万年筆を買った。モンブランの146、中古で。 楽しい。
息子(4歳)の保育園で感染者が出て、息子が濃厚接触者と認定されてしまいました。 金曜日夜のこと。そこから1週間、自宅待機である。翌日土曜日、とりあえず息子のPCR検査を受けようと病院を探す。 公園や薬局などで無料で検査しているところは、症状がある人や濃厚接触者は使用できないのだ。 検査できる病院をネットで探すのだがなかなかスッと情報がでてこない。 こんなの一覧にしとけよーと思いつつ、なんとか6か所ほど、家から近い場所で候補を出す。 1つずつ電話をするがどこも予約でいっぱい、もしくは小児科がないから対応不可。 なかには「うちはいま混んでるから来ないほうがいいよ」みたいな、かなりぶっきらぼうに断ら…
「ブログリーダー」を活用して、arowoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
万年筆を買った。モンブランの146、中古で。 楽しい。
群馬の達磨寺に行く。 去年つくったダルマをお返しに、そして新たなダルマを作りに。今回はちゃんと2人目の名前も入れて無事完成、帰宅後皆で左目を入れる。んー、なんだか正月っぽくて良い。非常に良い。 道中もそんなに混んでなくて良かった。あと昼飯で寄った「富美」という定食屋さんがサービス良すぎてとても良かった。味は普通。でも良かった、普通で大盛りだしコスパは最高かも。また行きたい。 昼食後に近くにあった公園で野球遊び。下の子の公園デビューが群馬となった。よい1日。 明日から仕事とか、マジ有り得ません状態だけど皆そうだよねー、今年も頑張りましょう。
無印へ福缶を受け取りに行く。ついでに黒パンツを買う。チノイージーパンツ。試着室で妻に足が短いのではなどと言われる。 同建物にあるスーパーで昼飯を買い、ダイソーでカラバットを買って帰る。 午後は長男(七歳)と公園で野球。バッティングはともかく、ボールを投げるのがとても上手い。 夕方、書き初めの宿題が残っているというので見てやるとただの書き取りであった。
ご近所の神社に詣でに行く。何気に正月詣は初かもしれん。途中で小学校の同級生の女の子と会ったりする。 射的をしてスーパーボールすくいをし、帰り道でスーパーボール失くす。(探しにもどったらあった) スーパーが今日まで休みなので晩ご飯は去年買っておいたおでん。 妻は夜から婦人会(女子会)なのでひとりでオッペンハイマーを観る。 面白かったが、長い。
あっさり帰宅である。帰りは先が取れていた、というか取ってもらっていたのでかなり快適、新幹線で上の子はやはり号泣。昼過ぎには家に戻る。晴天である。 午後に一歳三ヶ月になる下の子のクツをようやく買いに行く。 夜ご飯はバーミヤン。
元旦はけっこう晴れたので、午後から雪を求め北の町へ移動、市役所の駐車場に除雪で積まれた雪山を発見。かなりデカい。ソリ遊びを満喫、長男ご満悦で良かった。
30日に帰省。大雪に備えてということで急遽、新幹線移動で自由席、激混みだったがなんとか座れるがめちゃくちゃ疲れた。しかも地元雪ないし。 30日は久しぶりに高校時代の3人と飲み会で楽しむ。 31日は基本雨。スケートリンクに行きました。 夜はB'z。
www.minet.jp人生初、「サンプラー」なるものを購入しました。 昨年、敬愛する瀬戸弘司さんの動画で存在を知り、さらにいろいろほかの動画を漁りながら物欲が少しずつ加速していきました。しかし時すでに遅し。国内在庫は皆無に近く、入荷お知らせメールを登録するも受信して即チェックしてもSOLD OUTな状態が続いておりました。そして半年を過ぎたころ、ふと、とある楽器屋さんサイトで何気なく検索すると在庫有りの文字が・・ 即ポチで翌日到着という神対応で先日無事手に入れることができました。ありがとう島村楽器さん。奇しくもちょうど誕生日プレゼントとしても素晴らしいタイミング。おめでとう自分。というわけで…
私はプロでもなんでもないど素人ですがiPhone15pro購入しました。 iPhone8購入から実に6年振りの機種変。マジ凄い。何だこの進化は。 全てがすごいが特にカメラ、動画はヤバい。 感動で語彙力低下している。もうこれ、GoProとかいらないじゃん。 コンデジもいらないじゃん。 この二つだけでゆうに10万円を超える装備が備わっている。 って考えると決して高くない。(高い)いいんです。 これまで1円でゲットしたり、してきたので。 ここでアップル様にどーんと還元。 ありがとうアップル。
