chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
主食は水族館です http://suizokukan.ldblog.jp/

水族館の訪問記録がメインのブログです。 水生生物が大好きで、なおかつ水族館建築も大好きなので、暇さえあれば全国の水族館を巡っています。海外の水族館も少々。最近は昆虫館も少々。

イモリウム

淡水化物
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/02/09

arrow_drop_down
  • (愛知県)稲永ビジターセンター

    名古屋市港区にある藤前干潟を紹介する施設です。干潟側から見るとこんな感じ。藤前活動センターと同じく入館無料!こちらもありがたいですね。水槽展示は少なめ、事務所前にいくつか水槽がありました。生体紹介がイラスト付きで非常に丁寧!トビハゼ・・・干潟で見たい!!ウナ

  • (愛知県)藤前活動センター

    名古屋市港区にある藤前干潟を紹介する施設です。駐車場はこの文字が読みづらい建物サインの左奥にあります。外壁は杉板本実型枠化粧打ち放しでキレイ。庇トップライト部には太陽光発電ガラス、これ超高価です。入館は無料!ありがたいですね。入口には今話題のアカピッピミ

  • (岐阜県)清流長良川あゆパーク 里川あゆハウス

    岐阜県郡上市の道の駅に併設されている施設です。入館は無料で、水槽展示がありましたので紹介します!正面から見るとこんな感じ。右側の水槽はアユ。左側の水槽はたくさんの魚が飼育されていました。・アジメドジョウ・シマドジョウ・アブラボテ・ヤリタナゴ・カジカ・カワ

  • (岐阜県)和良歴史資料館

    岐阜県郡上市にある小さな博物館です。この地域を流れる鬼谷川(おんだにがわ)にはオオサンショウウオが棲息しているようです。なぜ郡上+和良+オオサンショウオ=はざ吉くんというネーミング?!となりましたが、オオサンショウオは別名「ハザコ」と呼ばれており、由来は

  • (岐阜県)ハリヨ公園

    岐阜県山県市にある公園です。 Googleの評価2.9(2020年6月10日現在)でしたが、「ハリヨ公園」という名前が気になり行ってきました。小さな公園ですが駐車場は2か所あり、公園への入口も2か所。しかし片方は木柵で封鎖されており、もう一方は通路が雑草で生い茂っているよ

  • グリンダルワームを増やすにはソイルがいいと思う

    イモリ幼体のエサとして大活躍中のグリンダルワーム。安定的な培養を目指し、あらゆるブログを見て培地はいろいろ試しました。ミズゴケ・スポンジ・カブトムシ用のマット・植木用の土・ソイル。「培地はミズゴケが良い」と紹介しているブログが多かったですが、なぜか私がや

  • (岐阜県)土岐川観察館

    岐阜県多治見市にある小さな水族館です。建物の中に入ると、さかなクンのイラストがお出迎え!水槽展示コーナー。土岐川に生息する生き物が飼育展示されています。アカハライモリ。幼生も展示されていました。上陸はもう少し先かな・・・?トンボのヤゴも。外に出るとビオトープ

  • #30DayAquariumChallenge にチャレンジ!

    TwitterでRA's AquaPictureさんが発案した企画に参加してみます。というわけで、1日1か所ずつ、計30カ所の推し水族館を紹介できるタグを作ってみました。あなたのイチオシ水族館を知りたい!そして30日後にはあちこち遠征できる世の中になってるといいですね!#30DayAquarium

  • (岐阜県)本巣市湯ノ古公園

    岐阜県本巣市にある公園です。小さい公園内には東屋と池があり、ハリヨが飼育されています。何やら・・・階段がありますね・・・この瞬間!テンションが一気に上がりました!水中のハリヨを観察できるよう、水槽のようになっています。上から見るとこんな感じ。水が透き通っていて

  • イモリの幼生に人工エサを与えてみる

    我が家のシリケンイモリの赤ちゃんたち。生後3週間~1か月くらい、約2cmくらいの幼生です。この子は生後からずっと白い個体。ただ、少しだけしっぽが黒っぽくなってきたような気がします。幼生たちにはいつも冷凍アカムシと冷凍ブラインシュリンプを与えていたのですが、試し

