青空のもと開催されました。いやぁ、暑かったですねー!約2年半ぶりながらたくさんの方々にお越しいただきありがとうございました。
2022/05/31 12:05
しらいマルシェ・ワークショップ詳細
5/28(日)しらいマルシェでは『風を描く』木のうちわワークショップをします!
2022/05/20 16:46
5/28(土)しらいマルシェのお知らせ
\ しらいマルシェのお知らせ /久しぶりのイベントのお知らせです!5/28(土)、しらいマルシェ vol.8が開催されます。ヒラメキのタネもワークショップで参加いたします!
2022/05/18 17:50
【5月の色あそび】「ラベンダーの花束」を完成させよう!
こんにちは!ゴールデンウィークに入りましたが、みなさまどのようにお過ごしでしょうか。「いちにち ひといろ いろあつめ」5月のお知らせです。
2022/04/30 22:32
【4月の色あそび】「さくらのいろ」を探して集めよう!
こんにちは、新しい年度のスタート、わくわくしますね。4月最初の休日は桜が満開のところも多かったのではないでしょうか。満開の桜、散りゆく桜、生き生きとした黄緑の葉桜へと、一気に色の変化を楽しめる4月。
2022/04/05 15:30
【季節の色遊び】混色遊びとふわふわ豆まき
2月になりましたねー。カラフルな豆まきがあってもいいなと思い、当たっても痛くないふわふわのボールと絵の具で作ってみました✨
2022/02/01 10:11
自然の色を手いっぱいに!(WSレポート)
1/16(日)に、千里阪急さんこども服売り場にて、せんちゅうママクラブワークショップ『描いて遊ぼう!早春の色とかたち』をさせていただきました。ワークショップの間も温かくお手伝いいただきました千里阪急の
2022/01/17 20:50
紙へのこだわり
『描いて遊ぼう!早春の色とかたち』で使う素材についてご紹介します。
2022/01/14 14:00
1/16(日)千里阪急さんでのWSのお知らせ
あけましておめでとうございます。1/16(日)千里阪急さんにて自然由来の絵の具を使ったワークショップをさせていただきます!
2022/01/07 14:16
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ERIさんをフォローしませんか?