またひとつ年が明けましておめでとうございます。今年は元日から大変ことが起こりまして、いま、悲しみ苦しみに暮れている方も多いかと思います。 なんとか踏ん張って、一刻も早い復興を願うばかりです。東日本大震災のときは東京で5強を、今回は実家で5強を体験してしまいました。 被害こそなかったものの、非常に揺れが長く、やはり3.11が頭をよぎりました。 ちょうど0歳のヨコでうたた寝してましたが、とりあえず覆い被さって揺れがとまるのをひたすら待つしかなかったですね。 元日に大きな震災なんかあるわけない、なんて、どこかで思っていたんだなと。 元日も365分の1に過ぎないんですけどね。石川は学生時代の思い出の街…
iPhone8の調子がヨロシクない。 新しいiPhoneが欲しいが・・最新機種iPhone14は約12万円。 高い。と思ったが、改めてよく考えてみるとそうでもないかもしれない。 というのは最近のカメラ・動画のクオリティだ。先日シネマティックモードで撮影された動画を見せてもらったのだが、そのキレイさ、並びに手振れ補正のレベルの高さに驚愕した。 これは同様のカメラを持ち歩こうとしたら、例えばGoProとかを買おうとしたら軽く5~6万かかるので、この時点で12万円の半分は「常に持ち歩ける高性能カメラ」として相殺されている。かつ、各種SNSを毎日のように使い、道に迷ったら地図もあって、電車移動には経路…
最近Youtube、Tiktokなど「動画系」で見たいと思うコンテンツが無くなってきた。 Tiktokはひたすら流し見。たまに目に留まった動画を少し長めに見ると途端に関連動画の嵐となる。見辛い。 Youtubeはなんだかひとつひとつの動画が長い。じっと見ていられなくなってきた気がする。 これはもう本末転倒だが興味のある動画しか表示されないのだ。飽きたのだ。 ハウツーものとかお勉強ものとか、情報量が飽和状態。もっと意味のないくだらない動画を見たいきもするけど丁度よい塩梅のくだらない動画が無い。 テレビ時代は自分の好みに関係なく流れてきた映像をみていた。そこには予想外の出会いがあった。その楽しみか…
生涯、縁は無いと思っていたけどついに始めました。ジョギング。 本日で一週間、土日も休みなく続いたのでこれからも継続できそうだ。 5時半起床、30分休憩(白湯とヨーグルト食べながら海外ドラマBOSCH鑑賞)、6時から約30分ゆっくり走る。 このペースが心地いいということがこの一週間で判明した。はしり始めてから4日続いたので、ユニクロでイージーパンツ(約1900円)を、ワークマンでアンダーウェア(約1200円)を購入。 5歳の息子も「ボクも走りたい!」と言いだし、二日間だけ、自分が30分走ったあとに起こして少し一緒に走った。ここ最近はもう起きてこなくなったが。 走るというも目的があると朝の起床も割…
ミラジーノ何ですかこのカワイイ車は。 引き取ってから1週間経ちました。車のことを考えてると時間の経ち方がおかしくなる。もう1カ月近く乗っているような錯覚に陥る。 実際は土・日、祝日はさんで日曜、と4回ドライブに行きました。とにかく楽しい。 外側の見た目もかわいいのだが、運転席からの眺めも良くて、丸目のちょっとぽこっとしたところが運転しながら見れるのでそれがとてもかわいい。説明ムズ。 最新の車と比べたらもちろんスピードも出ないけど、車高が低いので体感速度がはやくて運転してる感が超楽しい。ちょっとブレーキ音とか、アイドリング時の振動とか、ちょっと気になるところがあるので週末に車屋さんに相談しに行く…
車を買いました。正確には手付金を支払いました。 これから書類が送られてくるのでそれを送り返したら正式に購入になるのでしょうか。 なにぶん、車を持つのは約20年振り・・ 以前は学生時代に親に買ってもらったレビン(40万円)に乗ってましたが、転勤とともに手放したきり。 まぁいまの環境で車を持つなんか到底無理!なんて思って過ごしてきましたが、いろいろあって軽自動車ならいけるかなと思いなんとか嫁さんを説得しここまでこぎつけた次第です。手付金を支払った車は、ダイハツ・ミラジーノ・ミニライトスペシャル。 色はパールホワイト、走行距離7万4千km。 とにかく、かわいいやつです。 はやくウチの激狭駐車場に停め…
