ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
続き
朝になったら昨日はすいませんでしたって言ってきた妹。妹のせいで、私の負担が増える事を柔らかく言ったらいや、でも普通のママはそれを一人でやってるやん。って言われ…
2025/05/28 12:09
私頑張ってる。
ごめんなさい、また吐かせてもらう。世の中にはわたしよりもワンオペで頑張ってるママなんて山ほどいると思うし、私なんて恵まれてるよって気分を害す人もいるかも知れな…
2025/05/28 07:30
抱っこ星人のために
リスちゃん、抱っこが大好きです。2ヶ月目前くらいから少しはマシになったけどそれまでは本当に1日中抱っこでした今は少しゴロゴロしたりプレイジムで遊んでくれたりバ…
2025/05/26 12:05
ママっ子って事かな
産後ケアでゆっくりお風呂入って、ご飯食べてたら聞こえてくるリスちゃんのギャン泣き結局、めっちゃ急いでご飯食べた笑おっぱいの時間です。でも、ちょっと待ちくたびれ…
2025/05/25 20:48
3回目の産後ケア
3回目の利用今回は、デイ利用です。10時半〜16時半まで来てすぐお風呂入りました〜最近は、リスちゃんをお風呂に入れるのでその5分くらいしか浸かれないし、そうじ…
2025/05/24 12:06
楽天マラソン
楽天マラソンの沼にハマってる。今回も完走5cmのフワフワラグ。これは大正解! ラグ 厚手 ラグマット 2畳 3畳 北欧 おしゃれ カーペット オールシーズン …
2025/05/23 15:25
タイムリーに
昨日、弱音を吐きました。 『弱音』離婚は自分で決めたこと。二人の子供、しかも1人は産むと決めて離婚を決意した。だから、弱音を吐くつもりはない。けど、やっぱり吐…
2025/05/21 21:38
弱音
離婚は自分で決めたこと。二人の子供、しかも1人は産むと決めて離婚を決意した。だから、弱音を吐くつもりはない。けど、やっぱり吐きたい時もあるんです。実家に出戻り…
2025/05/20 23:04
2ヶ月
リスちゃん2ヶ月になりましたー♡最近、昼夜のリズムができてきたみたいで、夜めっちゃ寝てくれますしかも、セルフねんねでポコちゃんを寝かす間に勝手に寝てくれている…
2025/05/20 09:02
記念すべきセルフねんね
生後58日初めてセルフねんねしました夜ご飯の間バウンサーに乗せてたまに揺らしてたら寝てくれたやったーーーーー♡おかげでゆっくりモツ鍋を食べれたうれしーー♡ 『…
2025/05/18 01:56
産後骨盤ケア
産院がやってる骨盤ケア助産師さんがやってるから予約がなかなか取れなくてやっと行ってこれました赤ちゃんも連れて行けてお部屋にベビーベッドがあるからそこに寝かすか…
2025/05/17 07:53
メンタルリープと同時はやめて欲しい
リスちゃん、見事に第2のメンタルリープ中みたいです。いきなりギャン泣き。ママ以外の抱っこではおさまらない。全然泣かない子だったから結構アタフタします。この世の…
2025/05/16 02:30
初めての小児科
リスちゃん、乳児湿疹が全然良くならないので、小児科へ行ってきました。もう少し早く行ったら良かったけど、ポコちゃんの時はすぐ治ったから大丈夫かなって思っちゃった…
2025/05/11 08:18
人それぞれ何だけどさ。
子育て方針だったり考え方は本当に人それぞれでどっちが正しいとかはないとは言え、、本当に妹夫婦とは考え方が違いすぎる。アメリカ人の妹旦那。帰国直前に、日本に帰っ…
2025/05/10 02:44
こどもの日
なにか特別な事をしようと考えてなかったんだけど、てゆーか、そんな余裕なかったでも、こどもの日のイベントがあるよって聞いたので行ってみました。詳細があまり分から…
2025/05/06 20:26
やっぱり神 bibs
リスちゃん、bibsデビューしました出産前から購入済みで待ってましたって感じ。ポコちゃんもすごくお世話になったし、リスちゃんも気に入ってくれました。おかげで寝…
2025/05/05 04:17
モヤモヤその後
この間のメンタルやられた事件 『メンタルやられる』妹が一時帰国中です。前回、妹との育児の仕方、価値感が違う件を書きました。そんな妹に言われた言葉。わたしが実家…
2025/05/04 08:14
産後ケア 宿泊
めっちゃ最高な制度。産後ケアこんなきれいな【ホテル】で1泊ゆっくりできるなんて最高。7回使えるけど生後4ヶ月までしか使えないから、頑張って使い切りたいでも、こ…
2025/05/02 09:43
産後ケア
メンタルやられて忙しくて、寝不足で書きたいこといっぱいあるのに追いついてませんーーーー産後ケア体験してきました。まず、1回目は日帰りの産後ケア。わたしが産んだ…
2025/05/01 17:04
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Kotomiさんをフォローしませんか?