  • イモリの幼体に新しいエサ(グリンダルワーム)を与えてみる

    我が家には上陸してから3週間くらい拒食状態だったイモリの幼体がいました。 いろんなサイトを見て、調べて、いろんなエサを試しました。冷凍アカムシ → イヤイヤ・・・食べず冷凍ブライン → イヤイヤ・・・食べずレッドローチ → イヤイヤ・・・食べず当然ながら人工餌も食

  • 名古屋市下水道科学館もメタウォーターになるようです

    名古屋市下水道科学館の館名サインが変わっていました!「メタウォーター下水道科学館なごや」稲沢のメタウォーター下水道科学館あいちと同様に、メタウォーター(株)がネーミングライツによって命名権を取得して名称変更となりました。契約期間は2020年3月20日~2023年3月3

  • アルビノではないと思いますが・・・白いイモリの幼生

    生後2週間くらいの頃。この頃から周囲のイモリより随分白かったです。そして、現在は生後5週間くらい。 比較すると一目瞭然!白いまま大きくなりました!上陸する頃には黒くなるのだろうか・・・今後の成長が楽しみです!

  • (静岡県)伊豆アニマルキングダム

    静岡県賀茂郡東伊豆町にある動物園です。「世界の大昆虫展」が開催されていました。虫かご(水槽)ありという事で、強引に昆虫館として認定!こりゃあ、入ってみるしかないですね。休憩所のような場所を貸し切って、多彩な昆虫が展示されていました。販売もされており、気に

  • (岐阜県)モネの池

    岐阜県関市にある名もなき池(通称:モネの池)です。水族館ではありませんが、アクア関係の観光地なので紹介します。この土地の所有者がスイレンなどを植えた池を作ったところ、常に湧き水が流れ込む環境おため水中の栄養分が少なく透明度の高い池ができたそうです。泳いで

  • (大阪府)海遊館

    大阪府大阪市港区天保山にある大型の水族館です。 設計:ケンブリッジ・セブン・アソシエイツ、環境開発研究所施工:竹中・大林・鴻池JVこの長いエスカレーター実は3階~8階(最上階)まで5フロアも登っていたの知ってました?最上階はトップライトから自然光

  • (愛知県)名古屋教育水族館

    明治43年~昭和10年の間、名古屋市港区にあった水族館です。名古屋教育水族館と竜宮門名古屋で最初の水族館明治43年、森口漬考案者の実業家山田才吉によって、現在の港区竜宮町付近に名古屋教育水族館がつくられました。水族館の敷地内には魚類だけでなく、クジャクやワニ、

  • イモリの生体のエサやりで四苦八苦

    たまには水族館以外のネタも。我が家にはイモリ水槽があり、シリケンイモリとアカハライモリを合計8匹飼育しています。通販で購入したシリケンイモリが5匹、某所で捕獲したアカハライモリが3匹です。別々に飼育する方が望ましいとは思いますが、我が家では同居(混泳?)させ

  • (三重県)鬼ヶ城水族館

    三重県熊野市の鬼ヶ城の隣にあった、小さな小さな水族館です。※現在は閉館 20年以上前に閉鎖されており、今は建物もリニューアルされており鬼ヶ城水族館の面影は何も残っていません。小さな水槽に入れられたパロットフィッシュを覗き込むと、近付いてきてガラス面に顔を

  • コロナウイルスの影響による年間パスの扱いについて

    コロナウイルスの影響により、全国各地の水族館などの施設が休館となっています。私は現在東海地区に住んでおり、名古屋港水族館とアクアトトぎふの年間パスを保有しています。ただ偶然にもコロナウイルスの被害が拡大する直前に2施設とも年間パスの有効期限が切れてしまい、