手つかずになってる引っ越しの荷物(箱)からRollei35が発掘された。 中には巻き取りをミスったのか切れてしまったフィルム入り。 いやー、あらためて素晴らしいカメラだ。はやく新しいフィルム買ってきて使いたい。モノクロがいいかな。熱いサイトを見つけたので共有。 sunrise-photo.net
中島らも著:アマニタ・パンセリナを読んだ。 あらゆるドラッグについて書かれたエッセイで、タイトルにあるのは毒キノコの名前だ。中島らもさんは破天荒でユーモアがあってとにかく面白い。ガダラの豚執筆中の状況も書かれている。 らもファンなら是非読んでもらいたい。アマニタ・パンセリナ (集英社文庫)作者:中島らも集英社Amazon 最近では桜玉吉経由で井伏鱒二が気になっている。 岩波文庫の全詩集を求めて古本屋を徘徊するのだがどうにも出会えない。 諦めてネットで買うかな。どうしようかな。 山椒魚は面白かった。
革靴。 ついに買いました。Lloyd Footwear。 もはや説明不要かもしれませんが、日本人の足のために日本でデザイン・設計をし、イギリスでも革靴の本場といわれるノーザンプトンで作られます。そう、Made in England なのです。銀座店に行きました。 店員さんはおひとりで、2~3人がメンテナンスっぽい感じで来客していたのでお声がけするタイミングを逃ししばし店内をウロウロ。 もともとネットで欲しい商品は決めていたものの、すぐに目移りし、結局はストレートキャップにパンチディテールをあしらったクラッシクなオックスフォードスタイルのM3264/B Blackという商品にしました。 この商品…
息子(4歳)の保育園で感染者が出て、息子が濃厚接触者と認定されてしまいました。 金曜日夜のこと。そこから1週間、自宅待機である。翌日土曜日、とりあえず息子のPCR検査を受けようと病院を探す。 公園や薬局などで無料で検査しているところは、症状がある人や濃厚接触者は使用できないのだ。 検査できる病院をネットで探すのだがなかなかスッと情報がでてこない。 こんなの一覧にしとけよーと思いつつ、なんとか6か所ほど、家から近い場所で候補を出す。 1つずつ電話をするがどこも予約でいっぱい、もしくは小児科がないから対応不可。 なかには「うちはいま混んでるから来ないほうがいいよ」みたいな、かなりぶっきらぼうに断ら…
映画好きかアニメ好きか音楽好きなら、絶対にみるべき映画だった。 素晴らしかった・・!新年あけましておめでとうございます。
www.minet.jp人生初、「サンプラー」なるものを購入しました。 昨年、敬愛する瀬戸弘司さんの動画で存在を知り、さらにいろいろほかの動画を漁りながら物欲が少しずつ加速していきました。しかし時すでに遅し。国内在庫は皆無に近く、入荷お知らせメールを登録するも受信して即チェックしてもSOLD OUTな状態が続いておりました。そして半年を過ぎたころ、ふと、とある楽器屋さんサイトで何気なく検索すると在庫有りの文字が・・ 即ポチで翌日到着という神対応で先日無事手に入れることができました。ありがとう島村楽器さん。奇しくもちょうど誕生日プレゼントとしても素晴らしいタイミング。おめでとう自分。というわけで…
私はプロでもなんでもないど素人ですがiPhone15pro購入しました。 iPhone8購入から実に6年振りの機種変。マジ凄い。何だこの進化は。 全てがすごいが特にカメラ、動画はヤバい。 感動で語彙力低下している。もうこれ、GoProとかいらないじゃん。 コンデジもいらないじゃん。 この二つだけでゆうに10万円を超える装備が備わっている。 って考えると決して高くない。(高い)いいんです。 これまで1円でゲットしたり、してきたので。 ここでアップル様にどーんと還元。 ありがとうアップル。
またひとつ年が明けましておめでとうございます。今年は元日から大変ことが起こりまして、いま、悲しみ苦しみに暮れている方も多いかと思います。 なんとか踏ん張って、一刻も早い復興を願うばかりです。東日本大震災のときは東京で5強を、今回は実家で5強を体験してしまいました。 被害こそなかったものの、非常に揺れが長く、やはり3.11が頭をよぎりました。 ちょうど0歳のヨコでうたた寝してましたが、とりあえず覆い被さって揺れがとまるのをひたすら待つしかなかったですね。 元日に大きな震災なんかあるわけない、なんて、どこかで思っていたんだなと。 元日も365分の1に過ぎないんですけどね。石川は学生時代の思い出の街…