chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うりふたつ https://blog.goo.ne.jp/uri_25

要介護2のうりふたつな母とあらふぃふ娘の遠距離介護を綴っています♪

父の看病、死別、住み慣れた家の解体、建て替え、日中独居、目の手術、乳がん全摘手術、大腿骨骨折…認知症の要因盛りだくさんなうりばあとの日常をここに残しておきます。

うり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/02/23

arrow_drop_down
  • 高齢者ドライバー

    今日は風が強く、花粉が多く飛散していました。目のかゆみ、くしゃみ、肌のヒリヒリ感があり一日中、マスクが離せませんでした。昨日、姪が信号待ち中に、後ろから追突されました。運転手は自称認知症の80歳のおばあちゃんだったそうです。真っ赤な高級外国車。免許証更新時のテストもパスしての事だと思いますが認知症でなくても判断力なども低下もあり十分、気をつけないと殺人車にもなりかねません。姪は今日になって痛みが出てきたようです。もし、おばあさんの前に姪がいなくて横断歩道を小さな子供さんが横断中だったら…。ゾッとします。私も今日、高齢者の危険運転を目撃しました。大事故にならず本当に良かったです。私も気を引き締めてハンドルを握りたいと思います。いつもありがとうございます。thanks♡高齢者ドライバー

  • 季節は何でしょうか?

    うりばあから毎日電話が掛ってきます。ワン切りの時もあれば、ずっと鳴ってる時もあります。「もしもし~」「あっ、もしもし…うりちゃん?」「そうだよ」「急に寒くなってきたね~」って、これから冬を迎えるような感じ「ねぇ、おかあさん…今、何月だっけ?」「何月って………冬?」「そうねぇ、冬もそろそろ終わりの頃だね」「じゃあ、春も近いね」「うん、近い近い」「いつ来る?」と、いつもの会話になります。「今日は3月4日だよ~」「えっ、もう?じゃあ、ずっと日めくりカレンダー切ってないんだ、あたし」電話の後、切ったかどうかは定かではありませんがどうやら、3枚くらい切らないといけないみたいですいつもありがとうございます。thanks♡季節は何でしょうか?

  • お久しぶりです

    こんばんはご無沙汰しております。お変わりないでしょうか…。うりばあも私も家族みんなも変わらず元気です。変わったことと言えば長男が結婚いたしました。うりばあも結婚式に来てくれたことは本当に嬉しく思います。うりばあですが…。緩やかではありますが、認知症は進んでいます。結婚式の翌日には結婚式のことはきれいに消えていました。でも、どこかで記憶が残っているようなので時々、ポンと出てくることがあります。「いい結婚式だったねぇ」って。1年以上もご無沙汰してしまいましたがどうぞよろしくお願いいたしますいつもありがとうございます。thanks♡お久しぶりです

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うりさん
ブログタイトル
うりふたつ
フォロー
うりふたつ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用