  • 思っていたより各施設を訪問できている2020年

    2020年の1月と2月だけで、思っていたより訪問できました! 本来はここに「アクアマリンふくしま(10年振り)」「葛西臨海水族園(5年以上振り)」「板橋区熱帯環境植物園(初)」も並ぶ予定だったのですが・・・コロナウイルスの猛威により関東から撤退せざるを得な

  • (神奈川県)相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら

    神奈川県相模原市にある水族館です。設計:㈱環境デザイン研究所施工:相陽建設㈱・新江ノ島水族館・すみだ水族館・アクアトトぎふ・京都水族館と同じく、㈱江ノ島マリンコーポレーションによる運営です。最大の特徴は、この「流れのアクアリウム」相模川の河口~水源までの全長1

  • (京都府)関西電力 宮津エネルギー研究所 丹後魚っ知館

    京都府宮津市の海岸沿いにある水族館です。建物名称の通り、関西電力の構内に水族館があります。魚っ知館=うぉっちかんお昼時に建物に入るとカレーのいい匂いがしました。エントランスのすぐ隣にレストランがあり、間仕切壁が無いのでエントランス付近はカレーのいい匂いが

  • (京都府)道の駅 舞鶴港とれとれセンター

    京都府舞鶴市にある道の駅です。これを「水族館」と評するのは微妙ではありますが・・・中に入ると地元の海産物が売られていました。いけすがあり、注文するとすぐに食べられます!このいけす・・・実は側面に覗き窓がありまして。ここだけ切り取ると、水族館に見えますね! 近く

  • (福井県)福井県海浜自然センター

    福井県三方上中郡若狭町の海岸沿いにある水族館です。入館料はなんと無料!太っ腹ですね~建物に入るとすぐに大きな水槽が視界に入ります。手を入れるタイプの水槽を改造したようで・・・エサを購入し、水槽に近づくと魚が集まります。 人への警戒心ゼロ・・・野生はどこへ・・・笑 

  • 名古屋港水族館も公認テーマソングを作ったらええがね

    先日、神戸市立王子動物園を訪れてからずーっと、耳から離れなくなったテーマソング・・・  曲:ずーっといっしょ歌:ワタナベフラワー王子動物園は 「これまで以上にたくさんの当園の魅力を知っていただきたい」 という想いから『王子動物園・魅力向上プロジェクト』を立ち上

  • (兵庫県)神戸市立王子動物園 動物科学資料館

    兵庫県神戸市の王子動物園内にある施設です。このペンギンコーナー実は・・・建物内からも観察できるのです!休憩スペースになっていて、ここで飲食してもOKです!このパネルを販売してほしいなぁ~そしてこの休憩スペースでエンドレスで流れているのが・・・王子動物園公認テーマ

  • (兵庫県)神戸市立王子動物園 太陽の動物舎

    兵庫県神戸市の王子動物園内にある施設です。ここでは主に爬虫類などが飼育展示されています。出口付近にて、頭上にナマケモノがいてビックリ!!手が届きそうな距離で興奮しました!太陽の動物舎は規模が小さくこのくらいで見終わるのですが・・・すぐ隣のエリアではキリンのケ

  • (愛知県)赤塚山公園 ぎょぎょランド

    愛知県豊川市の赤塚山公園内にある入館無料の水族館です。建物に入ると、巨大なレッドテールキャットがお出迎え!展示は豊川水系をイメージし、下流から上流に推移します。緩やかなスロープ沿いに並んだ水槽を眺めながら2階へ・・・そして2階には天国が!!・爬虫類・両生類・魚・水

  • (兵庫県)須磨海浜水族園

    兵庫県神戸市の海岸沿いにある水族館です。設計:大建設計施工:大成建設入場後すぐにメイン水槽!結構大きなロウニンアジの群れが泳いでいて大迫力!!メイン水槽は上からも眺められますが・・・特に何が見えるでもなく。この空間、どのように活かすべきだったのかなぁ。カピ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、淡水化物さんをフォローしませんか?

ハンドル名
淡水化物さん
ブログタイトル
主食は水族館です
フォロー
主食は水族館です

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用